撮り下ろしの写真や動画とあわせて、独自取材によるレポートを随時配信。
サカナクション、舞台挨拶でライブフィルム音響のこだわり明かす
サカナクションのライブフィルム「SAKANAQUARIUM 2024 "turn"」の公開初日舞台挨拶が昨日11月29日に東京・新宿バルト9で開催された。
超特急カイ&ハル、=LOVE、MAZZELら“モアナカラー”の装いで「モアナと伝説の海2」プレミアに登場
12月6日に全国公開されるディズニー・アニメーション・スタジオの新作映画「モアナと伝説の海2」のジャパンプレミアが本日11月28日に東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズで行われ、舞台挨拶前のフォトコールに超特急のカイとハル、=LOVEの佐々木舞香、野口衣織、高松瞳、MAZZELのKAIRYU、HAYATO、RANらが参加した。
桜庭遥花らCUTIE STREETの「かわいいだけじゃだめですか?」に小林幸子「いいんです」
Z世代の今年のトレンドを発表するイベント「Simeji presents Z世代トレンドアワード2024」が本日11月28日に東京都内で開催され、小林幸子とCUTIE STREETの川本笑瑠、桜庭遥花、増田彩乃が登壇した。
是枝裕和「幻の光」が影響、韓国舞台の「ソクチョの冬」日系フランス人監督がQ&A
第25回東京フィルメックスのコンペティション作品「ソクチョの冬」が11月27日に東京・丸の内TOEIで上映。日系フランス人監督のコウヤ・カムラ(嘉村荒野)が上映後のQ&Aに登壇した。
大量監視時代を考察「黙視録」フィルメックスで初上映、監督は「“見る連鎖”が映画の核」
第25回東京フィルメックスのコンペティション作品「黙視録」が11月25日に東京・丸の内TOEIで上映され、監督を務めたヨー・シュウホァ、撮影監督の浦田秀穂が上映後のQ&Aに出席した。
朝ドラ「ばけばけ」高石あかりと夫婦役のトミー・バストウ「大きなチャレンジ!」
2025年度後期の連続テレビ小説「ばけばけ」。その出演者発表会見が本日11月27日に大阪・NHK大阪放送局で行われ、キャストの高石あかり、トミー・バストウ、制作統括の橋爪國臣、チーフ演出の村橋直樹が出席した。
高石あかり主演の朝ドラ「ばけばけ」ヒロインの夫役は「SHOGUN」のトミー・バストウ
高石あかりがヒロインを務める2025年度後期の連続テレビ小説「ばけばけ」。そのキャスト発表会見が本日11月27日に大阪・NHK大阪放送局で行われ、トミー・バストウの出演が明らかになった。1767人のオーディションから選ばれ、ラフカディオ・ハーン(小泉八雲)がモデルのヘブン役を担う。
「エパリダ」川井田夏海が田村真佑にメロメロ、峯田大夢はガヤで仲間の大切さ感じる
TVアニメ「Aランクパーティを離脱した俺は、元教え子たちと迷宮深部を目指す。」の新情報発表会見が本日11月26日に開催された。
リリー・フランキー、FOD発表会の楽屋弁当を絶賛 伊藤健太郎はネギ持ってぼっち実感
フジテレビが運営する動画配信サービス・FODの事業戦略と新コンテンツを紹介する「FOD SHOWCASE'24」が、本日11月26日に東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズで開催。今後の配信作品に参加するリリー・フランキー、斎藤工、遠藤さくら(乃木坂46)、伊藤健太郎、寛一郎、三浦透子、ピムチャノック・ルーウィサードパイブンが登壇した。
ロウ・イエが映画作りへの自信を取り戻した「未完成の映画」金馬奨2冠直後のQ&A
