人間やめてもいいんじゃない?義父がネコで僕はネズミ「僕の心がチューと鳴く」
胃下舌ミィの単行本「僕の心がチューと鳴く」が、本日8月12日に発売された。
谷口菜津子の新連載は“ひとりを生きる”物語「ふきよせレジデンス」ビームで開幕
谷口菜津子の新連載「ふきよせレジデンス」が、本日8月10日発売の月刊コミックビーム9月号(KADOKAWA)でスタートした。
特集 新感覚・ストレンジ・ジュブナイル「GLITCH -グリッチ-」シマ・シンヤが語る、さまざまな人種的ルーツや家族の形を描く思い
白球を追う“女子”たちの野球ロマン、伊図透「オール・ザ・マーブルズ!」1・2巻同発
「銃座のウルナ」で知られる伊図透の新作「オール・ザ・マーブルズ!」1・2巻が、本日7月12日に2冊同時刊行された。
特集 「銃座のウルナ」で喝采を浴びた伊図透が放つ、渾身の女子野球物語「オール・ザ・マーブルズ!」
少年少女が町の不思議を探るジュブナイル&初作品集、シマ・シンヤ3冊同発
「ロスト・ラッド・ロンドン」のシマ・シンヤによる最新作「GLITCH - グリッチ -」の単行本1・2巻が、本日7月12日に発売された。
世界中の“女の子だから”を描いた「女の子がいる場所は」など、やまじえびね2冊同発
やまじえびねの単行本「女の子がいる場所は」「かわいそうなミーナ」が、本日6月10日に2冊同時発売された。
「ロスト・ラッド・ロンドン」のユキを描くスピンオフ読み切り、ビームに
「ロスト・ラッド・ロンドン」のシマ・シンヤによる読み切り「Gutsy Gritty Girl -ガッツィ・グリティ・ガール-」が、本日6月10日発売の月刊コミックビーム7月号(KADOKAWA)に掲載されている。
特集 浅野いにおが台湾の新鋭・高妍を絶賛、いつか忘れゆく“大切なもの”が刻まれた恋と成長の物語「緑の歌 - 収集群風 -」
新井英樹の新連載がビームで開幕、“好き”を譲らぬ少女がSMの世界へ
新井英樹の新連載「SPUNK -スパンク!-」が、本日5月12日発売の月刊コミックビーム6月号(KADOKAWA)でスタートした。
あなたたちに“人の親”になる資格はあるか?判断するのは子供、新連載「星屑家族」
幌山あき「星屑家族」、ピエール手塚「ゴクシンカ」という2本の新連載が、本日4月12日発売の月刊コミックビーム5月号(KADOKAWA)でスタートした。
特集 異形化ヤクザ集団との戦い描く「アラタの獣」を雨宮哲、片桐健滋、片桐仁、酒井若菜、中野雅之、松尾スズキ、光宗薫、森川智之、ヤマサキセイヤが読む
「少女・ネム」「A・LI・CE」など木崎ひろすけが遺した3つの長編が電書化
木崎ひろすけ「少女・ネム 増補版」「A・LI・CE[アリス]」「グランドゼロ[GOD-GUN世郎<グランドギア>]改題」の3作品が、木崎の命日でもある本日3月28日に電子版としてリリースされた。
異形化ヤクザのシマで1匹の獣が覚醒、ブチ切れアクション「アラタの獣」1・2巻同発
本兌有・杉ライカ原作による羽生生純「アラタの獣」の単行本1・2巻が、本日3月11日に2冊同時発売された。
島田虎之介、町田メロメ、松本次郎ら参加の読切冊子がビームに付属
本日3月11日発売の月刊コミックビーム4月号(KADOKAWA)には、計160ページの読切冊子「コミックビーム アルバ 2022 SPRING」が付属している。
特集 「アラタの獣」特集|「恋の門」と「ニンジャスレイヤー」のタッグが放つ、振り切れっぱなしのド直球アクション!!
