浅野いにおのトップへ戻る
浅野いにおや板垣巴留、種村有菜らが参加!児童向け名作文学のカバーを描き下ろし
浅野いにおや板垣巴留らマンガ家8名が参加するフェア「キミはまだ、名作の面白さを知らない」が、6月中旬より全国の書店にて展開される。
マンガワンにベルセルク、マンガParkにウシジマくん?出版社の壁超え出張掲載
小学館のマンガアプリ・マンガワンと白泉社のマンガアプリ・マンガParkが出版社の壁を超えてコラボレート。「ワン・パーク」と銘打ち、各アプリで公開されている作品の相互出張掲載が明日4月1日から5月12日までの期間限定で行われる。
マンガ・アニメ・ゲーム・特撮と“東京”の関係を辿る展覧会、国立新美術館で開催
日本のマンガやアニメを扱った展覧会「MANGA都市TOKYO ニッポンのマンガ・アニメ・ゲーム・特撮2020」が、東京・国立新美術館にて7月8日から9月22日まで開催される。開催にあたり、去る2月26日に記者発表会が行われた。
20作家が東京描く「漫画『もしも東京』展」に市川春子、松井優征、大童澄瞳ら
マンガ家が東京をマンガ作品で残すアートプロジェクト「漫画『もしも東京』展」の参加作家が発表された。
【12月26日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日12月26日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
「冬の魔物」浅野いにお、新井英樹、ボブa.k.aえんちゃん、ハードコアチョコレートとコラボ
12月22日に東京・新宿LOFTで行われるライブイベント「冬の魔物」のコラボグッズの詳細が発表された。
King & Princeがベツコミに登場、高橋海人の連載マンガをメンバーはどう見る?
本日12月13日発売のベツコミ2020年1月号(小学館)の表紙には、King & Princeが登場。巻頭ではグラビアが展開されている。
「テラハ」ペッペのデビュー作が単行本化、オタク文化大好きなイタリア人が東京へ
ペッペ「ミンゴ イタリア人がみんなモテると思うなよ」の1巻が、本日12月12日に発売された。
浅野いにおが「冬の魔物」のメインビジュアル描き下ろし、グッズも販売
浅野いにおが、12月22日に東京・新宿ロフトで開催されるライブイベント「冬の魔物」のメインビジュアルを描き下ろした。
King & Prince高橋海人が“憧れの人”浅野いにおと対談、スピリッツに掲載
浅野いにおと高橋海人(King & Prince)の対談が本日11月18日発売の週刊ビッグコミックスピリッツ51号(小学館)に掲載された。
江戸の春画師が現代マンガ家の仕事場にタイムスリップ、スピでコメディ新連載
ヨコヤマノブオの新連載「武士スタント逢坂くん!」が、本日11月11日発売の週刊ビッグコミックスピリッツ50号(小学館)でスタートした。
ソラニン、デデデデ…浅野いにおのイラスト使用したボードゲームを数量限定販売
浅野いにおのイラストを使用したボードゲーム「浅野いにお しりとりスピード」が、CHOCOLATEの通販サイトにて販売される。本日10月31日に予約の受付が開始された。価格は税込2750円。
浅野いにお、丸紅茜、はしゃら35名のイラスト展、アプリ「pib」リリース記念で
創作イラストプラットフォーム「pib(pictureinbottle)」とそのアプリのリリースを記念し、本日9月28日から10月6日にかけて東京・秋葉原UDX4階のLIFORK AKIHABARAで展覧会が開催中だ。
浅野いにおの初エッセイ集発売、結婚までの日々やマンガの未来について綴る
浅野いにおによる初のエッセイ集「漫画家入門」が、本日9月15日に筑摩書房から発売された。
小玉ユキ&浅野いにおがエルトン・ジョンを描く、映画「ロケットマン」公開で
小玉ユキと浅野いにおが、公開中の映画「ロケットマン」に描き下ろしイラストを寄せた。
浅野いにお画業20周年記念、背表紙つながるブックカバー18種に歴代ヒロイン集う
浅野いにおの画業20周年を記念したフェアが、ヴィレッジヴァンガードの一部店舗で開催される。
