アラキマサミツ
捩子ぴじん+YCAM新作パフォーマンス「せいせいのせんせい」
サウンド
contact Gonzo×dot architects'「the storm」
市原佐都子 / Q「キティ」
音楽・サウンドデザイン
捩子ぴじん+YCAMの生成AIを題材とした観客体験型パフォーマンス「せいせいのせんせい」
「KYOTO EXPERIMENT 2025」全ラインナップ、「Shows」には12作品
「KYOTO EXPERIMENT 2025」川崎陽子&塚原悠也の共同アーティスティックディレクター体制に
市原佐都子と日・韓・港のアーティストが生み出した「キティ」京都でスタート
“波”を主題にcontact Gonzoとdot architectsがパフォーマンスを展開
稽古はいよいよ核心へ、3カ国語が飛び交う市原佐都子「キティ」稽古場レポート
AI音声、偽物、キャラクター…市原佐都子が新作「キティ」を語る
市原佐都子、家父長制や資本主義などテーマに描く最新作「キティ」京都・東京で
大阪のうめきた公園でパフォーマンスのショーケースシリーズ「YOSETE UMEKITA」が始動
KAAT2024年度ラインナップ発表、加藤拓也のキッズ・プログラムや藤田俊太郎演出作など
康本雅子、兵庫公演をもとに再構成「音で観るダンスのワークインプログレス」
康本雅子・鈴木美奈子のダンスを“音で観る”、上演&トーク企画を城崎で開催
妊娠・出産への問いを投げかける、和田ながら×やんツー「擬娩」開幕
実験的で驚きに満ちた舞台作品を体験して!KEX2021秋が開幕、3作品が初日迎える
2年目の“実験”を見届けて、KEX2021秋のキーワードは「もしもし?!」
「KEX 2021 AUTUMN」参加アーティスト第1弾発表、“身体の声”に着目
市原佐都子「キティ」京都でスタート
「KYOTO EXPERIMENT」共同アーティスティック・ディレクターと「Echoes Now」キュレーターが語る
三谷かぶき「歌舞伎絶対続魂」ライブ配信決定!配信限定のメイキング映像も
NHK「はやウタ」に加藤清史郎・渡邉蒼・三浦宏規、デスミュの楽曲を披露
シェアハウスを舞台に描かれる“無数の人々と部屋と思い出”、Quno「増える部屋」
塩崎直が脚本・演出を担う、劇団湾岸サイクルの新作「朝焼けが部屋を焼く」
一人芝居フェスティバル「INDEPENDENT:25」4日間にわたって開催
花總まり・森公美子がほのぼのマジック披露、友情と再起描く「バグダッド・カフェ」開幕
初春を寿ぐ、歌舞伎座「壽 初春大歌舞伎」上演演目・配役決定
藤山直美らが立ち上げる2本立て公演「松竹上方喜劇まつり」南座で開幕
北村明子のXstream project第2弾「THE LONG STRONG HAPPY DEATH」開幕
舞台「ギャグマンガ日和」開幕、阿部丈二「浅草に大笑いしに来て下さい」