メンズアイドルプロダクションDDの所属アーティストが集結するイベント「DDフリラ・DDP In 横浜アリーナ」が、10月19日に神奈川・横浜アリーナで開催される。
2017年にMeseMoa.ら3組で始動したDDだが、現在はMeseMoa.のほか、パンダドラゴン、ReLIT、わんちゃんわんわんねこにゃんにゃん、ナナクロニクル、ラムネ商店街、Milky Monsterの計7組、総勢50名以上が所属するまでに成長した。“一家総出”とも言える「DDフリラ・DDP In 横浜アリーナ」は2部構成で、1部はフリーライブ「凄スギDDフリラ」が、2部では有料ライブ「ヤバスギDDP」が行われる。
ここの大規模なイベントの開催に向けて、音楽ナタリーでは7グループのリーダーのクロストークをお届け。さらに、DDの中でも若手のナナクロニクル、わんちゃんわんわんねこにゃんにゃん、ラムネ商店街、Milky Monster、グループの垣根を越えてユニットとして活動するPARTY PARTY、ピカピカチューンズ!、もちもち、メロメロのコメントを紹介する。
取材・文 / 小松香里撮影 / はぎひさこ
公演情報
「DDフリラ・DDP In 横浜アリーナ」
2025年10月19日(日)神奈川県 横浜アリーナ
[1部]凄スギDDフリラ
OPEN 13:00 / START 14:30
[2部]ヤバスギDDP
OPEN 16:30 / START 18:00
MeseMoa. / パンダドラゴン / ReLIT / わんちゃんわんわんねこにゃんにゃん / ナナクロニクル / ラムネ商店街 / Milky Monster / PARTY PARTY / ピカピカチューンズ! / もちもち / メロメロ
凄スギDDフリラ シャッフルユニットメンバー
牡羊座 × 双子座「スパークトーク(Spark Talk)」
ひびき(ReLIT) / しゅん(ナナクロニクル) / 五十嵐夕(ラムネ商店街) / ひい(Milky Monster) / あづ
獅子座×天秤座「ロイヤルブリーズ(Royal Breeze)」
とみたけ(MeseMoa.) / たいが(パンダドラゴン) / なるき(パンダドラゴン) / 青野精一郎(ReLIT) / かける(ナナクロニクル) / こむぎ(ナナクロニクル) / 今泉光耀(ラムネ商店街) / 慧楽壱(ラムネ商店街) / 紫咲伊織(ラムネ商店街)
射手座×水瓶座「フリーダムシーカーズ(Freedom Seekers)」
あおい(MeseMoa.) / 朝賀立(ReLIT) / げんと(ナナクロニクル) / しま(ナナクロニクル) / しずく(Milky Monster) / たける(Milky Monster) / りょう(Milky Monster) / 神楽颯梓
牡牛座×魚座「ピースネスト(Peace Nest)」
野崎弁当(MeseMoa.) / 綾野れん(ReLIT) / 宮前まさや(ReLIT) / とら(ナナクロニクル) / 矢吹藍(ラムネ商店街) / いなふ(Milky Monster) / はるか(Milky Monster) / りんと(Milky Monster) / 六月とあ
乙女座×蟹座「ホームシンフォニー(Home Symphony)」
なぎ(パンダドラゴン) / 黄ノ瀬はるき(ReLIT) / 渚こうた / さっさー
山羊座×蠍座「ダークエンパイア(Dark Empire)」
気まぐれプリンス(MeseMoa.) / ノックソ(MeseMoa.) / ぱっち(パンダドラゴン) / ようた(パンダドラゴン) / 滝かなた(ReLIT) / おと(ナナクロニクル) / 早瀬颯馬(ラムネ商店街) / てん(Milky Monster)
ヤバスギDDP シャッフルユニットメンバー
チーム MeseMoa.
気まぐれプリンスパート:慧楽壱(ラムネ商店街)
あおいパート:綾野れん(ReLIT)
ノックソパート:渚こうた
野崎弁当パート:滝かなた(ReLIT)
とみたけパート:いなふ(Milky Monster)
チーム パンダドラゴン
たいがパート:りょう(Milky Monster)
なぎパート:気まぐれプリンス(MeseMoa.)
なるきパート:ぱっち(パンダドラゴン)
ぱっちパート:黄ノ瀬はるき(ReLIT)
ようたパート:今泉光耀(ラムネ商店街)
チーム ReLIT
青野精一郎パート:ノックソ(MeseMoa.)
綾野れんパート:早瀬颯馬(ラムネ商店街)
黄ノ瀬はるきパート:朝賀立(ReLIT)
滝かなたパート:野崎弁当(MeseMoa.)
