“ありそうでなかった”音楽ワークショップ「電脳音楽塾」オープン

9

315

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 17 50
  • 164 シェア

hideの共同作業者で、X JAPANのサポートメンバーとして知られるINAを中心とした音楽制作ラボ・PiNX RECORDS inc.のプロデュースのもと、音楽ワークショップ「電脳音楽塾」が東京・IID 世田谷ものづくり学校にオープンした。

X JAPANとは?

1982年にYOSHIKI(Dr, Piano)とToshl(Vo)を中心に結成される。インディーズで絶大な人気を誇り、1989年にアルバム「BLUE BLOOD」でメジャーシーンに進出する。派手なメイクと衣装に代表される独特のスタイルが大きく注目される一方で、ハイクオリティなヘヴィメタルサウンドと確かな演奏力が高評価を獲得。攻撃的なメタルナンバーとドラマチックなバラードの双方に定評があり、ヴィジュアル系バンドの先駆者的存在としても認知されている。人気絶頂の1997年、ToshIの脱退宣言を機に解散。再結成が熱望されるも翌1998年にHIDEが急逝し復活は絶望視される。しかし2007年10月に突然活動再開を宣言し、復活第1弾となった新曲「I.V.」はハリウッド映画「SAW4」のメインテーマソングに採用された。2008年3月には復活の東京ドームライブを3日間にわたり開催。2009年5月にはSUGIZO(G)が新メンバーとして正式加入した。2010年8月には米の大型ロックフェス「ロラパルーザ」に出演し初の全米ツアーを行ったほか、日産スタジアムでの2DAYSライブも開催。2011年にはヨーロッパ、日本、南米、アジアを回るワールドツアーを、2014年10月にはアメリカ・ニューヨークのMadison Square Gardenでのワンマンライブを成功に収めた。2015年には宮城・石巻 BLUE RESISTANCEで東日本大震災の復興支援チャリティライブを行い、2800万円を超える寄付金を集めた。2017年3月にイギリス・The SSE Arena, Wembley公演を開催し、それと同時にドキュメンタリー映画「We Are X」を公開。5月にYOSHIKIが人工椎間板置換手術を受けたため、7月の日本国内ツアーを急遽アコースティック編成で行った。2018年9月に千葉・幕張メッセ国際展示場1~3ホールでワンマンライブ「X JAPAN Live 日本公演 2018~紅に染まった夜~ Makuhari Messe 3Days」を開催。3日目公演では台風の影響により“無観客ライブ”を敢行し、世界に向けてその模様を生中継した。

「電脳音楽塾×サカグチケン GRAPHIC BEATS 2015」フライヤー

「電脳音楽塾×サカグチケン GRAPHIC BEATS 2015」フライヤー

大きなサイズで見る(全2件)

「電脳音楽塾」ではDTM、DAWによる音楽制作や、作詞、作曲方法などに加え、アートディレククター、音楽ライター、レコーディングエンジニアの知識を学ぶ講義など、音楽業界で活躍するプロたちが教える“ありそうでなかった”音楽講座が実施される。

7月にはアートディレクター・サカグチケンによるワークショップが開催されることが決定。ここではBUCK-TICK、hide、LUNA SEA、THE BLUE HEARTS、THE MAD CAPSULE MARKETS、DJ KRUSH、アナーキーらのアートワークを手がけたサカグチによる実際のアートディレクションを事例にした実践型の講義が展開される。なおこのワークショップの参加者にはhideの楽曲「子 ギャル」からインスパイアされたアート作品を創作するという課題が出される。完成作品は9月18~20日にIID 世田谷ものづくり学校内のIID Galaryにて行われる展覧会「GRAPHIC BEATS 2015」に出展されるほか、「電脳音楽塾」のオフィシャルサイトにて公開される。

INA

INA[拡大]

INA コメント

電脳音楽塾では、ワクワク!と楽しい!をコンセプトに、エンタメと学びが融合したワークショップを展開しています。作詞、作曲、DTM&DAW、ギターなどの音楽講座はもちろん、アートディレクターや音楽ライター、レコーディングエンジニアの講義など、“ありそうでなかった”ワークショップも開講しています。お気軽に参加できる初級コースから、本格的な知識を学べるプロコースまでの幅広い内容を取り揃えておりますので、興味のある方は是非遊びにきてください!

この記事の画像(全2件)

電脳音楽塾×サカグチケン GRAPHIC BEATS 2015

ワークショップ vol.1

2015年7月12日(日)15:00~16:30
2015年7月14日(火)18:00~19:30

ワークショップ vol.2

2015年7月26日(日)15:00~16:30
2015年7月28日(火)18:00~19:30

読者の反応

  • 9

I.N.A.☆hide with Spread Beaver @area014

ナタリーに「電脳音楽塾」の紹介記事が掲載されました。7月開催の、電脳音楽塾 x サカグチケン『GRAPHIC BEATS 2015』も紹介されています。

http://t.co/Cu1j9r0ETl

コメントを読む(9件)

関連商品

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの音楽ナタリー編集部が作成・配信しています。 X JAPAN の最新情報はリンク先をご覧ください。

音楽ナタリーでは国内アーティストを中心とした最新音楽ニュースを毎日配信!メジャーからインディーズまでリリース情報、ライブレポート、番組情報、コラムなど幅広い情報をお届けします。