第25回東京フィルメックスの特別招待作品「未完成の映画」(原題「一部未完成的電影」)が11月24日に東京・丸の内TOEIで上映され、監督を務めたロウ・イエ、プロデューサー・脚本のマー・インリーが上映後のQ&Aに出席した。
市村竹松、母校・早稲田大学で全編英語で歌舞伎解説「Feel the world of Kabuki」
「十二月大歌舞伎」第一部「発刊30周年記念『あらしのよるに』」に関連し、昨日11月25日に東京・早稲田大学にて、市村竹松による参加者体験型の歌舞伎解説イベント「Feel the world of Kabuki: Discover the timeless art」が行われた。
八木勇征の夢は“令和の木村拓哉”「やのひび」劇中セリフも披露
映画「矢野くんの普通の日々」の大ヒット御礼舞台挨拶が本日11月25日に東京・新宿ピカデリーで行われ、キャストの八木勇征(FANTASTICS)、池端杏慈、中村海人(Travis Japan)が登壇した。
木刀で闇バイトを“成敗”!松平健が福岡県警察特別広報大使に就任「甘い話は世の中にはない」
来年1月18日から26日まで福岡・博多座で「松平健芸能生活50周年記念公演」が上演される。同作に出演する松平健が福岡県警察特別広報大使を委嘱され、その委嘱式が本日11月25日に福岡県内で行われた。
山崎育三郎の日本武道館イベント「THIS IS IKU」閉幕、“モーツァルト!卒業メドレー”に花總まりも参加
山崎育三郎のイベント、ニッポン放送開局70周年「THIS IS IKU 2024 日本武道館」が、11月23日に東京・日本武道館で開催された。
エンニュイがMVOを獲得!「関西演劇祭2024」審査員特別賞は桜さがみ、観客賞につぼみ大革命
「関西演劇祭2024」の表彰式が昨日11月24日に大阪・COOL JAPAN PARK OSAKA SSホールで行われ、各賞の受賞者および受賞団体が発表された。
WHITE SCORPION、6thシングル「I do love you!」はこれまでの楽曲と“全然違う”
秋元康プロデュースの11人組アイドルグループWHITE SCORPIONが、昨日11月24日に埼玉・アリオ川口 1Fセンターコートで6th配信シングル「I do love you!」のリリース記念イベントを開催した。
ずっとなかよく。“KAWAII”に溢れた2時間、声優ら12人とサンリオキャラのコンサート
男性声優、俳優ら12人が出演するコンサート「Hello Kitty 50th Anniversary Presents My Bestie Dream Stage with Sanrio characters」が、本日11月24日に千葉・幕張メッセイベントホールで開催された。
「ザ・ゲスイドウズ」夏子、牛も熱狂したライブシーン述懐「モーモー鳴いてました」
第25回東京フィルメックスの特別招待作品「ザ・ゲスイドウズ」が、本日11月24日に東京・丸の内TOEIで上映され、キャストの夏子、遠藤雄弥、エグゼクティブプロデューサーの鈴木祐介が舞台挨拶に出席した。
「はたらく細胞」阿部サダヲの漏れそうな瞬間が子供たちに大人気、松本若菜は特等席で目撃
映画「はたらく細胞」のファミリープレミアが本日11月23日に東京・109シネマズ二子玉川で開催。人間パートに登場する漆崎茂役の阿部サダヲ、細胞マクロファージ役の松本若菜、血小板を演じたマイカ・ピュと泉谷星奈(いずたにらな)が登壇した。
現代中国映画祭が初開催、ディレクター・徐昊辰「中国映画の今を多方面に紹介したい」
初開催となる特集上映「現代中国映画祭2024」のオープニング作品として、「家出の決意」(原題「出走的決心」)が本日11月23日に東京・シネ・リーブル池袋でインターナショナルプレミア上映。同作の翻訳を担当した磯尚太郎、本映画祭のディレクター徐昊辰が舞台挨拶に登壇した。
