歌舞伎座新開場十周年「三月大歌舞伎」に出演する
芝翫は「三月大歌舞伎」第二部「仮名手本忠臣蔵 十段目 天川屋義平内の場」で、天川屋義平を初役で勤める。オファーを受けたときのことを「お声がけいただいたときは『十段目ですか!?』とまず驚きましたね(笑)。『忠臣蔵』は歌舞伎の三大通し狂言の1つですが、二段目と十段目は飛び越されてしまうようなところ。(十段目の)上演自体、天王寺屋のお兄さま(中村富十郎)がおやりになったときのものしか観たことがありません」と振り返る。
さらに「初代市川猿翁のおじさま、八代目坂東三津五郎のおじさま、そして富十郎のお兄さまの台本を照らし合わせているのですが、いずれも短くて。考えた結果、初代猿翁のおじさまの台本をベースにしつつ、八代目三津五郎のおじさまのもの、富十郎のお兄さまのものを入り混ぜることにしました。面白く作っていければ」と語った。初代猿翁の台本を使うにあたり、1月に「壽 初春大歌舞伎」で共演していた市川猿之助に許可を取ったことを明かし「『猿翁のおじさまの台本をお借りしても良いですか?』とあいさつしたら、二つ返事で『どうぞどうぞ、お兄さんやってください』と(笑)。これで心置きなく台本を使わせていただけます」と笑顔を見せた。
意気込みを「今、主流のものとして上演されている五・六段目も、六代目(尾上)菊五郎のおじさまが工夫に工夫を重ねて作られたもの。(中村)勘三郎さんが『平成中村座』で『忠臣蔵』の通しをやったときも、いろいろな資料を突き合わせながら作られていました。今回うまく作れれば、たびたび十段目がかかるようになるかもしれない。チームで工夫し、私たちなりの十段目を作りたいですね」と語った。
また芝翫は、第一部「花の御所始末」に畠山満家役で出演する。満家は、松本幸四郎演じる足利義教が目論む計略に加担する人物で、芝翫にとって初役となる。本作を「残酷な話なんですけど、台本を読めば読むほど面白い」と絶賛しつつ、「アイデアマンの幸四郎さんが、今回もいろいろなアイデアを出してくれると思うので、すごく楽しみ。本作は宇野信夫さんが、(松本)白鸚のお兄さまのために書き下ろし、演出した作品です。白鸚のお兄さまとはまた違った、幸四郎さんの『花の御所始末』ができるのでは」と期待を寄せた。公演は3月3日から26日まで東京・歌舞伎座にて。
歌舞伎座新開場十周年「三月大歌舞伎」
2023年3月3日(金)~26日(日)
東京都 歌舞伎座
第一部
「花の御所始末」
作・演出:宇野信夫
演出:齋藤雅文
出演
足利義教:松本幸四郎
畠山満家:
安積行秀:片岡愛之助
足利義嗣:坂東亀蔵
陰陽師土御門有世:中村亀鶴
茶道珍才:澤村宗之助
同 重才:大谷廣太郎
畠山左馬之助:市川染五郎
執事一色蔵人:市村橘太郎
執事日野忠雅:松本錦吾
明の使節雷春:澤村由次郎
廉子:市川高麗蔵
足利義満:河原崎権十郎
入江:中村雀右衛門
第二部
一、「仮名手本忠臣蔵 十段目 天川屋義平内の場」
出演
天川屋義平:中村芝翫
大星由良之助:松本幸四郎
竹森喜多八:坂東亀蔵
千崎弥五郎:中村福之助
矢間重太郎:中村歌之助
医者太田了竹:市村橘太郎
丁稚伊吾:市川男寅
大鷲文吾:中村松江
義平女房おその:片岡孝太郎
二、「新古演劇十種の内 身替座禅」
作:岡村柿紅
出演
山蔭右京:尾上松緑
太郎冠者:河原崎権十郎
侍女千枝:坂東新悟
同 小枝:中村玉太郎
奥方玉の井:中村鴈治郎
※尾上菊五郎の休演に伴い、尾上松緑が山蔭右京役を勤めます。
第三部
一、「髑髏尼」
作:吉井勇
演出:坂東玉三郎
演出:今井豊茂
出演
髑髏尼:坂東玉三郎
平重衡の亡霊:片岡愛之助
鐘楼守七兵衛:中村福之助
町の女小環:中村歌女之丞
女房長門:坂東新悟
蒲原太郎正重:中村亀鶴
烏男:市川男女蔵
阿証坊印西:中村鴈治郎
二、「夕霧 伊左衛門 廓文章 吉田屋」
出演
藤屋伊左衛門:片岡愛之助
吉田屋喜左衛門:中村鴈治郎
太鼓持豊作:中村歌之助
阿波の大尽:片岡松之助
喜左衛門女房おきさ:上村吉弥
扇屋夕霧:坂東玉三郎
関連記事
松涛の隠居 @kobikicyo
記事内に画像があるが、芝翫が着てる赤の襦袢の柄、なんの判じ物だろう。
【会見レポート】中村芝翫、初役で挑む「忠臣蔵」十段目に「今回うまく作れればたびたびかかるかも」(動画あり) https://t.co/NwvlfXgOMT