メジャー第1弾アルバムとなる本作には、9月28日に発売されたシングル「ときめきに死す」の別バージョンや、メジャーデビュー曲「スカート革命」など11曲を収録。「堕天使ポップ」「雨音はシャロンの調べ」「粉の女」「ももいろクロニクル」など、タイトルだけでもアーバンギャルドらしさ全開な新曲の数々を堪能することができる。なお、初回限定盤のDVDには新曲「子どもの恋愛」の“プロパガンダビデオ”が収められる。
また、アーバンギャルドは9月28日に東京・新宿LOFTで
浜崎容子(Vo)がMCで「女の子の日に、捧げます」と語り、女性の生理を歌った戸川純のカバー「玉姫様」を歌唱。松永天馬(Vo)はキューピー人形・都市夫の頭をなで回したりと、なまめかしい動きで歌詞の世界を表現していた。なお、このパフォーマンスを楽屋で聴いていた戸川本人は、戸川のボーカルスタイルをリスペクトした浜崎の艶やかな歌声を褒めていた。
続いて彼女たちは、MCで平沢進の名前を出した後に、P-MODELの名曲「美術館で会った人だろ」へのオマージュに彩られたオリジナル曲「保健室で会った人なの」を演奏。この日のライブは1980年代のテクノポップやニューウェイブを強く意識したセットリストとなった。
戸川純のライブでは「諦念プシガンガ」「蛹化の女」「バージンブルース」「赤い戦車」「電車でGO」といった名曲が披露され、アンコールでは「パンク蛹化の女」を熱唱。最近怪我をして体調が悪いと語っていたものの、強烈なシャウトで伝説の存在にとどまらない存在感を示した。
アーバンギャルドはこのライブに続いて、11月19日と20日に東京キネマ倶楽部で2DAYSワンマンライブ「アーバンギャルドのディストピア2011」を開催。アルバム「メンタルヘルズ」からの楽曲も数多く披露されることになりそうだ。チケットは10月15日より発売開始。
アーバンギャルド「メンタルヘルズ」CD収録曲
01. 堕天使ポップ
02. スカート革命
03. 子どもの恋愛
04. 墜落論
05. バースデーソング
06. ヴァガボンドヴァージン
07. 雨音はシャロンの調べ
08. ゴーストライター
09. 粉の女
10. ときめきに死す(Hell's mix)
11. ももいろクロニクル
アーバンギャルド「メンタルヘルズ」初回限定盤DVD収録内容
・子どもの恋愛 Propaganda Video
アーバンギャルドのディストピア2011
2011年11月19日(土)・20日(日) 東京都 東京キネマ倶楽部
前売1日券 4000円 / 2日通し券 7000円(※ドリンク代別)
関連商品
リンク
- アーバンギャルド
※記事公開から5年以上経過しているため、セキュリティ考慮の上、リンクをオフにしています。
音楽ナタリー @natalie_mu
アーバンギャルドがメジャー初アルバム「メンタルヘルズ」 http://t.co/7qujGT05