キリタケカンジュウロウ
令和6年度文楽アメリカ公演
映像監修
国立文楽劇場開場40周年記念「令和6年夏休み文楽特別公演」
作・演出
令和6年3月文楽入門公演「BUNRAKU 1st SESSION」
文楽 冥途の飛脚
監督:マーティ・グロス
吉田和生の文化功労者顕彰記念公演、通し狂言「妹背山婦女庭訓」舞台写真が到着
吉田和生の文化功労者顕彰を記念し通し狂言「妹背山婦女庭訓」上演 和生が定高、吉田玉男が清澄に
国立文楽劇場、開場40周年記念で「仮名手本忠臣蔵」大序から七段目まで上演
中尾広道×渡辺大知の「道行き」PFFでお披露目決定、人間国宝・桐竹勘十郎が映画初出演
アメリカ5都市で文楽公演を実施、文楽×アニメコラボの「曾根崎心中」ほか上演
大阪・国立文楽劇場「夏休み文楽特別公演」吉田玉男&吉田和生による「生写朝顔話」ほか
アニメーション技術で深い森の奥へ観客をいざなう、「BUNRAKU 1st SESSION」上演中
「BUNRAKU 1st SESSION」ティザー映像で背景アニメーションを先行公開
NHK「プレミアムステージ」で、尾上菊之助ら出演の「妹背山婦女庭訓」放送
桐竹勘十郎、「艶容女舞衣」でお園の悲哀を表現 国立劇場主催「令和6年2月文楽公演」スタート
国立文楽劇場「初春文楽公演」より舞台写真が到着、「伽羅先代萩」吉田和生が忠義貫く政岡演じる
木ノ下裕一の解説付き、文楽「木下蔭狭間合戦『竹中砦の段』」出演に桐竹勘十郎・吉田玉男ら
伝統芸能・文楽×アニメのコラボで「曾根崎心中」、男鹿和雄が背景画を手がける
文楽とアニメがコラボ、桐竹勘十郎の監修と男鹿和雄の背景画で「曾根崎心中」
大阪・国立文楽劇場「11月文楽公演」舞台写真が到着
国立劇場、閉場前ラストとなる文楽公演「菅原伝授手習鑑」通し後編&「曾根崎心中」開幕
通し狂言「妹背山婦女庭訓」舞台写真が到着
「BUNRAKU 1st SESSION」上演中
国立劇場主催「2月文楽公演」スタート
国立文楽劇場「初春文楽公演」より舞台写真が到着
国立文楽劇場「11月文楽公演」舞台写真が到着
“鳥肌が立つ瞬間”を追い求めて 人形遣い・桐竹勘十郎が「平家女護島」で“本当の初役”俊寛に挑む「令和7年5月文楽公演」
高村智恵子の一生を女優3人が演じる、百景社アトリエ公演「売り言葉」開幕
風間俊介ら出演、こまつ座「フロイス -その死、書き残さず-」WOWOWで放送・配信
音と身体が躍る60分間を楽しんで、女屋理音の“身体と音を探る”第2弾「a-un」開幕
ふぉ~ゆ~&梅棒が再びホストに、「Only 1, NOT No.1」撮りおろしポスター公開
たどり着いたのは黄泉の国!濵田崇裕主演「歌喜劇 / ~蘇る市場三郎 冥土の恋~」ビジュアル解禁
朗読劇「たもつん」千葉雄大・平埜生成・渡邊圭祐らの似顔絵入りビジュアル公開
趣向「パンとバラ」ツアー長野でスタート、オノマリコ「誰かの生活の中のバラになれれば」
終のすみかが過去作2作を同時上演「from HOUSE to HOUSE」
高橋祐理演じるアキラたちが集結、激情バニッシュ演劇「咎狗の血」キービジュアル解禁
知念里奈・アンミカ・島袋寛子が東京ディズニーシーでグルメ調査「ドア×ドア クエスト」初回SP