仁科ひびきパート:かける(ナナクロニクル)
宮前まさやパート:おと(ナナクロニクル)
朝賀立パート:神楽颯梓
チーム ナナクロニクル
しゅんパート:とら(ナナクロニクル)
おとパート:こむぎ(ナナクロニクル)
かけるパート:しずく(Milky Monster)
げんとパート:なるき(パンダドラゴン)
こむぎパート:とみたけ(MeseMoa.)
しまパート:ようた(パンダドラゴン)
とらパート:五十嵐夕(ラムネ商店街)
チーム ラムネ商店街
矢吹藍パート:宮前まさや(ReLIT)
五十嵐夕パート:矢吹藍(ラムネ商店街)
今泉光耀パート:げんと(ナナクロニクル)
慧楽壱パート:あおい(MeseMoa.)
橙野電機パート:さっさー
早瀬颯馬パート:六月とあ
紫咲伊織パート:てん(Milky Monster)
チーム Milky Monster
いなふパート:青野精一郎(ReLIT)
しずくパート:しゅん(ナナクロニクル)
たけるパート:しま(ナナクロニクル)
てんパート:たいが(パンダドラゴン)
はるかパート:仁科ひびき(ReLIT)
ひいパート:あづ
りょうパート:なぎ(パンダドラゴン)
りんとパート:たける(Milky Monster)
チーム 2人組
紫咲伊織(ラムネ商店街) / ひい(Milky Monster)
ソロ 2組
はるか(Milky Monster) / りんと(Milky Monster)
お祭りでもあり、自分たちにとってのご褒美
──10月19日にDD所属アーティスト総勢50名以上が参加するライブが、横浜アリーナで行われます。
気まぐれプリンス(MeseMoa.) 過去にも何回か総動員のイベントはやったことがあるんですが、そのたびにこれだけの人数が集まるのはすごいことだなと思っていて。今回の会場は横浜アリーナで、MeseMoa.としてはワンマンライブに続いて2回目に立たせてもらうステージですが、本当に広いんです。大きな会場で事務所のイベントができるのも、DDのみんなががんばって、スタッフさんが支えてくださって、そして何より応援してくれているファンの皆さんのおかげです。お祭りでもあるし、自分たちにとってのご褒美なのでとても楽しみです。
ようた(パンダドラゴン) 以前のMeseMoa.さんの横浜アリーナ公演にパンダドラゴンはオープニングアクトとして出させてもらったんですが、今回は自分たちもメインアクトの1組ですし、当時はまだ誕生してなかったグループも出演します。まさか事務所のイベントを横浜アリーナでやるとは思っていなかったのでびっくりしたのですが、やるからには楽しみます。
青野精一郎(ReLIT) イベントは1部と2部に分かれていて、1部がフリーライブ(「凄スギDDフリラ」)。こちらはDDのことは知っているけどライブに足を運んだことはない人にとってはいい企画になると思います。2部は「ヤバスギDDP」というタイトルが付いていて、全7グループのライブやシャッフルユニットなど、ここでしか観られない企画をたくさん用意してます。僕たちの新しい一面を知ってもらえるいい機会になると思いますし、僕自身すごく楽しみです。
──皆さんが特に注目している企画や楽しみにしていることはなんですか?
マンチ漢(わんちゃんわんわんねこにゃんにゃん) 5月に開催したフリーライブ(「DDフリラ4」)で2部のシャッフルユニットの組み合わせを抽選で決めたんですが、りんとはその抽選でソロのパフォーマンスを当てたんです。横アリでソロができるチャンスをつかむって強運の持ち主ですよね。どんなパフォーマンスをするのか楽しみにしてます。
りんと(Milky Monster) まさか自分がソロを引くとは思ってなかったです。Milky Monsterはまだ結成から半年のグループですが、少しでもお客さんに楽しんでもらえるようグループもソロもパフォーマンスをがんばります!
全員 (拍手)
──ほかの皆さんはいかがですか?
矢吹藍(ラムネ商店街) 僕もステージに立って皆さんとパフォーマンスすることが楽しみです!
