未来を担う表現の兆しを感じて、「NEO表現まつりZ」スタート

2

22

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 11 10
  • 1 シェア

NEO表現まつりZ」が昨日6月21日に東京・円盤に乗る場、おぐセンター2F、旧小台通り防災スポット、サロン梅の湯、梅の湯にて開幕した。

「NEO表現まつりZ」より。(撮影:佐藤駿)

「NEO表現まつりZ」より。(撮影:佐藤駿)

大きなサイズで見る(全17件)

「NEO表現まつりZ」より。(撮影:佐藤駿)

「NEO表現まつりZ」より。(撮影:佐藤駿)[拡大]

これは、円盤に乗る派を中心に開設されたアトリエ、円盤に乗る場に参加しているアーティストが、日頃の活動の中で生み出した“新たな(NEO)表現”を披露するもの。参加アーティストには朝比奈竜生石原朋香、円盤に乗る派、かまどキッチン散策者曽根千智蜂巣もも+水上優、たちくらようこ、辻村優子、TeXi’s、隣屋譜面絵画y/n涌田悠企画が名を連ねている。

「NEO表現まつりZ」より。(撮影:佐藤駿)

「NEO表現まつりZ」より。(撮影:佐藤駿)[拡大]

「NEO表現まつりZ」より。(撮影:佐藤駿)

「NEO表現まつりZ」より。(撮影:佐藤駿)[拡大]

開幕に際し、円盤に乗る派は「円盤に乗る派が3年間行ってきたNEO表現プロジェクトは、本年のNEO表現まつりZで一区切りとなります。つまりZとはドラゴンボールZと同じで、これで終わりだよという意味です。来年以降の実施については、今のところ何も考えても決まってもおりませんので、こうした大規模イベントは今年が最後になるかもしれません。最後かもしれないから来て欲しいというのもありますが、参加アーティスト含め関わってくださってくださっているみなさんのおかげで、まつりは非常に充実した内容になっています。集まったNEO表現たちは、劇場で見る公演に比べて、不確かで掴みづらいものかもしれません。しかしそこにはこれからの未来を担う表現の兆しが確かにあるように思います。みなさまのご来場をこころよりお待ちしております!」とコメントした。公演は6月30日まで。

この記事の画像(全17件)

NEO表現まつりZ

2024年6月21日(金)~30日(日)
東京都 円盤に乗る場、おぐセンター2F、旧小台通り防災スポット、サロン梅の湯、梅の湯

出演

朝比奈竜生 / 石原朋香 / 円盤に乗る派 / かまどキッチン / 散策者 / 曽根千智蜂巣もも+水上優 / たちくらようこ / 辻村優子 / TeXi's / 隣屋 / 譜面絵画 / y/n / 涌田悠企画

全文を表示

読者の反応

  • 2

円盤に乗る場 @emban_noruBa

ステージナタリーさんに、#NEO表現まつりZ の開幕レポートを掲載いただきました!いつもありがとうございます! https://t.co/S2nfSitNdg

コメントを読む(2件)

関連記事

円盤に乗る派のほかの記事

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャのステージナタリー編集部が作成・配信しています。 NEO表現まつりZ / 円盤に乗る派 / 曽根千智 / 蜂巣もも / 立蔵葉子 / 辻村優子 / TeXi's / 譜面絵画 / y/n / 朝比奈竜生 の最新情報はリンク先をご覧ください。

ステージナタリーでは演劇・ダンス・ミュージカルなどの舞台芸術のニュースを毎日配信!上演情報や公演レポート、記者会見など舞台に関する幅広い情報をお届けします