花組の明るさを広げたい、永久輝せあ&星空美咲の“新生”花組「エンジェリックライ」東京公演明日から
宝塚歌劇花組「ファンタジー・ホラロマン『エンジェリックライ』」「レヴュー グロリア『Jubilee(ジュビリー)』」の東京・東京宝塚劇場公演が、明日12月7日に開幕。それに先駆け、本日6日に公開舞台稽古が行われた。
「応天の門」佐藤流司がクールな菅原道真に、高橋克典は仕掛けの多さに「目が回る(笑)」
舞台「応天の門」が本日12月4日に東京・明治座にて開幕した。これに先駆け同日昼、ゲネプロと合同取材会が行われた。
コメディ朗読劇CONTELLING“俳優編”始動!さらば森田が意欲「刀剣乱舞出たい」
「コメディ朗読劇CONTELLING『とりあえずウーロン茶』(俳優編)」の初顔合わせと取材会が、昨日12月3日に東京都内で行われた。
「白衛軍」明日開幕、村井良大「彼らが生きる姿、懸命に戦う姿を見て」
明日12月3日に東京・新国立劇場 中劇場で開幕する「白衛軍 The White Guard」のフォトコールと囲み取材が本日12月2日に同劇場にて行われた。
東啓介・有澤樟太郎・甲斐翔真・松下優也、“実感湧いてきた”4人が「キンキーブーツ」への思い語る
4月に開幕する「ブロードウェイミュージカル『キンキーブーツ』」の合同取材会が、11月下旬に東京都内で行われ、出演者の東啓介、有澤樟太郎、甲斐翔真、松下優也が現在の心境を語った。
思い続ければいつでもそこに…「Endless SHOCK」千秋楽で堂本光一「誰がが継いでくれたら」
堂本光一が作・構成・演出・主演を務める「Endless SHOCK」が、昨日11月29日に東京・帝国劇場で閉幕。ステージナタリーでは、千秋楽カーテンコールと、その後に行われた堂本の囲み取材の様子をレポートする。
松本幸四郎が艶やかなダークヒーローに!「朧の森に棲む鬼」開幕「今年一番の刺激を受けに来て」
歌舞伎NEXT「朧の森に棲む鬼」が、明日11月30日に東京・新橋演舞場で開幕。これに先駆け、本日29日に公開舞台稽古と囲み取材が同劇場で行われた。
永久輝せあ&星空美咲が“春の訪れ”届ける、宝塚歌劇団花組の博多座公演「今からドキドキ」
永久輝せあと星空美咲が主演を務める宝塚歌劇花組「ミュージカル『マジシャンの憂鬱』」「レヴュー グロリア『Jubilee』」の合同取材会が、昨日11月28日に福岡県内で開催された。
丘みどり舞台初主演「おちか奮闘記」に気合い十分、「後悔させない舞台を作りたい」
本日11月28日に東京都内にて、令和七年 正月公演「おちか奮闘記」の取材会が行われ、主演を務める丘みどり、共演者の三田村邦彦、河合雪之丞、補綴・演出の成瀬芳一が登壇した。
「フランケンシュタイン」中川晃教らが劇中歌披露、加藤和樹は名ゼリフを思い出し「泣きそう…」
ミュージカル「フランケンシュタイン」の製作発表記者会見が、昨日11月26日に東京都内で開催された。
真琴つばさ、“華年”バースデーライブで決意「感謝を返し、歌に向き合っていく」
11月24日と昨日25日に東京・COTTON CLUBにて真琴つばさのバースデーライブ「MAKOTO TSUBASA Thank You Concert 60th Birthday Party」が開催された。
萬長さんも見てくれている「天保十二年のシェイクスピア」活気みなぎる稽古場
浦井健治らが出演し、藤田俊太郎が演出を務める「天保十二年のシェイクスピア」の稽古場公開と会見が昨日11月20日に東京都内で行われた。
“カミシモシリーズ最高傑作”の人生芸夢篇が開幕!荒牧慶彦「皆さんに最大の幸福をお届けしたい」
「舞台『あいつが上手で下手が僕で』-人生芸夢篇-」が、本日11月15日に東京・日本青年館ホールで開幕した。これに先駆け同日、囲み取材とゲネプロが行われた。
尾上松也、稽古場でウズウズする松本幸四郎に「幸四郎さんは純粋」歌舞伎NEXT「朧の森に棲む鬼」
歌舞伎NEXT「朧の森に棲む鬼」の合同取材会が、本日11月14日に福岡県内で行われた。
尾上右近&中村壱太郎は人間関係のモデルケース?“究極に美しい舞台”目指す「二人椀久」
松竹創業百三十周年「壽 初春大歌舞伎」夜の部「二人椀久」に出演する尾上右近と中村壱太郎の取材会が、昨日11月13日に東京都内で行われた。
Noismトリプルビル「円環」近藤良平は新作でダンボール使用、50歳金森穣はNoism1との共演に期待