しゅん(ナナクロニクル) メンバーシャッフル企画は先輩後輩関係なしに1曲を一緒に披露するんです。本番に向けての練習の中で、普段はあまり見る機会がない先輩たちの姿が見られるんです。そこで得るものがたくさんあって。
気まぐれプリンス ナナクロニクルのメンバーはみんなしっかりしてるよね。パフォーマンスを見たらわかるけど。
しゅん いえいえ! イベントとかで先輩方とご一緒するとき、皆さん本当にきちんとされているので、それを見て学ばせていただくのが楽しみです。
刺激を受けながらも負けないように
気まぐれプリンス 僕らもがんばらなきゃ! 「DDフリラ」や「DDP」では後輩から刺激をもらうことがとても多いんですよ。しゅんに「先輩から学ばせてもらってます」と言ってもらいましたが、DDの中で一番の先輩からすると、今の子たちはちゃんとしていて感心することが多い。普段は1人ひとりと交流する機会はあまりないので、リハとかで「この子はこんな子なんや」という新たな発見があるのが楽しみです。
ようた DDのイベントではそれぞれのグループ単独の演目もあって、そこで後輩グループが力を付けてきていることがわかって焦ったりします(笑)。ナナクロニクルはパンダドラゴンの弟分オーディションから生まれたグループですが、最近は勢いのあるパフォーマンスをするようになってきているし、みるもんとラムネという新しく入ってきたグループも成長しているし、MeseMoa.さんは圧巻だし。ReLITは僕らと同期ですが、だからこそ、その成長に驚かされることが多い。わんにゃんさんには曲を提供していただいていて。提供してもらった曲をライブで披露するときに「お客さんにどう見てもらえるんだろう?」とワクワクする気持ちがあって、リハーサルのときからいつも楽しみですね。どのグループからも気付きをたくさんもらえます。
気まぐれプリンス イベントのリハーサルは独特ですね。いい意味でみんないつも以上にがんばるやん。
マンチ漢 いつもよりエンジンがかかってるよね。
気まぐれプリンス そう。普段はすごく仲がいいけど、ステージ上ではライバル同士なので、負けたくないという気持ちがリハーサルに出てる。
ようた どのグループも「やるときはやる」のがDDの好きなところ。だからこそお互いに切磋琢磨できる。ファンの人にもそれは伝わってると思います。
マンチ漢 めっちゃわかる! リハーサルから「いいものを作ろう」という気持ちが重なり合って、相乗効果が生まれるよね。一家総出で盛り上げよう、お客さんを感動させようという思いが伝わってくるのがDDのいいところです。来てもらえたら、そのことが一発でわかると思います。
しゅん 去年のDDのイベントは、ナナクロニクルが一番の後輩として出演したんです。リハーサルからメンバーと「先輩たちの前でマジでぶちかまそうぜ」と話して気合いの入ったパフォーマンスをしたんですが、先輩たちのステージもすごくて。いい刺激をいただきました。今回のイベントもそういうものになったらいいですし、今年結成されたばかりのMilky Monsterとラムネ商店街のパフォーマンスにも期待してます。
矢吹 皆さんのコメントがすごすぎて、僕らはへっぽこだなと思ってるんですけど(笑)。負けたくない気持ちは少なからずあるので、ラムネのよさを見せて、先輩たちに「いい後輩じゃん」と思っていただけるようにがんばります。
りんと そうだね! 先輩たちのパフォーマンスを見学させていただく機会はとても多いですが、毎回客席の一番後ろにいても響いてくるものがあるのですごく勉強になります。先輩たちと一緒にパフォーマンスできる「DDP」ならではのよさをちゃんと味わいながら、自分たちも負けないようにします。
DD所属アーティストの共通点は「変」
──DD所属アーティストの共通点を挙げるとしたらどんなものがありますか?
気まぐれプリンス 自分が言うのもなんですが、変な人が多いのと(笑)、本当にアイドルをやりたい子たちが入って来てくれている印象があります。「やることがないからアイドルやろうかな」とかじゃなくて、アイドルとしてステージに立って歌を歌いたい子たち。ほかの事務所の方とお話すると、DDは練習量が多いみたいで。「DDさんってそんなに練習されるんですか?」と言われることがあるんです。自分たちが輝いてる姿をお客さんに見てほしいという強い思いがあるから、みんながんばって練習するんだと思います。
しゅん DDに入って、先輩後輩がお互いに尊敬しつつも、すごく仲がいいことに一番驚きました。よく一緒に食事に行ったり、休憩中にずっとしゃべってたり、壁がないんです。事務所全体で仲がいいですね。
矢吹 最初は先輩たちにどうやって話しかけていいかわからなくて緊張していたんですが、皆さん「緊張ご無用だよ」って感じで優しく接してくださったのがうれしかったですね。
りんと オーディションのときから、先輩方は「少しでも不安なことがあったらいつでも話してね」と言ってくれてました。後輩にも目を向けて、一緒に事務所を盛り上げようとしてくださるのがすごく心強くて。縦のつながりも横のつながりも同じくらい、いい関係性が築けているのがDDのいいところだなと思います。
青野 僕は自分から話しかけるのが得意なタイプじゃないんですが……。
気まぐれプリンス そうだよね。
青野 そんなにすぐ肯定しないでください(笑)。いつも先輩から話しかけてくださるのがうれしいし、とても優しさを感じています。