「闇金ウシジマくん」特集した1冊に真鍋昌平インタビューや弘兼憲史らとの対談
真鍋昌平「闇金ウシジマくん」を特集した「漫画家本SPECIAL 闇金ウシジマくん本」が、本日6月28日に刊行された。
【6月28日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日6月28日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
浅野いにお「素晴らしい世界」新装版に未収録短編も、サンデーGXでは総力特集
浅野いにおの初連載作「素晴らしい世界」の新装完全版が、本日5月17日に発売された。通常版に加え、「単行本未収録作品集つき限定版」も用意されている。
【5月17日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日5月17日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
「俺ガイル」水着姿のいろはのクロスポスターがGXに、次号浅野いにお特集
本日4月19日発売の月刊サンデーGX5月号(小学館)には、渡航原作、伊緒直道作画による「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。@comic」が表紙に登場。原作のイラストレーターを務めるぽんかん(8)のイラストを使用した付録も用意された。
「ひらめき☆マンガ教室」3期生を募集、新ゲスト講師に浅野いにお、米代恭ら
評論家・マンガ原作者のさやわかが主任講師を務めるマンガ家育成スクール「ゲンロン ひらめき☆マンガ教室」第3期の受講生募集がスタートした。応募締め切りは5月13日。
江口寿史との対談も掲載「浅野いにお本」発売、鳥飼茜や押切蓮介らマンガ家も寄稿
マンガとマンガ家を徹底解剖する「漫画家本」シリーズの第10弾「浅野いにお本」が、本日1月30日に刊行された。
花沢健吾と浅野いにお、“ライバルのハナシ”するイベント開催
花沢健吾と浅野いにおが、2月10日に東京・LOFT9 Shibuyaで行われるトークイベント「マンガのハナシ vol.4:ライバルのハナシ」にゲスト出演する。
夢眠ねむが浅野いにおに「もうでんぱ組じゃん!」楽曲との意外な関係を明かす
東京・サンシャインシティ内ワールドインポートマートビル4階展示ホールAにて開催中の、浅野いにおの原画展「画業20周年記念企画 浅野いにおの世界展~Ctrl+T2~」の一環として、本日12月29日に浅野と夢眠ねむ(でんぱ組.inc)のトークショーが行われた。
浅野いにおの画業20周年記念イラスト集発売、240ページに魅力を凝縮
浅野いにお「画業20周年記念イラスト集 Crtl+T2」が、本日12月27日に発売された。
浅野いにお、20周年原画展でライブドローイング「開催は読者の皆さんのおかげ」
浅野いにおの画業20周年を記念した原画展「画業20周年記念企画 浅野いにおの世界展~Ctrl+T2~」が、明日12月21日から2019年1月14日にかけて、東京・サンシャインシティ内ワールドインポートマートビル4階展示ホールAで開催。本日12月20日に浅野のライブドローイングとプレス内覧会が行われた。
浅野いにお原画展にkeisuke kandaデザインの衣装登場、グッズ情報も
12月21日から東京・池袋のサンシャインシティ内ワールドインポートマートビル4階展示ホールAにて開催される、浅野いにおの大規模原画展「画業20周年記念企画 浅野いにおの世界展~Ctrl+T2~」に、keisuke kandaデザインによるキャラクター衣装が展示される。
鳥飼茜がスピリッツで初連載!佐久間力、西荻弓絵×飛松良輔の新連載も
鳥飼茜らの新連載情報が、本日12月3日発売の週刊ビッグコミックスピリッツ2019年1号(小学館)に掲載された。
浅野いにお×でんぱ組.inc夢眠ねむのトークショー、「浅野いにおの世界展」会場で
浅野いにおと夢眠ねむ(でんぱ組.inc)の対談トークショーが、12月29日に東京・池袋にあるサンシャインシティワールドインポートマートビル4階の展示ホールAにて開催される。