バンドにとって初の全国流通盤作品「はじめてのチャレンジ」の発売を祝うべく、イベントには彼らの盟友とも言えるアーティストたちが集結。D.W.ニコルズ、FoZZtone、長岡亮介(ペトロールズ)がライブを、THIS IS PANICとライターの三宅正一がDJブースでパフォーマンスを披露し、フロアをおおいに盛り上げた。
主役であるザ・チャレンジは、映画「スター・ウォーズ」のメインテーマ曲をバックに堂々とステージに登場。まずは観客にラブコールを送るように「会いたい 会いたい ちょー会いたい」を届ける。沢田チャレンジ(Vo)、チャレンジオノマック(Vo, G)、タラコチャレンジ(Vo, G)が織り成す息の合ったトリプルボーカルと、ヤンキーチャレンジ(B)とドラゴンチャレンジ(Dr)による躍動的なアンサンブルあわせてオーディエンスは楽しそうに体を揺らした。
この日のザ・チャレンジは、「はじめてのチャレンジ」の収録曲全曲に加え、「キラキラ」「恋のサービス残業」「プレイボーイ」「ミスターチルドレンになりたくて」といったライブでおなじみのナンバーをプレイ。沢田チャレンジが事前に予告していた通り、バンドの集大成的なステージとなった。また彼は「来年は『Mステ』! 再来年は日本武道館! そして紅白!」と大きな夢に向かって躍進していくことを宣言。「それができるのがザ・チャレンジだと思うので、ついてきてくれよ!」とこれからの躍進をファンに誓った。
なお初のレコ発ライブを終えたザ・チャレンジは、12月23日に大阪・LIVE SQUARE 2nd LINEにてライブイベント「はじめての大阪レコ発」を開催し、12月30日には「COUNTDOWN JAPAN 13/14」に初出演。さらに2014年3月8、9日には東京・新宿LOFTにて主催企画「春のチャレンジ祭り2014」を行う。
ザ・チャレンジ レコ発イベント「はじめての大阪レコ発」
2013年12月23日(月・祝)大阪府 LIVE SQUARE 2nd LINE
<出演者>
ザ・チャレンジ / つばき / and more
ザ・チャレンジ主催「春のチャレンジ祭り2014 ?ワンマン」
2014年3月8日(土)東京都 新宿LOFT
※ワンマンライブ
ザ・チャレンジ主催「春のチャレンジ祭り2014」
2014年3月9日(日)東京都 新宿LOFT
※詳細後日発表
タグ
リンク
- ザ・チャレンジ | The Challenge
※記事公開から5年以上経過しているため、セキュリティ考慮の上、リンクをオフにしています。
音楽ナタリー @natalie_mu
夢はMステ!紅白!武道館!ザ・チャレンジ初レコ発で宣言 http://t.co/158VY9gQyq