捩子ぴじん+YCAMの生成AIを題材とした観客体験型パフォーマンス「せいせいのせんせい」

1

10

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 1 1
  • 8 シェア

捩子ぴじん+YCAM新作パフォーマンス「せいせいのせんせい」が12月12日から20日まで山口・山口情報芸術センター[YCAM] スタジオBにて上演される。

捩子ぴじん+YCAM新作パフォーマンス「せいせいのせんせい」ビジュアル

捩子ぴじん+YCAM新作パフォーマンス「せいせいのせんせい」ビジュアル [拡大]

これは、捩子ぴじんの新作パフォーマンス。2024年より同劇場が取り組んでいる、“子ども×テクノロジー”をテーマとした、パフォーミングアーツ作品の制作を通じた人材育成プロジェクト「劇場と学校の時間」の一環として上演されるもので、生成AIを題材とした観客体験型の作品となる。作家・ソフトウェアエンジニア・写真家の斧田小夜が原作、捩子が構成・演出、荒木優光がサウンドを担当する。

なお関連イベントとして、11月9日に「せんせいのための哲学対話」、22日に「もしもし子ども AI相談室」と「子ども向け舞台を見るとGOODなこと10」、12月13日終演後に捩子、斧田、時里充、竹下暁子が登壇するポストトークなど多彩なプログラムが実施される。

この記事の画像(全1件)

捩子ぴじん+YCAM新作パフォーマンス「せいせいのせんせい」

開催日程・会場

2025年12月12日(金)~14日(日)、18日(木)~20日(土)
山口県 山口情報芸術センター[YCAM]スタジオB

スタッフ

原作:斧田小夜
演出・構成:捩子ぴじん
サウンド:荒木優光

※中学生以下割引、U-25チケットあり。

公演・舞台情報

読者の反応

  • 1

ステージナタリー @stage_natalie

捩子ぴじん+YCAMの生成AIを題材とした観客体験型パフォーマンス「せいせいのせんせい」
https://t.co/RU7afwgIki https://t.co/J1Bc0AUAUK

コメントを読む(1件)

捩子ぴじんのほかの記事

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャのステージナタリー編集部が作成・配信しています。 捩子ぴじん+YCAM新作パフォーマンス「せいせいのせんせい」 / 捩子ぴじん / 荒木優光 / 時里充 の最新情報はリンク先をご覧ください。

ステージナタリーでは演劇・ダンス・ミュージカルなどの舞台芸術のニュースを毎日配信!上演情報や公演レポート、記者会見など舞台に関する幅広い情報をお届けします