栗山民也のトップへ戻る
井上ひさし×栗山民也「夢の裂け目」段田安則ら全キャスト発表
2018年6月に東京・新国立劇場 小劇場で上演される「夢の裂け目」の全キャストが発表された。
ミュージカル「にんじん」、大竹しのぶ「あの時と変わらず愛を叫びたい」
8月から9月にかけて上演されるミュージカル「にんじん」の製作発表記者会見が、本日6月21日に都内で行われた。
衛星劇場、夏のラインナップに「里見八犬伝」「東京喰種」「パタリロ!」ほか
7・8月にCS衛星劇場で放送される演目のラインナップが発表された。
栗山民也演出「トロイ戦争は起こらない」に鈴木亮平、一路真輝、鈴木杏、谷田歩
東京・新国立劇場が栗山民也演出で上演する「トロイ戦争は起こらない」に鈴木亮平、一路真輝、鈴木杏、谷田歩が出演する。
栗山民也演出、藤原竜也&山本裕典「鱈々」が6月にテレビ初放送
昨年2016年に上演された「鱈々(だらだら)」が、6月11日16:00からCS衛星劇場にてテレビ初放送される。
大竹しのぶ、平岳大、門脇麦ら「フェードル」に全力「エネルギーを放出します」
栗山民也演出「フェードル」が明日4月8日に東京・Bunkamura シアターコクーンにて開幕する。これに先がけ昨日4月6日には公開稽古が行われた。
世田谷パブリックシアター20周年、萬斎「大きな先人のパンツを生かして」
本日4月6日に東京・世田谷パブリックシアターにて開場20周年記者発表会が行われ、公益財団法人せたがや文化財団理事長で世田谷パブリックシアター館長事務取扱の永井多恵子、同劇場芸術監督の野村萬斎が登壇した。
野村萬斎&広末涼子が初共演「シャンハイムーン」辻萬長ら全キャスト発表
2018年2月から3月にかけて上演される「シャンハイムーン」の全キャストが発表された。
ロームシアター京都の2017年度説明会、岡田利規ら「挑戦的なプロダクション」
京都・ロームシアター京都の2017年度自主事業ラインアップ説明会が、3月28日に同劇場にて行われた。
大竹しのぶ×栗山民也「ピアフ」2018年に上演&「愛の讃歌」音源化決定
大竹しのぶが主演する「ピアフ」が、2018年11月に東京・シアタークリエにて上演されることがわかった。
世田谷パブリックシアター開場20周年記念プログラムが明らかに
世田谷パブリックシアター2017年度の、開場20周年記念プログラムが発表された。
大竹しのぶ、約38年ぶり「にんじん」になる
ミュージカル「にんじん」が8月より上演される。
井上ひさし×栗山民也×野村萬斎「シャンハイムーン」が2018年に上演
「シャンハイムーン」が2018年2月から3月にかけて東京・世田谷パブリックシアターにて上演される。
栗山民也演出版「蝶々夫人」に“21世紀のディーヴァ”安藤赴美子
新国立劇場が、栗山民也演出「蝶々夫人」を2月2・5・8・11日に東京・新国立劇場 オペラ劇場にて上演する。
新国立劇場新シーズン、宮田演劇芸術監督の任期最後のテーマは「世界を映し出す」
新国立劇場 開場20周年記念 2017 / 2018シーズンラインアップ説明会及び記者懇談会が本日1月12日に行われ、オペラ芸術監督の飯守泰次郎、舞踊芸術監督の大原永子、演劇芸術監督の宮田慶子が登壇した。
「デスノート THE CONCERT」開催!ミュージカルに先がけ、2017年3月に
「デスノート THE CONCERT」が、2017年3月4・5日に東京・TBS赤坂ACTシアター、3月11日に大阪・梅田芸術劇場 メインホールにて開催される。
大竹しのぶ主演「フェードル」に平岳大&門脇麦「死に物狂いで食らいつく」
