⽣活の設計が2ndアルバム「長いカーブを曲がるために」リリース、片寄明人プロデュース曲も収録

1

3

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 0 3
  • 0 シェア

⽣活の設計の2ndアルバム「長いカーブを曲がるために」が10月15日にリリースされる。

⽣活の設計「長いカーブを曲がるために」ジャケット

⽣活の設計「長いカーブを曲がるために」ジャケット

大きなサイズで見る(全2件)

「長いカーブを曲がるために」は、前作「季節のつかまえ方」以来約2年半ぶりとなるアルバム。GREAT3片寄明人と白根賢一がそれぞれプロデュースとドラムテックを担当し、堀江博久が(Neil and Iraiza)が鍵盤を手がけたリード曲「稀代のホリデイメーカー」「いさかいないせかい」を含む8曲が収められる。そのほかアルバムには、栗田将治(Glider、Hedigan's)、井上真也、關街(LASENAS、w.a.u)といったミュージシャンが参加している。

9月17日にはアルバムより「稀代のホリデイメーカー」の配信がスタート。渋谷系の楽曲を彷彿とさせる洗練された音像と、荒々しいロックンロールのフィーリングが融合した楽曲となっている。また12月6日にはイベント「レコードの日 2025」に合わせて7inchシングル「タイニー・シャイニー / 君に起こりますように」が発売される。

⽣活の設計

⽣活の設計[拡大]

アルバムリリースの発表と併せて、写真家の細谷謙介によって撮影された、新たなアーティスト写真が公開された。

⽣活の設計「長いカーブを曲がるために」収録曲

  1. 街とダンサー
  2. 稀代のホリデイメーカー
  3. いちょう並木の枯れるまで
  4. いさかいないせかい.
  5. タイニー・シャイニー
  6. 君に起こりますように
  7. ポモドーロ
  8. 小東京(リトル・トーキョー)

この記事の画像(全2件)

読者の反応

  • 1

音楽ナタリー @natalie_mu

⽣活の設計が2ndアルバム「長いカーブを曲がるために」リリース、片寄明人プロデュース曲も収録
https://t.co/wENQCAheIt https://t.co/HJeRLc7782

コメントを読む(1件)

⽣活の設計の画像

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの音楽ナタリー編集部が作成・配信しています。 ⽣活の設計 / GREAT3 / 片寄明人 / Neil and Iraiza / Hedigan's の最新情報はリンク先をご覧ください。

音楽ナタリーでは国内アーティストを中心とした最新音楽ニュースを毎日配信!メジャーからインディーズまでリリース情報、ライブレポート、番組情報、コラムなど幅広い情報をお届けします。