ハチスモモ
リンク
円盤に乗る派「仮想的な失調」
演出
辻村優子「ほぐしばい ~よみほぐし実践編~」
文章
より“語りやすい”作品に、円盤に乗る派「仮想的な失調」再演が開幕
未来を担う表現の兆しを感じて、「NEO表現まつりZ」スタート
未知なる表現との遭遇「NEO表現まつりZ」が2024年も開催
古典ベースに“非常に今日的なテーマ”描く、円盤に乗る派「仮想的な失調」スタート
狂言「名取川」と能「船弁慶」をベースにした円盤に乗る派新作「仮想的な失調」
本当の自由とは?グループ・野原の第1回公演「自由の国のイフィゲーニエ」
こまばアゴラ劇場、2021年度ラインナップを発表
円盤に乗る派の新たな参加型演劇「ウォーターフォールを追いかけて」“声”を募集
カゲヤマ気象台と蜂巣ももの共同演出作「おはようクラブ」開幕
鳥公園「終わりにする~」開幕、西尾佳織「一体何なんだろうこれは…」
カゲヤマ気象台と蜂巣ももが共同演出、円盤に乗る派「おはようクラブ」
ハチス企画「まさに世界の終わり」開幕、蜂巣もも「生々しく歪んだ視線を」
家族という他人は友情を育むことができるのか?ハチス企画「まさに世界の終わり」
鳥公園がシアターイーストに登場、新体制についても発表
こまばアゴラ劇場、2020年度春夏ラインナップを発表
“私は一つ世界を手離したのかもしれない”「鳥公園のアタマの中展」スタート
円盤に乗る派「仮想的な失調」開幕
「NEO表現まつりZ」スタート
円盤に乗る派新作「仮想的な失調」開幕
李そじん×山本卓卓ソロ「東京8時58分」終演後には交流の場も
中沢元紀が「全力!脱力タイムズ」ゲスト出演、“禁断の裏事情”を告白
会話劇もミュージカルも味わえる、根本宗子がコットンクラブで新企画「ラグジュアリー」始動
「anan」で森崎ウィン&向井康二の“誌上ラブストーリーグラビア”
「朧の森に棲む鬼」舞台挨拶付き最速上映会、幸四郎版&松也版を連続上映
サンリオピューロランドの新作メインパレード、杉原邦生が演出・美術を担当
アリストパネスのギリシャ喜劇「平和」明日から上演、ペーター・ゲスナーの演出で
礼真琴の退団後初コンサート「Flare」メインビジュアル公開、コメント映像も
「Re:北九州の記憶」過去作から再構成した新作「石炭の走る街」明日から
演劇×音楽×ダンスでつづる「彼女のアリア」、北川理恵・久米俊輔らの稽古写真が到着