和山やまのトップへ戻る
なにわ男子・大西流星がソロで初主演、和山やまのマンガ「夢中さ、きみに。」ドラマ化
和山やまのマンガ「夢中さ、きみに。」が1月にドラマ特区枠で実写化。大西流星(なにわ男子 / 関西ジャニーズJr.)が単独主演を務めることがわかった。
和山やま「夢中さ、きみに。」TVドラマ化!林美良役をなにわ男子・大西流星
和山やま「夢中さ、きみに。」を原作としたTVドラマが2021年1月7日に「ドラマ特区」枠で放送開始。林美良役を大西流星(なにわ男子 / 関西ジャニーズJr.)が演じる。
なにわ男子・大西流星、「夢中さ、きみに。」で初のドラマ単独主演「林くんを追求して頑張りたい」
1月7日(木)より、大西流星(なにわ男子)が主演を務める連続ドラマ「夢中さ、きみに。」がMBSほかで放送される。
和山やまのシリーズ読切「ファミレス行こ。」がビームで始動、岡聡実の東京ライフ
「夢中さ、きみに。」の和山やまによるシリーズ読切「ファミレス行こ。」が、本日11月12日発売の月刊コミックビーム12月号(KADOKAWA)でスタートした。
第24回手塚治虫文化賞の受賞記念動画を公開、高浜寛インタビューも
朝日新聞社主催による第24回手塚治虫文化賞の受賞記念動画が公開された。
「砂ぼうず」23年の連載に幕!「生理ちゃん」も最終回、表紙は谷口菜津子の新連載
うすね正俊「砂ぼうず」と小山健「生理ちゃん」が、本日10月12日発売の月刊コミックビーム11月号(KADOKAWA)で最終回を迎えた。
「メディア芸術祭受賞作品展」明日開幕、トークイベントの配信やVRツアーも
「第23回文化庁メディア芸術祭受賞作品展」が、明日9月19日から27日まで、東京・日本科学未来館で開催される。それに先がけて本日9月18日、メディア向けの内覧会が行われた。
中3男子とヤクザの奇妙な友情、和山やま「カラオケ行こ!」描き下ろし加え単行本化
和山やまの単行本「カラオケ行こ!」が、本日9月12日に発売された。
【9月12日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日9月12日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
マンガ家からの応援メッセージ
続け、コミティア!
コミティアの歴史
存続が危ぶまれる今、問い直される「コミティアとは何か」
和山やまが放送メディア初出演、ラジオ「アトロク」でライムスター宇多丸とトーク
和山やまが、9月1日に放送されるTBSラジオ「アフター6ジャンクション」に18時30分から出演する。
BS日テレ「あの子は漫画を読まない。」で和山やま特集、担当編集がゲスト出演
本日7月21日24時より、BS日テレにて放送される番組「あの子は漫画を読まない。」では、「夢中さ、きみに。」「女の園の星」の和山やまが特集される。
和山やま、女子校教師のくだらない日常を描く「女の園の星」1巻
和山やま「女の園の星」の1巻が、本日7月8日に発売された。
【7月8日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日7月8日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
和山やま初のサイン会が9月に新宿で開催、「女の園の星」1巻発売を記念して
和山やまの初サイン会が、「女の園の星」1巻が7月8日に発売されることを記念して9月20日に東京・紀伊國屋書店新宿本店にて開催される。
たなと「スニーキーレッド」特集、“相互ファン”和山やまと互いの作品を描き合う
たなと「スニーキーレッド」の特集が、本日6月25日発売のon BLUE vol.47(祥伝社)で展開された。
和山やま「カラオケ行こ!」が単行本に、合唱部の中学生とヤクザが歌のレッスン
「夢中さ、きみに。」などで知られる和山やまの単行本「カラオケ行こ!」が、9月12日にKADOKAWAより発売される。
手塚治虫文化賞のマンガ大賞は高浜寛「ニュクスの角灯」!新生賞は田島列島に
朝日新聞社が主催する、第24回手塚治虫文化賞の受賞作が発表された。マンガ大賞に選ばれたのは、高浜寛「ニュクスの角灯(ランタン)」。
和山やまの短編「かわいい人」が動画に、江間役を伊東健人、林役は内田雄馬が担当
和山やま「夢中さ、きみに。」より、「かわいい人」の動画が月刊コミックビーム(KADOKAWA)の公式YouTubeにて公開された。
マンガ大賞の授賞式にカエルの被り物で山口つばさ登場「まさか自分が登壇できるとは」
マンガ大賞2020の大賞が、山口つばさ「ブルーピリオド」に決定。その授賞式が本日3月16日に東京・ニッポン放送のイマジンスタジオにて行われた。
マンガ大賞2020は山口つばさ「ブルーピリオド」に決定
マンガ大賞2020の結果発表と授賞式が、本日3月16日に東京・ニッポン放送イマジンスタジオで行われた。大賞に選ばれたのは、山口つばさ「ブルーピリオド」。
メディア芸術祭で「海獣の子供」がアニメ、「ロボ・サピエンス前史」がマンガ部門大賞に
第23回文化庁メディア芸術祭の受賞作品が発表された。アニメーション部門は五十嵐大介原作、渡辺歩監督のアニメ映画「海獣の子供」、マンガ部門は島田虎之介「ロボ・サピエンス前史」がそれぞれ大賞を受賞した。
マンガ大賞2020、ノミネート12作品が決定
マンガ大賞2020のノミネート作品が発表された。
「夢中さ、きみに。」和山やまの新連載がFYで、女子生徒のお遊びに踊らされる国語教師
和山やまの新連載「女の園の星」が、本日1月8日発売のフィール・ヤング2月号(祥伝社)にてスタートした。
このマンガを読め!は「夢中さ、きみに。」が1位、「気分はもう戦争3」原作も掲載
カルチャー誌・フリースタイルVol.44(フリースタイル)が本日12月20日に発売された。今号では、毎年恒例となっているマンガランキング特集「THE BEST MANGA 2020 このマンガを読め!」を展開。1位には和山やま「夢中さ、きみに。」が輝いた。
「夢中さ、きみに。」の和山やまがフィーヤンで商業誌初連載、今度は女子校が舞台
「夢中さ、きみに。」の和山やまによる新連載「女の園の星(仮)」が、2020年1月8日発売のフィール・ヤング2月号(祥伝社)でスタートする。
今年のおすすめマンガ、1位は「キングダム」!ダ・ヴィンチ「BOOK OF THE YEAR」発表
ダ・ヴィンチ(KADOKAWA)によるランキング企画「BOOK OF THE YEAR 2019」の結果が、本日12月6日発売の同誌2020年1月号で発表された。コミックランキングで1位に輝いたのは、原泰久「キングダム」。誌面では原がインタビューに答えている。
「夢中さ、きみに。」がブロスのマンガ大賞を受賞、和山やまのインタビュー掲載
和山やま「夢中さ、きみに。」が、TV Bros.(東京ニュース通信社)のマンガ賞「輝け! ブロスコミックアワード2019」にて大賞を受賞した。本日11月22日に発売された、2020年1月号にて発表されている。
古屋兎丸も夢中?「うしろの二階堂」ワヤマの初単行本「夢中さ、きみに。」
和山やまの単行本「夢中さ、きみに。」が、KADOKAWAより刊行された。