バレエとオペラで世界と闘った日本人、故・佐々木忠次を桜沢エリカがマンガ化 2017年12月19日 10:36 507 5 ステージナタリー編集部 × 507 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 59 101 347 シェア 記事へのコメント(5件) ツイート シェア ブックマーク 日本舞台芸術振興会(NBS) / 東京バレエ団の代表、故・佐々木忠次を題材にしたマンガが、本日12月19日より「女性自身」(光文社)にて連載される。 桜沢エリカ「スタアの時代」の外伝「“バレエで世界に挑んだ男”編」より。 大きなサイズで見る 実在した昭和のスターの物語が、オムニバス形式で紡がれる桜沢エリカのマンガ「スタアの時代」。この外伝として連載される本作「“バレエで世界に挑んだ男”編」は、昨年2016年に発売された追分日出子による佐々木の評伝「孤独な祝祭」(文藝春秋)が原案となっている。新米の雑誌記者の女性が先輩記者のガイドで佐々木忠次とバレエの世界をのぞいていくというストーリーの作中には、東京バレエ団芸術監督の斎藤友佳理やプリンシパルの上野水香も登場する。 読者の反応 507 5 🌹東京フィルハーモニー交響楽団🦢 @tpo1911 バレエとオペラで世界と闘った日本人、故・佐々木忠次を桜沢エリカがマンガ化 - ステージナタリー https://t.co/TYMsq5Fjun コメントを読む(5件) ツイート シェア ブックマーク 関連記事 展示イベント / サイン会・握手会 桜沢エリカの原画展&サイン会、「バレエ・リュス」「スタアの時代」刊行で 61 2017年10月17日 故・佐々木忠次を描く、桜沢エリカ「バレエで世界に挑んだ男」コミック版刊行 49 2018年7月2日 バレエ / コメントあり 柄本弾と桜沢エリカ、2022年の“バレエカレンダー”発売 57 2021年10月7日 斉藤友佳理のほかの記事 金森穣、東京バレエ団で新作「かぐや姫」を制作「バレエに対する最大限のリスペクトを持って」 東京バレエ団「くるみ割り人形」開幕に演出・振付の斎藤友佳理「心から感謝」 “鍵はクリスマスツリー”東京バレエ団が「くるみ割り人形」を新制作 美しく清々しく劇場に広がった、勅使川原三郎の新作「雲のなごり」世界初演 斉藤友佳理のプロフィール リンク 女性自身|最新号|雑誌|光文社 NBS日本舞台芸術振興会 関連商品 「孤独な祝祭 佐々木忠次 バレエとオペラで世界と闘った日本人」 [書籍] 2016年10月27日発売 / 文藝春秋 / 978-4163905501 Amazon.co.jp 「孤独な祝祭 佐々木忠次 バレエとオペラで世界と闘った日本人」 [Kindle] 2016年11月4日発売 / 文藝春秋 Amazon.co.jp 桜沢エリカ「スタアの時代(5)東京ゴシップガール編」 [漫画] 2017年9月25日発売 / 光文社 / 978-4334808099 Amazon.co.jp [書籍版 / Kindle版] 桜沢エリカ「スタアの時代(4)東京ゴシップガール編 第一幕」 [漫画] 2017年8月25日発売 / 光文社 / 978-4334808082 Amazon.co.jp [書籍版 / Kindle版] タグ 斉藤友佳理 上野水香 桜沢エリカ
🌹東京フィルハーモニー交響楽団🦢 @tpo1911
バレエとオペラで世界と闘った日本人、故・佐々木忠次を桜沢エリカがマンガ化 - ステージナタリー https://t.co/TYMsq5Fjun