ツジムラユウコ
リンク
円盤に乗る派「仮想的な失調」
NEO表現まつりZ
辻村優子「ほぐしばい ~よみほぐし実践編~」
企画・実践
より“語りやすい”作品に、円盤に乗る派「仮想的な失調」再演が開幕
「贅沢貧乏の稽古場をひらく会」7月にスタート、ゲストに辻村優子・長久允ら
未来を担う表現の兆しを感じて、「NEO表現まつりZ」スタート
未知なる表現との遭遇「NEO表現まつりZ」が2024年も開催
土地ごと売られる前のシェアハウスで…屋根裏ハイツの10周年記念公演「すみつくす」開幕
屋根裏ハイツの10周年記念公演はシェアハウスを舞台にした「すみつくす」
アトリエ・円盤に乗る場で生まれた新たな表現を発表「NEO表現まつり」
「テアトロコント vol.61」にカゲヤマ気象台のコントが初登場
明後日の方向、「行き先を探すための公演」の第2弾は福田善之「長い墓標の列」
共同アトリエ・円盤に乗る場が 「活動報告会」を開催
古典ベースに“非常に今日的なテーマ”描く、円盤に乗る派「仮想的な失調」スタート
狂言「名取川」と能「船弁慶」をベースにした円盤に乗る派新作「仮想的な失調」
「こういうワークショップをやりたかった!」松井周が標本室、第2弾に手応え
松井周の標本室、標本空間第2弾はワークショップ集
円盤に乗る場“報告会”、カゲヤマ気象台「見守るような気持ちでご来場いただけたら」
松井周の標本室「無選別標本集」開催、20以上の“標本”に松井の短編も
円盤に乗る派「仮想的な失調」開幕
「NEO表現まつりZ」スタート
屋根裏ハイツ10周年記念「すみつくす」開幕
円盤に乗る派新作「仮想的な失調」開幕
松井周の標本室が開幕
「音楽の日2025」昆夏美・石丸幹二らが参加するディズニー企画の歌唱エリア公開
刀ステ「士伝 真贋見極める眼」7月15日まで公演中止に、16日より一部演出を変更し再開
舞台照明家・吉井澄雄が92歳で死去、劇団四季の創立メンバー
wonder×works「The Work」出演者の体調不良のため全公演中止に
近藤頌利が新潟でフライパン作りに挑戦、BS-TBS「美しい日本に出会う旅」
本宮ひろ志のマンガ「サラリーマン金太郎」がオペラに、「マネーウォーズ編」描く
舞台「WAR BRIDE」控える奈緒が「あさイチ」プレミアムトークに登場、共演者のウエンツ瑛士も
“無音の1時間”を紡ぐ、勅使川原三郎と佐東利穂子のデュエット「静か」
中村米吉が夫婦そろって「踊る!さんま御殿!!」出演、新婚生活の悩みとは
宝塚版の30周年を記念、歴代出演者が紡ぐ「エリザベート」コンサート 2026年に開催