第5回 日本舞踊 未来座=才(SAI)=「日本舞踊『銀河鉄道999』」が、6月3日から5日まで東京・国立劇場 小劇場で上演される。
未来座は、日本舞踊の創造に取り組む公演シリーズ。今回は“才“をテーマに、
本公演のプロジェクトチームは「『受け継がれる想い』の大切さを『銀河鉄道999』に乗せて日本舞踊で伝えたい、それが日本舞踊『銀河鉄道999』の旅の始まりでした。個性豊かな日本舞踊家たち64名が出演、日本舞踊ならではの技術を駆使した振付を踊り、洋楽と邦楽(琵琶)を取り入れた音楽が舞台を彩ります。日本舞踊によるこれまで見たことのない『銀河鉄道999』をご覧いただきます。日本舞踊『銀河鉄道999』へのご乗車を心よりお待ちしております」とコメントした。
日本舞踊「銀河鉄道999」プロジェクトチーム コメント
日本舞踊による「銀河鉄道999」と聞いて驚かれる方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか?
原作の「銀河鉄道999」の大きなテーマの一つに「受け継がれる想い」があります。主人公・星野鉄郎は旅の途中で出会う様々な人の想いを受けとめながら成長し、やがて希望ある新しい世界へと向けて旅に出ます。
日本舞踊家も師匠や先輩から受け継いだ「芸」や「想い」を今の時代に輝かせ、そして弟子や後輩につないでいくことが大切な使命です。「受け継がれる想い」の大切さを「銀河鉄道999」に乗せて日本舞踊で伝えたい、それが日本舞踊「銀河鉄道999」の旅の始まりでした。個性豊かな日本舞踊家たち64名が出演、日本舞踊ならではの技術を駆使した振付を踊り、洋楽と邦楽(琵琶)を取り入れた音楽が舞台を彩ります。
日本舞踊によるこれまで見たことのない「銀河鉄道999」をご覧いただきます。
日本舞踊「銀河鉄道999」へのご乗車を心よりお待ちしております。
第5回 日本舞踊 未来座=才(SAI)=「日本舞踊『銀河鉄道999』」
2022年6月3日(金)~5日(日)
東京都 国立劇場 小劇場
原作:
脚本:藤間仁凰
構成・演出・制作:日本舞踊「銀河鉄道999」プロジェクトチーム
振付:市山松扇、
キャスト
星野鉄郎:
メーテル:花柳笹公
車掌:西川扇衛仁
鉄郎の母:水木佑歌
老パルチザン:西川扇与一
黒騎士:
機械伯爵:花柳寿太一郎
プロメシューム:藤間恵都子
キャプテン・ハーロック:若柳吉優
クィーン・エメラルダス:
クレア:中村梅
メタルメナ:若柳佑輝子
ミャウダー:花柳寿美藏
大山トチロー:西川扇左衛門
十二星座:花柳寿美琴音、花柳輔蔵、花柳寿之真瑠、藤間豊彦、勝見嘉之、吾妻君彌、花柳基紫瑞、若柳杏子、藤間翔央、若見匠祐助、泉秀彩霞、若柳薫子
光星:泉葵三照、尾上博美、中村光都靖、西川いち扇、西川扇里治、錦川岳昇、錦川日向子、花ノ本以津輝、花柳絵美舞也、花柳嘉惠富、花柳寛七郎、花柳邦秀雅、花柳紗鳳華、花柳輔吉春、花柳寿美柚里、花柳太藺理、花柳まり草、花柳梨道、坂東扇弘、坂東千絵舞、坂東信兎音、坂東蘭寿、藤蔭慧、藤蔭里燕、藤間掬美奈、藤間皓也、藤間笙三郎、藤間扇里、藤間裕美靖、松島昇子、松本幸凜、水木紅耶、水木都亜歌、若柳絵莉香、若柳仁音、若柳勒彩
声の出演:
関連記事
. @jyd2j
仝 / 第5回 日本舞踊 未来座=才(SAI)=「日本舞踊『銀河鉄道999』」が、6月3日から5日まで東京・国立劇場 小劇場で上演される。 https://t.co/U9ZT4fXAVZ 日本舞踊で“受け継がれる想い”伝える、未来座「銀河鉄道999」声の出演に松本幸四郎 - ナタリー https://t.co/aKgv7QMN70