2017年4月8日から30日まで、東京・Bunkamura シアターコクーンにて上演される「フェードル」の追加キャストが明らかになった。
栗山民也演出で、ジャン・ジロドゥの「トロイ戦争は起こらない」を新訳上演
東京・新国立劇場が栗山民也演出でジャン・ジロドゥの「トロイ戦争は起こらない」を、2017年10月に上演することが発表された。
「デスノート THE MUSICAL」2017年9月に再演、浦井健治と柿澤勇人が続投
「デスノート THE MUSICAL」の再演が決定した。2017年9月に東京・富山・大阪にて公演を行う。
北村有起哉×田畑智子「豚小屋」で暮らす脱走兵夫婦に、翻訳・演出は栗山民也
栗山民也が、地人会新社「豚小屋」の翻訳・演出を手がける。
濃密な会話劇「ディスグレイスト」で小日向文世「舞台の恐ろしさを実感」
「DISGRACED/ディスグレイスト -恥辱-」が、明日9月10日に東京・世田谷パブリックシアターで開幕する。公演に先がけ、公開舞台稽古と囲み取材が昨日9月8日に行われた。
大竹しのぶ×栗山民也「ピアフ」コンビ、悲劇「フェードル」で再タッグ
大竹しのぶが、栗山民也演出の「フェードル」に出演する。
こまつ座「私はだれでしょう」10年ぶりの再演に朝海ひかる、演出は栗山民也
こまつ座「私はだれでしょう」が、2017年3月に東京・紀伊國屋サザンシアターで上演される。
永作博美、井上ひさしの選んだ浴衣に「背筋が伸びます」樋口一葉役の熱演誓う
「頭痛肩こり樋口一葉」が、明日8月5日に東京・シアタークリエにて開幕。初日に先がけ、本日8月4日には劇場で記者会見が行われ、出演者の永作博美、若村麻由美、熊谷真実、愛華みれ、深谷美歩、三田和代が登壇した。
「母と惑星について~」母・斉藤由貴が“一番好き”なパルコ劇場最後の新作舞台に
「母と惑星について、および自転する女たちの記録」が、本日7月7日に東京・パルコ劇場にて開幕する。公演に先がけ、7月6日にはゲネプロと囲み取材が行われた。
「あわれ彼女は娼婦」とハイバイ「夫婦」が2本立てでオンエア
「あわれ彼女は娼婦」とハイバイ「夫婦」が、8月7日の深夜24:00からNHK BSプレミアムにて2本立てで放送される。
イキウメ「太陽」、こまつ座&ホリプロ「木の上の軍隊」が2本立てオンエア
イキウメ「太陽」と、こまつ座&ホリプロ公演「木の上の軍隊」が、7月3日深夜24:30からNHK BSプレミアムにて2本立てて放送される。
民藝「二人だけの芝居」、こまつ座「太鼓たたいて笛ふいて」が2本立てオンエア
劇団民藝「二人だけの芝居 ~クレアとフェリース~」と、こまつ座「太鼓たたいて笛ふいて」が、6月5日深夜24:00からNHK BSプレミアムにて放送される。
「頭痛肩こり樋口一葉」井上ひさし作品へ意気込み、永作博美「端から端まで」
8月5日の東京・シアタークリエ公演を皮切りに、兵庫、新潟、宮城、山形、滋賀、長崎、愛知と全国ツアーを実施する「頭痛肩こり樋口一葉」。その制作発表が本日5月25日に東京・東宝本社にて行われ、出演者の永作博美、三田和代、熊谷真実、愛華みれ、深谷美歩、若村麻由美、そしてこまつ座代表の井上麻矢が出席した。
「ディスグレイスト」小日向文世、秋山菜津子ら最新ビジュアル&コメント到着
9月10日から東京・世田谷パブリックシアターにて上演される「DISGRACED/ディスグレイスト -恥辱-」。本作の最新ビジュアルと、出演者の小日向文世、秋山菜津子、安田顕、小島聖、平埜生成からコメントが到着した。