SING LIKE TALKING、7年半ぶり新作制作の過程を語る

1

55

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 15 14
  • 2 シェア

SING LIKE TALKINGのニューアルバム「Empowerment」が本日5月18日にリリース。ナタリーではこれを記念して、メンバー3人にインタビューを行った。

SING LIKE TALKINGとは?

佐藤竹善(Vo, Key, G)を中心に藤田千章(Syn, Key)、西村智彦(G)の3人によって1982年に結成。同年プロデビューを目指して上京し、オーディションでのグランプリ受賞などを経て、1988年9月にシングル「Dancin' With Your Lies」でメジャーデビューを果たす。佐藤の透明感あふれる美しいハイトーンボイスとエバーグリーンで高品質な楽曲は、一般の音楽ファンだけでなく耳の肥えたリスナーも魅了。特に佐藤の圧倒的な歌唱力は同業者からも絶賛され、他アーティストのコーラスを務めたほか、小田和正や塩谷哲とはユニットも結成し活動を行った。2003年にアルバム「RENASCENCE」のリリースとそれに伴うツアーを行ってからは、バンド活動を休止。メンバーはそれぞれソロ活動や他アーティストのサポート、プロデューサーとして活躍してきた。2009年にイベントでひさしぶりにライブを行った後、再始動に向けて準備期間に突入。2011年3月にシングル「Dearest」、5月にアルバム「Empowerment」を立て続けにリリースし、本格復活を果たす。2015年10月にニューシングル「Longing ~雨のRegret~」をリリース。このシングルは2018年のデビュー30周年に向けたカウントアップライブ「Sing Like Talking Premium Live 27/30 –シング・ライク・ストリングス-」に向けて制作された、ストリングスをフィーチャーした作品となっている。

SING LIKE TALKING

SING LIKE TALKING

大きなサイズで見る(全3件)

配信シングル「Luz」ジャケット

配信シングル「Luz」ジャケット

大きなサイズで見る(全3件)

2003年のアルバム「RENASCENE」から7年半ぶりに発表された今作。インタビューでは再始動したきっかけや、アルバム制作時のエピソード、それぞれがソロ活動などで得たものなどについて語られている。

また、アルバム発売と同時に本日からiTunes Storeにて東日本大震災復興支援ソング「Luz」の配信もスタート。こちらはアルバム未収録となっており、配信手数料を除いた収益の全額が義援金として寄付される。SING LIKE TALKING携帯サイトでは着うたの配信も行われるので、あわせてチェックしてみよう。

※記事初出時、見出しおよび本文に誤字がありました。訂正してお詫びいたします。

関連する特集・インタビュー

この記事の画像(全3件)

読者の反応

  • 1

音楽ナタリー @natalie_mu

SING LIKE TALKING、7年半ぶり新作制作の過程を語る http://natalie.mu/music/news/49611

コメントを読む(1件)

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの音楽ナタリー編集部が作成・配信しています。 SING LIKE TALKING の最新情報はリンク先をご覧ください。

音楽ナタリーでは国内アーティストを中心とした最新音楽ニュースを毎日配信!メジャーからインディーズまでリリース情報、ライブレポート、番組情報、コラムなど幅広い情報をお届けします。