モリマキ
兵庫県立ピッコロ劇団第80回公演 尼崎市第8回「近松賞」受賞作品「宇宙に缶詰」
役名:火野
サリngROCK演出、兵庫県立ピッコロ劇団「宇宙に缶詰」幕開け
兵庫県立ピッコロ劇団が肥田知浩「宇宙に缶詰」をサリngROCKの演出で上演
ピッコロ劇団がシェイクスピア「から騒ぎ」喜志哲雄の新訳を初上演、演出は鵜山仁
人間は愚かで哀しくでも捨てたもんじゃない…ピッコロ劇団×G2「脚気にしやがれ!」
ピッコロ劇団「いらないものだけ~」開幕に土田英生「自分の作風と劇団の持ち味が溶け合って」
童話の登場人物たちが繰り広げる予想外の物語、早船聡のピッコロ劇団ファミリー劇場第3弾
ひととき“物語の世界”に夢中になって、尼崎の映画館舞台にした「波の上のキネマ」
岡部尚子×内藤裕敬、ピッコロ劇団「夢をみせてよ」に小川菜摘ら
守り抜こうとした“今”を受け取る、ピッコロ劇団「ブルーストッキングの女たち」
兵庫県立ピッコロ劇団「小さなエイヨルフ」演出は鵜山仁
家出した吸血鬼を描く音楽劇、ピッコロ劇団「さらばドラキュラ」
ピッコロ劇団「かさぶた式部考」再演、演出は文学座の藤原新平
兵庫県立ピッコロ劇団が「恋の骨折り損」原作の「西海渡花香」上演
鄭義信版「ヴェニスの商人」は関西弁が炸裂する「歌うシャイロック」
別役実、オズの魔法使いベースに家族で楽しめる「オズのオジさん やーい」
兵庫県立ピッコロ劇団「宇宙に缶詰」幕開け
「徳光和夫 とくモリ!歌謡サタデー」閉幕、井上芳雄は「瑠璃色の地球」や⻄城秀樹の楽曲披露
宮原奨伍の「つかこうへいを知る旅」始動、2026年2月に「熱海殺人事件」「売春捜査官」を同時上演
劇団友歩堂旗揚げ、野田秀樹「赤鬼」に挑戦
「維新派屋台村」が約16年ぶりに東京で開催、「Hibiya Art Park2025」
エーステACT3!後半戦がスタート、水江建太は信頼できる仲間と「がむしゃらに責任を持って演じたい」
「キャプテン・アメイジング」キャスト3人が語る「アプローチは3通り、思いは1つ」
「七月大歌舞伎」で新歌舞伎十八番「大森彦七」「船弁慶」「高時」「紅葉狩」を一挙上演
アンガールズの大ファン・尾上松也が“2代目山根オーディション”で辛口採点「全力!脱力タイムズ」
松本幸大が主演を務める朗読劇「命のバトン」共演に石渡真修・深澤大河ら
劇団唐組「紙芝居の絵の町で」ツアー開幕、久保井研「唐十郎の社会の見方を観客に知らしめたい」