YOSHIKI香港公演が中止に、本人発案で本日急遽フリーライブ

15

1322

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 503 450
  • 369 シェア

昨日12月29日に香港・AsiaWorld-Expoで開催予定だったYOSHIKIX JAPAN)のソロコンサート「YOSHIKI Classical Special with Orchestra-HONG KONG」が、現地プロモーターの興行ライセンスの申請不備によってキャンセルに。これを受けて、YOSHIKIが本日30日に無料ライブを同会場で行うことを発表した。

X JAPANとは?

1982年にYOSHIKI(Dr, Piano)とToshl(Vo)を中心に結成される。インディーズで絶大な人気を誇り、1989年にアルバム「BLUE BLOOD」でメジャーシーンに進出する。派手なメイクと衣装に代表される独特のスタイルが大きく注目される一方で、ハイクオリティなヘヴィメタルサウンドと確かな演奏力が高評価を獲得。攻撃的なメタルナンバーとドラマチックなバラードの双方に定評があり、ヴィジュアル系バンドの先駆者的存在としても認知されている。人気絶頂の1997年、ToshIの脱退宣言を機に解散。再結成が熱望されるも翌1998年にHIDEが急逝し復活は絶望視される。しかし2007年10月に突然活動再開を宣言し、復活第1弾となった新曲「I.V.」はハリウッド映画「SAW4」のメインテーマソングに採用された。2008年3月には復活の東京ドームライブを3日間にわたり開催。2009年5月にはSUGIZO(G)が新メンバーとして正式加入した。2010年8月には米の大型ロックフェス「ロラパルーザ」に出演し初の全米ツアーを行ったほか、日産スタジアムでの2DAYSライブも開催。2011年にはヨーロッパ、日本、南米、アジアを回るワールドツアーを、2014年10月にはアメリカ・ニューヨークのMadison Square Gardenでのワンマンライブを成功に収めた。2015年には宮城・石巻 BLUE RESISTANCEで東日本大震災の復興支援チャリティライブを行い、2800万円を超える寄付金を集めた。2017年3月にイギリス・The SSE Arena, Wembley公演を開催し、それと同時にドキュメンタリー映画「We Are X」を公開。5月にYOSHIKIが人工椎間板置換手術を受けたため、7月の日本国内ツアーを急遽アコースティック編成で行った。2018年9月に千葉・幕張メッセ国際展示場1~3ホールでワンマンライブ「X JAPAN Live 日本公演 2018~紅に染まった夜~ Makuhari Messe 3Days」を開催。3日目公演では台風の影響により“無観客ライブ”を敢行し、世界に向けてその模様を生中継した。

YOSHIKIとは?

X JAPANおよびTHE LAST ROCKSTARSのリーダー、ドラムとピアノを担当。ボーイズ・バンドXYのプロデューサー。音楽以外に慈善活動にも携わっており2010年に基金「Yoshiki Foundation America」を設立。最近ではウクライナおよび周辺国避難民支援したほか、遺児救済や災害支援などを積極的に行っている。また着物ブランド「YOSHIKIMONO」や、ワイン・シャンパーニュのブランド「Y by YOSHIKI」などをプロデュース。2023年7月には新たなファッションブランド「MAISON YOSHIKI PARIS」をフランスに設立し、「YOSHIKIMONO」はこのブランドの一部門となった。また日本コカ・コーラとビジネスパートナーとしてタッグを組み、清涼飲料水「リアルゴールド X」「リアルゴールド Y」を発表。2022年11月にYOSHIKI(Dr, Piano)、HYDE(Vo / L'Arc-en-Ciel、VAMPS)、SUGIZO(G / LUNA SEA、X JAPAN)、MIYAVI(G)からなるTHE LAST ROCKSTARSを結成し、2023年1、2月に東京、ニューヨーク、ロサンゼルスの3都市を回る初ツアーを行った。10月にはクラシックコンサート「YOSHIKI CLASSICAL 10TH ANNIVERSARY - World Tour with Orchestra 2023 'REQUIEM'」を東京・東京ガーデンシアター、イギリス・ロンドンのロイヤルアルバートホール、アメリカ・ロサンゼルスのドルビーシアター、そしてアメリカ・ニューヨークにあるカーネギーホールの4会場で開催。イギリスとアメリカの歴史ある3会場を制覇するのは、日本人ではYOSHIKIが初となる。

「YOSHIKI Classical Special with Orchestra-HONG KONG」中止に際して記者会見を行うYOSHIKI(中央)。

「YOSHIKI Classical Special with Orchestra-HONG KONG」中止に際して記者会見を行うYOSHIKI(中央)。

大きなサイズで見る(全12件)

コンサートのキャンセルは昨日の夕方に発覚。YOSHIKIはこの事態を受けて、会場側と交渉し、チケット購入者への払い戻しを行った上で、ファンのために無料ライブを行うことを決断した。YOSHIKIは現在、本日の本番に向けて現地プロモーターと協力しながら調整をしているとのこと。YOSHIKIは今回の一件を受けて、Facebookにて経緯を説明し、「改めて今夜起きた騒動に関し深くお詫びします、本当にごめんなさい。みんなの理解が得られるとともに、明日みんなが公演に足を運んでくれることを心から祈っています」とつづっている。

なおYOSHIKIは明日12月31日にX JAPANとして「第67回NHK紅白歌合戦」に出演することが決定しており、こちらには間に合うように帰国する。

YOSHIKI コメント

親愛なるファンのみんなへ
今夜開催される予定だったコンサートについて説明させて下さい。
開催時間2時間前に香港のプロモーターから「公演のために必要であった正式な許可申請がされていなかったことが判明した」と説明され、開催を中止しなければならないと言われました。一瞬何が起きたか分からず混乱しました。プロモーターに何度も謝られました。そこで「それなら本公演をプライベート・ショーにして、既に会場に集まっている僕のファンのために今夜の公演を無料にしたら、会場側は僕に演奏させてくれるのでしょうか。」という提案をしました。長い交渉の末、翌日の夜であれば公演をさせてくれることになりました。
既に香港公演のチケットを購入していただいた方々のために明日の夜無料で公演します。購入されたチケットの代金は全て返金されます。
今回皆様におかけした迷惑の代償として、各チケットごとにゲストを1名招待させていただきます。(チケット代金はどの場合でも返金されます。)
会場のステージプランなどを変更することを余儀なくされても、この公演のためならどんな手段を取ってでも実現させるつもりです。
改めて今夜起きた騒動に関し深くお詫びします、本当にごめんなさい。みんなの理解が得られるとともに、明日みんなが公演に足を運んでくれることを心から祈っています。
本当にありがとう。
YOSHIKI

この記事の画像(全12件)

読者の反応

TAKAP @TakapMusicBar88

YOSHIKI香港公演が中止に、本人発案で本日急遽フリーライブ - 音楽ナタリー https://t.co/N8txrnD4xJ 波瀾万丈過ぎる。ともかく無理されぬよう願う。

コメントを読む(15件)

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの音楽ナタリー編集部が作成・配信しています。 X JAPAN / YOSHIKI の最新情報はリンク先をご覧ください。

音楽ナタリーでは国内アーティストを中心とした最新音楽ニュースを毎日配信!メジャーからインディーズまでリリース情報、ライブレポート、番組情報、コラムなど幅広い情報をお届けします。