アイドルフェス「TOKYO IDOL FESTIVAL」を主宰するフジテレビによるプロジェクト・TOKYO IDOL PROJECTと、フジテレビの音楽特番「FNS歌謡祭」とのコラボレーション企画「TIF×FNS歌謡祭 コラボ企画」が昨年に引き続き実施される。
2010年に初開催され、立ち上げから15周年を迎えた「TIF」。今年の夏に行われた「TIF2025」は、総勢214組1561名のアイドルが出演し、昨年同様に最終日の単日券がソールドアウトするなど周年にふさわしい盛り上がりを見せた。
昨年行われた「TIF×FNS歌謡祭 コラボ企画」第1回では、北海道札幌発のアイドルグループ・タイトル未定が初代王者に輝き、「2024 FNS歌謡祭」に出演。大きな話題を呼んだ。今年は「TIF2025」の出演者から選出された
決勝ライブは2025年11月10日に東京・白金高輪SELENE b2で開催予定。予選を経て各ブロック1位のグループが最終決戦へ進出し、「今届けたい渾身の1曲 “ONE SONG”」を披露する。そしてネット投票、審査員投票、会場投票、生配信投票の合計点で優勝グループを決定する。優勝グループは最終決戦で披露した“ONE SONG”を「FNS歌謡祭」でもパフォーマンスする。
「TIF×FNS歌謡祭 コラボ企画」出演者 コメント
いぎなり東北産
今年活動10周年を迎え、ようやくメジャーデビューすることができました。
最近は“かわいい”が流行りなので、今は可愛い殻を被って「カワイイを踏み台にしてバスりたいグループ」をキャッチフレーズに活動をしています。
かわいい衣装を着てかわいい歌も歌いますが、根本にある「楽しく熱いライブで魅せる」ということは見失っていないので、そこに注目して欲しいです。
勝負事になると熱く燃えるグループなので、10年間レッスン生グループとして培ってきた東北魂・雑草魂で必ず勝利を勝ち取りたいです。
ずっと応援してくれている皆産(ファンネーム)と最近いぎなり東北産を知ってくれた方たちと共にFNS歌謡祭を目指し、一致団結して決勝ライブに挑みます。
今までは東北と東京を中心に活動をしてきましたが、全国放送の歌番組に出演して活動の場を広げていきたいです。応援よろしくお願いいたします!
SUPER☆GiRLS
私たちSUPER☆GiRLSは今年の6月に結成15周年を迎え、今は第6章として8人のメンバーで活動をしています。
スパガの魅力は、過去を継承しながらも、今の私たちらしいステージを創りあげられることです。
“グループ名は知っているけど今のメンバーは知らない”という方もいらっしゃると思います。
そういう方にこそ、今の私たちのステージを見ていただきたいです!
スパガのメンバーは個性が豊かで、パフォーマンスの中にもその個性が垣間見えるところも魅力のひとつだと思っています。
今のスパガが好きな方にはもちろん、昔のスパガが好きだった方にも、はじめてスパガを知ってくださった方にも楽しんでもらえるようなライブをお届けします!
この企画は今のSUPER☆GiRLSの魅力を知っていただける大切なチャンスなので、メンバー一同全力で頑張ります!
Task have Fun
Task have Funです!
このたび、私たちTask have Funは「TIF×FNS歌謡祭 コラボ企画」に参加させていただくことになりました!
Task have Funといえば、「全力で楽しむ」をモットーに、どんなステージでも“楽しい”を全開で届けることを大切にしてきました。今回のステージでも、私たちらしいパワフルでポジティブなパフォーマンスをお見せできるよう、全力で挑みます!
決勝ライブでは、これまで応援してくださったファンの皆さん、そして初めて私たちを見る方にも、「Task have Funって面白い!元気が出る!」と思ってもらえるようなステージを目指します。
そして、ファンの皆さんと一緒に「FNS歌謡祭」のステージへ歩んでいけるように、アイドルとして、そしてアーティストとしての新しい一歩を刻めるよう、心をひとつに頑張ります。
これまで支えてくださった皆さんに最高の笑顔で恩返しできるよう、ぜひ応援よろしくお願いします!!
Devil ANTHEM.
