細川俊夫×多和田葉子の新作オペラ「ナターシャ」がInternational Opera Awardsに選出

2

23

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 3 4
  • 16 シェア

細川俊夫が作曲、多和田葉子が台本を手がけた新作オペラ「ナターシャ」が、International Opera Awards 2025のWorld Premiere部門(新作部門)のファイナリストに選出された。

オペラ「ナターシャ」より。(撮影:堀田力丸 / 提供:新国立劇場)

オペラ「ナターシャ」より。(撮影:堀田力丸 / 提供:新国立劇場)

大きなサイズで見る(全2件)

オペラ「ナターシャ」は、今年8月に東京・新国立劇場 オペラパレスで初演されたオペラで、地球環境の破壊と人間の欲望をテーマに、難民、自然破壊、プラスチック汚染、扇動など、現代社会のさまざまな事象が、“地獄”として多言語で描かれた。本作にはイルゼ・エーレンス、山下裕賀らが出演した。

International Opera Awardsは、イギリスに事務局を置くオペラ賞。同賞に新国立劇場での上演作品が選出されるのは、2020年のオペラ「紫苑物語」以来となる。最終選考結果は11月13日、ギリシャ・ギリシャ国立歌劇場での授賞式にて発表される。

関連記事

オペラ「ナターシャ」ハイライト映像

この記事の画像・動画(全2件)

オペラ「ナターシャ」

開催日程・会場

2025年8月11日(月・祝)、13日(水)、15日(金)、17日(日) ※公演終了
東京都 新国立劇場 オペラパレス

スタッフ

台本:多和田葉子
作曲:細川俊夫
指揮:大野和士
演出:クリスティアン・レート

出演

ナターシャ:イルゼ・エーレンス
アラト:山下裕賀
メフィストの孫:クリスティアン・ミードル
ポップ歌手A:森谷真理
ポップ歌手B:冨平安希子
中国のビジネスマン:タン・ジュンボ
サクソフォーン奏者:大石将紀
エレキギター奏者:山田岳

公演・舞台情報

読者の反応

  • 2

渡辺勉 @bentsudanuma

@stage_natalie いかにも賞をとりそうな作品ですな。感動しなかったが。

コメントを読む(2件)

関連記事

細川俊夫のほかの記事

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャのステージナタリー編集部が作成・配信しています。 オペラ「ナターシャ」 / 細川俊夫 / 大野和士 の最新情報はリンク先をご覧ください。

ステージナタリーでは演劇・ダンス・ミュージカルなどの舞台芸術のニュースを毎日配信!上演情報や公演レポート、記者会見など舞台に関する幅広い情報をお届けします