第25回東京フィルメックス開幕、コンペ審査員ロウ・イエが喜び伝える
第25回東京フィルメックスの開会式が本日11月23日に東京・丸の内TOEIで開催。コンペティションの審査員を務めるロウ・イエとラ・フランシス・ホイ、プログラムディレクターの神谷直希が登壇した。
リリー・フランキー、孤独死をテーマにした主演作「このために45年間一人暮らし」
日本・マレーシア・フィリピンの国際共同製作映画「Diamonds in the Sand」が、本日11月23日に第25回東京フィルメックスでワールドプレミア。東京・丸の内TOEIで上映前の舞台挨拶が行われ、主演のリリー・フランキー、監督のジャヌス・ヴィクトリア、プロデューサーのローナ・ティーと曽我満寿美が登壇した。
「銀魂 金魂篇」杉田智和が語る、中村悠一を絶賛する母に電話越しで言われたひと言
空知英秋原作によるTVアニメ「銀魂」の人気エピソードを再編集した「銀魂オンシアター2D 金魂篇」の舞台挨拶が、本日11月23日に東京・新宿バルト9で開催。坂田銀時役の杉田智和、志村新八役の阪口大助、神楽役の釘宮理恵が登壇した。
「ヤマトよ永遠に REBEL3199」第二章は“どん底”の物語、小野大輔が見出した希望は
「宇宙戦艦ヤマト」リメイクシリーズの最新作「『ヤマトよ永遠に REBEL3199』第二章 赤日の出撃」の上映記念舞台挨拶が、本日11月23日に東京・新宿ピカデリーにて開催され、古代進役の小野大輔、アルフォン役の古川慎、土門竜介役の畠中祐、揚羽武役の上村祐翔、福井晴敏総監督が登壇。進行役は、桐生美影役の中村繪里子が務めた。
「海の沈黙」刺青を彫りまくった本木雅弘、清水美砂とは「普通の関係でいられない」
映画「海の沈黙」の公開記念舞台挨拶が本日11月23日に東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズで行われ、キャストの本木雅弘、石坂浩二、清水美砂、菅野恵、監督の若松節朗が登壇した。
岡田奈々2ndアルバム「Contrust」プレミアム先行試聴会、自ら作詞した計11曲をファンに徹底解説
岡田奈々が11月27日にリリースする2ndアルバム「Contrust」。本作のプレミアム先行試聴会イベントが東京都内で開催された。
内野聖陽に上田慎一郎が涙ながらに感謝「ギリギリまで面白くできないか考えてくれた」
映画「アングリースクワッド 公務員と7人の詐欺師」の初日舞台挨拶が本日11月22日に東京・丸の内ピカデリーで行われ、キャストの内野聖陽、川栄李奈、森川葵、後藤剛範、上川周作、鈴木聖奈、真矢ミキ、小澤征悦、監督の上田慎一郎が登壇した。
「六人の嘘つきな大学生」浜辺美波や赤楚衛二に“告発文”届く、佐野勇斗は「特になし」
映画「六人の嘘つきな大学生」の初日舞台挨拶が本日11月22日に東京・TOHOシネマズ 日比谷で行われ、キャストの浜辺美波、赤楚衛二、佐野勇斗、山下美月、倉悠貴、西垣匠、監督の佐藤祐市が登壇した。
WEST.の10年は何と書いても「ほね」と読む?爆笑のフリップ芸で振り返る7人の歩み
WEST.が出演するライブ映画「WEST. 10th Anniversary Live "W"」の公開初日舞台挨拶が本日11月22日に東京・TOHOシネマズ六本木ヒルズで行われ、WEST.のメンバー7名と監督を務めた丹修一が登壇した。
キム・ダミ「ナインパズル」での演技にマンガ要素加える、ソン・ソックはおやつに言及
韓国ドラマ「ナインパズル」の記者会見が11月21日にシンガポールで開催された「ディズニー・コンテンツ・ショーケース2024」内で行われ、キャストのキム・ダミ、ソン・ソック、監督のユン・ジョンビンが出席した。