特集 重厚なドラマを読みたい方はぜひ乱丈ワールドへ! 新作「fish」発売記念、三宅乱丈と谷山紀章が濃密対談
petの鎖は解かれ、自由を求め泳ぐfishへ!三宅乱丈のサイキックサスペンス新シリーズ
三宅乱丈の新作「fish-フィッシュ-」の単行本1・2巻が、本日2月12日に同時発売された。
青春物語、復讐譚、SF…「銃座のウルナ」の伊図透が綴る5つの短編「分光器」
「銃座のウルナ」の伊図透による短編集「分光器 伊図透作品集」が、本日2月12日に発売された。
家事代行アンドロイドが奥様に押し倒され…辻恵の読み切りがビームに2号連続掲載
本日2月12日発売の月刊コミックビーム3月号(KADOKAWA)には、「ジャガイモ畑の子どもたち」の辻恵による2号連続読切「家事代行機械 ハルくん」の前編が掲載されている。
タイム涼介「あしたの弱音」が電子書籍化、チョンマゲ中学生の成長描いた青春物語
タイム涼介「あしたの弱音」が、本日2月12日に電子書籍としてリリースされた。
古着×恋愛×仕事=人生、西尾雄太が下北沢を舞台に描くモラトリアムストーリー開幕
西尾雄太の新連載「下北沢バックヤードストーリー」が、本日1月12日発売の月刊コミックビーム2月号(KADOKAWA)でスタートした。
母の言いなりで生きていたOLが、キャンバスを手に裸足で走り出す「ミューズの真髄」
文野紋「ミューズの真髄」1巻が、本日1月11日に発売された。
ホット&クレイジーな外国人コンビの、フルスロットルな毎日「ニックとレバー」1巻
ミヤタキョウゴロウ「ニックとレバー」1巻が、本日12月10日に発売された。
義父がネコになった。僕は昔ネズミだった。ビームで新連載「僕の心がチューと鳴く」
胃下舌ミィの新連載「僕の心がチューと鳴く」が、本日12月10日発売の月刊コミックビーム2022年1月号(KADOKAWA)でスタートした。
丸尾末広の新連載は“地下潜行的マンガ道”、ビーム26周年号で「アン・グラ」開幕
丸尾末広の新連載「アン・グラ」が、本日11月12日発売の月刊コミックビーム12月号(KADOKAWA)でスタートした。
女奴隷が禁忌の恋に溺れるハレムロマン、市川ラク「オダリスク」上下巻同発
市川ラク「オダリスク」の単行本上下巻が、本日10月12日に同時発売された。
田辺剛×ラヴクラフト新作は「ダニッチの怪」、「王様ランキング」キャスト座談会も
H.P.ラヴクラフト原作による田辺剛の新連載「ダニッチの怪」が、本日10月12日発売の月刊コミックビーム11月号(KADOKAWA)でスタートした。
美大に落ちた女子のリスタート描く文野紋の新連載、志村貴子「ラヴ・バズ」番外編も
文野紋の新連載「ミューズの真髄」が、本日9月10日発売の月刊コミックビーム10月号(KADOKAWA)でスタートした。
恋人との同棲生活をリアルに描く「いつも憂き世にこめのめし」書籍化、描き下ろしも
にくまん子の単行本「いつも憂き世にこめのめし」が、本日8月12日にKADOKAWAより刊行された。
「無敵の未来大作戦」の黒崎冬子、新連載は「平家物語」が題材のトリップラブコメ
「無敵の未来大作戦」の黒崎冬子による新連載「平家物語夜異聞(へいけものがたりよるくんのはなし)」が、本日8月12日発売の月刊コミックビーム9月号(KADOKAWA)で幕を開けた。
特集 クソったれな世界を、一緒にぶっ壊そうぜ。僕らが心に秘める“中学生”が覚醒する、ダークヒーロー・ジュブナイル「EVOL(イーヴォー)」
クソみたいな世界をぶっ壊せ!カネコアツシが贈るダークヒーロージュブナイル「EVOL」
カネコアツシの新作「EVOL(イーヴォー)」の単行本1・2巻が、本日7月12日に同時発売された。
自慰したら死ぬよ…ハセガワMのサイコホラー「イキ死ニ 令和少女狂奇譚」
ハセガワMの単行本「イキ死ニ 令和少女狂奇譚」が、本日7月12日に発売された。
「ロスト・ラッド・ロンドン」のシマ・シンヤが贈る新連載「グリッチ」、ビームで開幕
シマ・シンヤの新連載「グリッチ」が、本日7月12日発売の月刊コミックビーム8月号(KADOKAWA)でスタートした。
真犯人の魔手が背後に迫る、クライムサスペンス「ロスト・ラッド・ロンドン」最終3巻
シマ・シンヤ「ロスト・ラッド・ロンドン」の最終3巻が、本日6月11日に発売された。
「教室の片隅で青春がはじまる」テーマは“主人公”、谷口菜津子が贈る青春オムニバス
谷口菜津子の単行本「教室の片隅で青春がはじまる」が、本日6月11日に発売された。