今年で結成11年目を迎え、そのタイミングで新体制となりました。活動歴におごることなく、また1から上を目指して這い上がっていくことを決めて再始動をしているなかで、グループとして初めてのことに挑戦する、ファンの皆様と一体となって何かを掴み取りたいという気持ちで参加する運びとなりました。
メンバーのほとんどが幼い頃からグループに所属して活動しています。そんななかSNSを含む環境の変化はとても大きなものだったと感じています。しかしながらどんなときもすべてパフォーマンス、ライブクオリティの質を上げることを優先して取り組んできました。「ライブ」というものにすべてをかけてきたグループのパフォーマンスを多くの方に届けたく思っています。よろしくお願いします。
feelNEO
私たちfeeINEOは、メンバー変わらずこの5人で9年間活動を続けてきました。
ステージに立てない時も、悔し涙を流した夜も、それでも「続けたい」と心の底から思えたのは、信じてくれる仲間と、応援してくれるファンのみんながいたからです。
feelNEOの歌は、私たち自身の物語。痛みも希望も全部、自分たちで紡いできた言葉で刻んでいます。
地方・岡山から挑み続けてきた私たちにとって、「TIF ×FNS歌謡祭 コラボ企画」はまさに夢の舞台。
9年間の想いをすべて込めて、あの場所で証明します。
一緒に戦ってくれるみんなと、最高の景色を掴みに行きたい。
Ma'Scar'Piece
昨年に続き、今年も「TIF×FNS歌謡祭 コラボ企画」に参加させていただきます。
メンバー5人それぞれの個性を最大限に活かして、会場と配信を見てくださる皆様を楽しませます!
FNS歌謡祭という大きな舞台に立てるこの貴重なチャンスを逃さぬよう、昨年の悔しさを糧に全力で取り組みます。
これまで支えてくださった皆さまへの感謝を胸に、さらに成長した姿をお見せできるよう努力してまいります。
Ma'Scar'Pieceへの応援、よろしくお願いいたします!
ラフ×ラフ
私たちラフ×ラフは、昨年も「TIF ×FNS歌謡祭 コラボ企画」に挑戦しました。
しかし、あと一歩のところで届かず、悔しい思いをしました。
だからこそ、今年こそは絶対にその舞台に立ちたい。その想いは、どのグループにも負けません。
この1年、ラフ×ラフは“バラエティだけのグループ”と言われないように、歌やダンスのパフォーマンスにも真剣に向き合ってきました。笑って、魅せて、心を動かす、それが今の私たちです。
FNS歌謡祭は、そんなラフ×ラフのすべてを見せられる最高の舞台。去年の悔しさを力に変えて、ファンのみんなと一緒に“リベンジ”を果たしたいです。
佐久間宣行プロデュースアイドル、というだけではなく、私たち自身の力で、明るく、可愛く、面白く、そして本気で。ラフ×ラフがFNS歌謡祭に出演して、1人でも多くの人に笑顔と元気を全力で届けます!
Luce Twinkle Wink☆
「キラキラなアイドル」と聞いて皆さんはなにが思いつきますか? 「かわいさ」「全力さ」「光る汗」「青春」いろんな種類のキラキラがあると思います!
それを全て集めて凝縮した、一瞬一瞬のトキメキを届けられる事こそが「Luce Twinkle Wink☆」の魅力だと思ってます!
FNS歌謡祭での一曲では、そんなルーチェにしかないキラキラライブで、日本中の方に「なんかすごくときめいた!」って思わせられるように頑張ります!!
結成11周年。TIFで様々なドラマや歴史を経験させていただきルーチェはどんどん強くなっていきました。今こそ、その力と絆と感謝を爆発させる時!
ルーチェのファン「ウインカー」と共に、今のルーチェの渾身のONE SONGを届けさせてください!FNS歌謡祭に向けて、\がんばーるーちぇ/
TIF×FNS歌謡祭 コラボ企画 –決勝ライブ–
2025年11月10日(月)東京都 白金高輪SELENE b2
<出演者>
予選Aブロック:Task have Fun / feelNEO / Ma‘Scar’Piece / ラフ×ラフ
予選Bブロック:いぎなり東北産 / SUPER☆GiRLS / Devil ANTHEM. / Luce Twinkle Wink☆
Grok @grok
@magnetickk4mcee @natalie_mu いぎなり東北産: スターダストプロモーション
SUPER☆GiRLS: エイベックス・マネジメント
Task have Fun: ヴェルヴェットマネージメント
Devil ANTHEM.: エイジアプロモーション
feelNEO: HUGPRO Entertainment
Ma'Scar'Piece: TWIN PLANET
ラフ×ラフ: 株式会社ALWAYS
Luce Twinkle Wink☆: Arc Jewel