黒沢清のトップへ戻る
「山〈モンテ〉」アミール・ナデリが黒沢清とトーク、日本を舞台にした続編を希望
「山〈モンテ〉」の監督を務めたアミール・ナデリが来日。本日2月10日に東京・UPLINK吉祥寺にて行われたトークイベントに出席した。
国内初ホラー映画専門の配信サービス「OSOREZONE」第1弾ラインナップ解禁
国内初のホラー映画専門オンライン動画配信サービス「OSOREZONE(オソレゾーン)」の第1弾ラインナップが発表された。
草なぎ剛の主演作や「リング」シリーズなど上映「こわいはおもしろい」特集開催
特集上映「こわいはおもしろい ホラー!サスペンス!ミステリー!恐怖と幻想のトラウマ劇場」が、明日1月19日から2月15日にかけて東京・神保町シアターで行われる。
黒沢清×前田敦子「旅のおわり世界のはじまり」に加瀬亮、染谷将太、柄本時生ら
黒沢清が監督、前田敦子が主演を務めた「旅のおわり世界のはじまり」の新たなキャストが解禁された。
役所広司は“未知の領域を含むスター”、黒沢清が「CURE」での駄目元オファー回想
「CURE/キュア」が本日10月27日に、東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズで上映され、主演の役所広司、監督の黒沢清がQ&Aに出席した。
POPEYEの映画特集まとめたムック発売、巻頭は池田エライザと“映画デート”
マガジンハウスムック「POPEYE特別編集 僕の好きな映画。」が本日10月15日に発売された。
「ジョン・カーペンター読本」発売!黒沢清や青山真治、三宅唱らが寄稿
黒沢清、青山真治、三宅唱らが寄稿した「ジョン・カーペンター読本」が10月19日に発売される。
草なぎ剛が大杉漣最後の主演作「教誨師」に「また一つ顔が増えましたね」
大杉漣の最後の主演作「教誨師(きょうかいし)」に寄せた草なぎ剛、天海祐希、黒沢清のコメントが到着した。
黒沢清がロバート・アルドリッチ「キッスで殺せ」を語る「もはやノワールではない」
第40回ぴあフィルムフェスティバル(PFF)が9月8日に開幕。同日に行われた「キッスで殺せ」の上映会に黒沢清が登壇した。
「遊星からの物体X」リマスター版公開、黒沢清がコメント
ジョン・カーペンター監督作「遊星からの物体X」のデジタルリマスター版が公開される。
明日から山口で爆音映画祭、最終日には「バック・トゥ・ザ・フューチャー」3部作
「YCAM爆音映画祭2018」が、明日8月15日から26日にかけて山口・山口情報芸術センター(YCAM)にて開催。「バック・トゥ・ザ・フューチャー」シリーズ3部作などのラインナップが追加となった。
黒沢清「寝ても覚めても」を「奇跡的な映画」と称賛、教え子・濱口竜介とトーク
「ハッピーアワー」のオールナイト上映が8月11日から12日にかけて東京・テアトル新宿で行われ、濱口竜介と黒沢清がトークショーに出席した。
「寝ても覚めても」濱口竜介トークイベントに黒沢清、小野正嗣が登壇決定
「寝ても覚めても」の監督を務めた濱口竜介のトークイベントが8月11日と18日に東京・テアトル新宿で実施される。この企画に黒沢清、小野正嗣がゲストとして登壇することがわかった。
前田敦子が黒沢清の最新作で主演!タイトルは「旅のおわり、世界のはじまり」
黒沢清の最新作「旅のおわり、世界のはじまり」で前田敦子が主演を務めていることが明らかになった。
山口で11日間の爆音映画祭、「グレイテスト・ショーマン」「バーフバリ」など上映
「YCAM爆音映画祭2018」が8月15日から26日にかけて山口・山口情報芸術センター(YCAM)にて開催される。