Noism0 / Noism1「円環」の記者発表が、昨日11月13日に新潟・りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館で行われ、Noism国際活動部門芸術監督の井関佐和子、Noism芸術総監督の金森穣、ゲスト演出振付家の近藤良平が出席した。
今の世界をヘド様だったらどう感じるだろう?三上博史がLIVE版「ヘドウィグ」への思い語る
11月から12月にかけて東京・京都・宮城・福岡で上演される「PARCO PRODUCE 2024『HIROSHI MIKAMI / HEDWIG AND THE ANGRY INCH【LIVE】』」に向け、10月下旬に三上博史の取材会が行われた。
「新春浅草歌舞伎」新リーダー・中村橋之助がバトンを手に「体当たりで勤める覚悟」
「新春浅草歌舞伎」の記者会見が、昨日11月11日に東京都内で行われた。
渋沢栄一の功績を“新作能”で共通財産に、渋沢栄一翁・顕彰能「青淵」が2025年に上演
来年9・10月に渋沢栄一翁・顕彰能「青淵」が開催される運びとなり、本日11月11日に東京・観世能楽堂で制作発表会が行われた。
上野水香が“思い出深い場所”で踊る「Jewels from MIZUKA 2025」神奈川県民ホールで開催
上野水香がプロデュースする「Jewels from MIZUKA 2025 ジュエルズ・フロム・ミズカ 2025」が、来年3月8日に神奈川・神奈川県民ホール 大ホールで開催される。これに先駆けて本日11月11日に、黒岩祐治神奈川県知事と上野による共同記者会見が神奈川県民ホール 小ホールで行われた。
市川團子、坂東玉三郎との「天守物語」で祖父・市川猿翁もかつて演じた図書之助に「心して挑みたい」
東京・歌舞伎座で12月に行われる「十二月大歌舞伎」第三部「天守物語」に出演する、市川團子の合同取材会が、去る10月31日に東京都内で行われた。
中村獅童、尾上菊之助との共演に「非常に新しい『あらしのよるに』ができる」と期待
「十二月大歌舞伎」第一部「あらしのよるに」に出演する中村獅童と尾上菊之助の取材会が、本日11月8日に東京都内で行われた。
濵田崇裕&神山智洋が息ぴったりの「プロデューサーズ」本日開幕、「勝手にシンクロしていく」
WEST.の濵田崇裕と神山智洋が主演を務めるミュージカル「プロデューサーズ」が、本日11月8日に東京・東急シアターオーブで開幕する。これに先駆け昨日7日、取材会および公開ゲネプロが行われた。
青森でもらった元気を東京へ!田中夢羽らのミュージカル「ALICE」東京公演がスタート
去る11月4日に青森・リンクステーションホール青森で開幕したミュージカル「ALICE~不思議の国のアリスより~」の東京・きゅりあん 大ホール公演が、本日7日にスタート。それに先駆け、ゲネプロ取材会が行われた。
片岡仁左衛門、「仙石屋敷」の上演に「お客様に“また見たい”とおっしゃっていただけるようにしたい」
「松竹創業百三十周年 京の年中行事 當る巳歳 吉例顔見世興行 東西合同大歌舞伎」より、出演者の片岡仁左衛門の取材会が、去る11月5日に京都府内で行われた。
「ラブ・ネバー・ダイ」初参加の橋本さとしは「新人賞を総なめに」と気合い十分
ミュージカル「ラブ・ネバー・ダイ」の製作発表会見が、10月30日に東京都内で行われた。
「ケイン&アベル」松下洸平が松下優也に「優也くんなら甘えられる」山口祐一郎は温かく見守る
ミュージカル「ケイン&アベル」の製作発表が昨日10月30日に東京都内で行われ、松下洸平、松下優也、咲妃みゆ、知念里奈、山口祐一郎らが登壇した。
現・帝劇ラストの「DREAM BOYS」千秋楽、渡辺翔太&森本慎太郎が亀梨和也との“再会”喜ぶ
渡辺翔太(Snow Man)が主演、森本慎太郎(SixTONES)がチャンプ役を務める「DREAM BOYS」が昨日10月29日に東京・帝国劇場で閉幕。本編終演後に、千秋楽を記念したカーテンコールが行われた。
今牧輝琉・古田一紀らが稽古で奮闘!ミュージカル「NO.6」は「“心を前のめりに”して観て」
今牧輝琉と古田一紀が主演を務めるミュージカル「NO.6」の稽古場取材会が、10月下旬に東京都内で行われた。
南座「Journey into KABUKI」に向け中村梅乃・片岡千次郎が意気込み
「Journey into KABUKI ~Appreciation and Experience~ / 歌舞伎への誘い~鑑賞と体験~」に出演する中村梅乃と片岡千次郎の取材会が、昨日10月23日に京都・南座で行われた。