ラブリーサマーちゃんが山田尚子監督アニメの音楽担当、「女の子らしさ」に正面から取り組んだ作品

14

241

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 55 175
  • 11 シェア

ラブリーサマーちゃんが2023年に公開されるアニメ作品「Garden of Remembrance」の音楽を担当する。

「Garden of Remembrance」イメージビジュアル (c)Garden of Remembrance -二つの部屋と花の庭-製作委員会

「Garden of Remembrance」イメージビジュアル (c)Garden of Remembrance -二つの部屋と花の庭-製作委員会

大きなサイズで見る(全2件)

「Garden of Remembrance」はテレビアニメ「けいおん!」で監督デビューを果たし、「聲の形」「平家物語」など数々の話題作を手がけた山田尚子の最新作。「平家物語」でも山田とタッグを組んだサイエンスSARUがアニメーションを制作し、マンガ「花のズボラ飯」の作画などで知られるマンガ家・水沢悦子がキャラクター原案を担当した。解禁されたイメージビジュアルには3輪のアネモネの花が描かれている。

このプロジェクトはサイエンスSARUのチェ・ウニョンプロデューサーが山田監督に「音楽を軸にしたショートフィルムを制作しないか」と声をかけたことがきっかけで始動。楽曲については何も決まっていない中、音楽が好きでさまざまなジャンルを聴く山田監督が挙げたのがラブリーサマーちゃんだった。

自身の作品を「女性的なフィルム」と評されることが多いものの、いまいちピンときていなかったという山田監督は、本作で逆に「女の子らしさ」に正面から取り組んでみようと思い、“無敵な女の子という感じがする”ラブリーサマーちゃんを選んだとのこと。作品のコンセプトについて2人で出し合ったキーワードをまとめる形で1つのポエムを作成し、そこから監督がフィルムを、ラブリーサマーちゃんが音楽を作り上げたという。

山田尚子 コメント

考えたり、思ったりする気持ちは、どこに行くのだろう。まるで空気のような形で残るのかな、あるいは全く消失してしまうのかな。
出来うる事ならば、望む限り消えずにずっと在っていてほしい。
「きみ」と「ぼく」と「おさななじみ」は、誰かにとっての何かなのだと思います。

この記事の画像(全2件)

読者の反応

ラブリーサマーちゃん / LSC @imaizumi_aika

\\\\٩( 'ω' )و //// https://t.co/MHe0BxDi27

コメントを読む(14件)

ラブリーサマーちゃんの画像

このページは株式会社ナターシャの音楽ナタリー編集部が作成・配信しています。 ラブリーサマーちゃん / 山田尚子 / 水沢悦子 の最新情報はリンク先をご覧ください。

音楽ナタリーでは国内アーティストを中心とした最新音楽ニュースを毎日配信!メジャーからインディーズまでリリース情報、ライブレポート、番組情報、コラムなど幅広い情報をお届けします。