DAISHI DANCE過去曲からビートを抜いたピアノベスト発表

1

229

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 108 27
  • 1 シェア

DAISHI DANCEの2枚組企画アルバム「beatlessBEST... Mellow Relaxation.」が3月7日にリリースされる。

DAISHI DANCEとは?

札幌を拠点に活動するDJ / プロデューサー。メロディアスなハウスからマッシブなハウスまで守備範囲の広い、ハイブリッドで先鋭的なDJスタイルに定評がある。東京・新木場ageHaをはじめ大阪、京都、福岡、韓国などの大型クラブでレギュラーパーティを行うほか、各地のクラブにDJとして年間150回以上出演。ピアノやストリングスを軸としたメロディアスな楽曲プロデュースが特徴で、2006年7月にリリースした自身初のオリジナルアルバム「the P.I.A.N.O set」は、外資系CDショップやiTune Storeなどあらゆるダンスチャートで軒並み1位を獲得している。その後も「MELODIES MELODIES」「DAISHI DANCE Remix.」「Spectacle.」と毎年作品を発表し、いずれもロングセールスを記録。特に、スタジオジブリ作品で使用された名曲をメロディアスなハウストラックでカバーする「the ジブリ set」は、クラブミュージックのリスナーのみならず幅広い層から支持され異例の大ヒット作となった。このほかにも多数のリミックス制作や作品プロデュース、コンピレーションへの参加、家電製品への楽曲提供など多岐にわたる活動を展開。上海万博では「日本パビリオン(日本産業館)」の公式テーマソングとして「Re...JAPANESQUE」が起用された。2013年には新名義「DD」としてのアルバム「NEW PARTY!」と、ジブリ音楽カバー集の第2弾「the ジブリ set 2」をリリースした。

アルバム「beatlessBEST... Mellow Relaxation.」ジャケット

アルバム「beatlessBEST... Mellow Relaxation.」ジャケット

大きなサイズで見る(全2件)

DISC 1には過去のアルバム収録曲から心に響くメロディアスな楽曲を厳選し、ハウスのビートを撤去してビートレスなインストに再構築した音源を収録。ピアノも弾き直され、全曲に新たなアレンジが加えられている。

DISC 2には吉田兄弟とのコラボで制作された上海万博日本産業館メインテーマ曲「Re...Japanesque」をはじめ、未発売のレアなハウスミュージックを多数収録。また、DAISHI DANCE×SHINJI TAKEDAの新曲など、このアルバムのための書き下ろし音源も数曲収められる。

DAISHI DANCE「beatlessBEST... Mellow Relaxation.」DISC 1「beatless... side」収録予定曲

・Beautiful This Earth
・P.I.A.N.O.
・WIND LINER
・LET LIFE LOOSE
・Music Life in Forest
・MOONRISE...MOONSET
・Planetarium.
・Moon Garden
・from japan to japan
・HOME
・Spectacle.
・Memory

DAISHI DANCE「beatlessBEST... Mellow Relaxation.」DISC 2「UNRELEASED HOUSE side」収録予定曲

・Re...Japanesque
・Memory Of The Anniversary
・Sapporo.
・if...
 and more

■BEAUTIFUL THIS EARTH-unreleased acoustic ver-

この記事の画像(全2件)

読者の反応

  • 1

音楽ナタリー @natalie_mu

DAISHI DANCE過去曲からビートを抜いたピアノベスト発表 http://t.co/nlUgU16T

コメントを読む(1件)

関連商品

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの音楽ナタリー編集部が作成・配信しています。 DAISHI DANCE の最新情報はリンク先をご覧ください。

音楽ナタリーでは国内アーティストを中心とした最新音楽ニュースを毎日配信!メジャーからインディーズまでリリース情報、ライブレポート、番組情報、コラムなど幅広い情報をお届けします。