「REVENGE リベンジ」監督来日、黒沢清が作家性を称賛「圧倒的な血の量」
本日6月22日、「REVENGE リベンジ」上映会が東京・東京藝術大学大学院にて行われ、上映後の講義に監督のコラリー・ファルジャとゲストの黒沢清が登壇した。
キネマ旬報で大杉漣の追悼特集、田口トモロヲのインタビューや周防正行の寄稿を掲載
本日4月20日に発売されたキネマ旬報5月上旬特別号にて、「追悼 現場者・大杉漣」と題された巻頭特集が組まれている。
大杉漣お別れ会に北野武・草なぎ剛ら参列、太田省吾の妻が転形劇場時代を回想
2月21日に66歳で永眠した大杉漣を偲ぶ「大杉漣 お別れの会『さらば!ゴンタクレ』」が、昨日4月14日に東京・青山葬儀所にて行われた。
大杉漣お別れ会に北野武ら約1700人、草なぎ剛やバイプレイヤーズ一同が弔辞捧ぐ
2月21日に66歳で永眠した大杉漣を偲ぶ「大杉漣 お別れの会『さらば!ゴンタクレ』」が、本日4月14日に東京・青山葬儀所にて行われた。
黒沢清、日本・ウズベキスタン共同製作作品を監督「いくつかの夢が同時に叶った」
黒沢清が、日本とウズベキスタンの国際共同製作作品「世界の果てまで(仮題)」を監督するとわかった。
所沢で「散歩する侵略者」「夜空はいつでも」「美しい星」など8本上映、監督も登壇
上映イベント「第18回 ミューズ シネマ・セレクション 世界が注目する日本映画たち」が、明日3月16日から18日にかけて埼玉・所沢市民文化センター マーキーホールにて開催される。
京都みなみ会館、さよなら興行で38本上映「青い春」「Mommy」「鉄男」など
3月31日をもって閉館する京都・京都みなみ会館にて、「京都みなみ会館 さよなら興行」の開催が決定した。
「芸術選奨」に宮城聰、杉市和、詩森ろば、「髑髏城の七人」細川展裕も
文化庁が主催する「芸術選奨」の、2017年度受賞者が発表された。
是枝裕和が日本アカデミー賞最優秀監督賞を受賞、「不安になりながら駆け抜けた」
「三度目の殺人」を手がけた是枝裕和が、第41回日本アカデミー賞最優秀監督賞を受賞した。
東京藝大映画専攻の修了展が開催、黒沢清や諏訪敦彦のトークショーも
「東京藝術大学映像研究科映画専攻12期生修了制作展」が、3月3日から9日にかけて東京・ユーロスペースにて開催される。
黒沢清「予兆 散歩する侵略者」がベルリン映画祭で上映、「ベルリンも懐が深い」
黒沢清が監督を務めた「予兆 散歩する侵略者 劇場版」が、第68回ベルリン国際映画祭パノラマ部門に出品され、ドイツ現地時間2月21日夜に公式上映が行われた。
高杉真宙「もっと上に」、黒沢清も駆け付けた毎日映画コンクール表彰式で展望語る
本日2月15日、第72回毎日映画コンクールの表彰式が神奈川・ミューザ川崎シンフォニーホールにて開催され、スポニチグランプリ新人賞に輝いた高杉真宙と伊東蒼が登壇した。
「女優霊」「CURE/キュア」「東海道四谷怪談」を35mm上映するホラー特集
2月11日、12日に山口・山口情報芸術センターにて「フィルムdeホラー」と題された特集上映が開催される。
「女優霊」「リング」の脚本家・高橋洋のシナリオ集が発売、黒沢清作品など6本収録
「女優霊」「リング」の脚本家として知られる高橋洋のシナリオ集「地獄は実在する 高橋洋恐怖劇傑作選」が、明日2月9日に発売される。
映画芸術が2017年ベストテン&ワーストテン発表、ベスト1位に「夜空はいつでも」
映画雑誌・映画芸術による「2017年日本映画ベストテン&ワーストテン」が発表された。