劇団星乃企画が芸人の深夜ラジオでつながった女子高生描く「宇宙に一番近い夏」

8

74

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 23 47
  • 4 シェア

劇団星乃企画「宇宙に一番近い夏」が、本日9月2日と3日に東京・高田馬場ラビネストにて上演される。

劇団星乃企画 第12回公演「宇宙に一番近い夏」チラシ

劇団星乃企画 第12回公演「宇宙に一番近い夏」チラシ

大きなサイズで見る(全3件)

劇団星乃企画は星野佳人が主宰する団体。今回は、芸人の深夜ラジオを通してつながった、女子高生たちの物語を描く。出演者には池田レイラ、奥森皐月、鳩、中村シュンスケ、浦野朋也、さらに声の出演で森本晋太郎、高田ぽる子、ニシブチ、むらまつが名を連ねた。

上演に向けて星野は「女子高生2人が、芸人の深夜ラジオという、ある種独特でレトロなメディアを通してつながると、どんな物語が始まるのだろうかと楽しみでした。池田レイラさん、奥森皐月さんの声を通して想像してみると自然に会話が広がっていきました」と創作への思いを語っている。なお各回ともゲストを迎えたアフタートークが実施される。

星野佳人コメント

女子高生2人が、芸人の深夜ラジオという、ある種独特でレトロなメディアを通してつながると、どんな物語が始まるのだろうかと楽しみでした。池田レイラさん、奥森皐月さんの声を通して想像してみると自然に会話が広がっていきました。電波は人類の誕生以前から自然界や宇宙空間に存在していたらしいのですが、人類が電波を利用し始めたのはたった130年前。日本で初めてラジオが放送されたのが100年前。宮沢賢治が「銀河鉄道の夜」を書き始めた頃。2人が聴く深夜ラジオの電波は、宇宙まで届き、2人の旅はどこに辿り着くのかと思いを馳せました。

この記事の画像(全3件)

劇団星乃企画 第12回公演「宇宙に一番近い夏」

2023年9月2日(土)・3日(日)
東京都 高田馬場ラビネスト

作・演出:星野佳人
出演:池田レイラ、奥森皐月、鳩、中村シュンスケ、浦野朋也
声の出演:森本晋太郎、高田ぽる子、ニシブチ、むらまつ

全文を表示

読者の反応

  • 8

若林アスカ🌹極貧美少女マンガ家 @asuka_wakaba

うおおおあああああ!!!!!なんと!!デザインさせていただいたフライヤーがナタリーに載ってる😭😭😭嬉しすぎ!!!!!!! https://t.co/kA8ggNlZ8K

コメントを読む(8件)

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャのステージナタリー編集部が作成・配信しています。

ステージナタリーでは演劇・ダンス・ミュージカルなどの舞台芸術のニュースを毎日配信!上演情報や公演レポート、記者会見など舞台に関する幅広い情報をお届けします