BABYMETALが「AMD Award」優秀賞受賞、MIKIKOは審査員特別賞

52

9155

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 1010 1998
  • 6147 シェア

BABYMETALがデジタルコンテンツなどの制作者を表彰する「デジタル・コンテンツ・オブ・ジ・イヤー'16 / 第22回AMD Award」にて、優秀賞を獲得した。

BABYMETALとは?

SU-METAL(Vocal, Dance)、MOAMETAL(Scream, Dance)、MOMOMETAL(Scream, Dance)からなるメタルダンスユニット。2010年に結成され、メタルとJ-POPを融合した独自のスタイルで世界的に注目される。2014年に東京・日本武道館での2DAYS単独公演を女性アーティスト史上最年少で開催。1stアルバム「BABYMETAL」が全米ビルボードチャートにランクインし、初のワールドツアーで世界に衝撃を与えた。2016年、2ndアルバム「METAL RESISTANCE」をリリースし、全米ビルボードチャートTOP40に日本人アーティストとして53年ぶりにランクイン。同年4月にイギリス・ウェンブリーアリーナで日本人初のワンマンライブを開催し、9月に東京・東京ドーム2DAYSで計11万人を動員した。2019年、3rdアルバム「METAL GALAXY」を発表し、さらなるジャンルの融合を実現させ、世界中のファンを魅了。2021年に結成10周年を記念し、ベストアルバム「10 BABYMETAL YEARS」をリリース。2023年、SU-METAL、MOAMETAL、MOMOMETALの新体制となった新生BABYMETALは、ワールドツアーでは欧米や南米やアジアの大型フェスに出演し、Electric CallboyやBring Me The Horizonなど多様なアーティストとのコラボで話題になる。2025年、アメリカにBABYMETAL WORLD LLCを設立し、キャピトル・レコードとパートナーシップを締結した。海外展開を強化する中、8月8日に4thアルバム「METAL FORTH」を全世界同時リリース。

モノリスを受け取るKOBAMETAL。

モノリスを受け取るKOBAMETAL。

大きなサイズで見る(全7件)

これは本日3月13日に東京・明治記念館 富士の間にて行われた「デジタル・コンテンツ・オブ・ジ・イヤー'16 / 第22回AMD Award」の表彰式にて明らかになったもの。BABYMETALはイギリスのThe SSE Arena, Wembley(ウェンブリーアリーナ)で日本人初の単独公演を行ったほか、世界各地で単独ライブを開催するなど「エンターテインメントビジネスの輸出」という点で大成功を収めたことが高く評価された。

BABYMETALプロデューサーのKOBAMETAL。

BABYMETALプロデューサーのKOBAMETAL。[拡大]

表彰式にはスケジュールの都合で登壇できなかったBABYMETALに代わり、プロデューサーKOBAMETALが登場。KOBAMETALが記念モノリスを受け取ったあと、MCがBABYMETALからの「今回はこのような賞にBABYMETALを選出いただきありがとうございました。これからもBABYMETALはMETAL RESISTANCEの名の下に、国を超え、世代を超え、BABYMETALを通じて世界がつながり、ひとつになることを目指し活動を続けてまいります」というメッセージを代読した。

MIKIKO

MIKIKO[拡大]

またBABYMETALやPerfumeの振り付け、ライブ演出をはじめ、2016年8月に行われた「リオオリンピック2016」の閉会式の引き継ぎ式における総合演出と演舞振り付け、昨年大ブームとなった“恋ダンス”も手がけたコレオグラファーのMIKIKOは審査員特別賞を受賞。彼女は「私は表現してくれる相手とスタッフに恵まれておりまして、Perfumeもそうですが、BABYMETALは小さな体で世界に立ち向かっている姿勢に背中を押されます。『逃げ恥』の恋ダンスはキャストの皆さんもそうですけど、関わっている皆様が情熱的で心が動かされました」とコメントした。

ピコ太郎

ピコ太郎[拡大]

そのほか「デジタル・コンテンツ・オブ・ジ・イヤー'16 / 第22回AMD Award」では「君の名は。」「この世界の片隅に」「シン・ゴジラ」といった日本映画やドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」など全12作品が優秀賞を受賞。その中から古坂大魔王がプロデュースした「PPAP」はAMD理事長賞、中村獅童と初音ミク出演の最新テクノロジーと歌舞伎がコラボした舞台「超歌舞伎 今昔饗宴千本桜」は大賞を受賞した。プロデューサーである古坂大魔王の“代理人”として登壇したピコ太郎は「PPAP」をパフォーマンス。賞状とモノリスを受け取り、「本当に世界中の方が観てくれていて、フランスに行ったときにも『Hey! PPAP!』なんて言われて。一番感動したのがカンボジアの動画。電気のない地域の子供たちが、真っ暗な中で踊っているのを観て、愛とか魂とかそういうのが入ってる気がしたんです。愛にはデジタルもアナログもない。これからも愛を持って、曲と皆さんと妻を愛していきたいです。ありが玉置成実でした」と感謝の言葉を述べた。

この記事の画像(全7件)

読者の反応

Yumiko Yamaguchi @clione

"『逃げ恥』の恋ダンスはキャストの皆さんもそうですけど、関わっている皆様が情熱的で心が動かされました"→BABYMETALが「AMD Award」優秀賞受賞、MIKIKOは審査員特別賞 - 音楽ナタリー https://t.co/ffhagoYoP4

コメントを読む(52件)

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの音楽ナタリー編集部が作成・配信しています。 BABYMETAL / 古坂大魔王 の最新情報はリンク先をご覧ください。

音楽ナタリーでは国内アーティストを中心とした最新音楽ニュースを毎日配信!メジャーからインディーズまでリリース情報、ライブレポート、番組情報、コラムなど幅広い情報をお届けします。