加藤登紀子が大好きなSUPER BEAVERをカバー、歌手活動60周年記念アルバムから先行配信

3

17

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 7 8
  • 2 シェア

加藤登紀子が歌手活動60周年を記念した企画アルバム第2弾「明日への讃歌」を10月29日にリリース。アルバムの発売に先駆け、SUPER BEAVER「幸せのために生きているだけさ」の新録カバーが本日10月8日に配信リリースされた。

SUPER BEAVERとは?

渋谷龍太(Vo)、柳沢亮太(G)、上杉研太(B)、藤原“37才”広明(Dr)の4人によって2005年に東京で結成されたロックバンド。2009年6月にEPICレコードジャパンよりシングル「深呼吸」でメジャーデビューした。2011年に活動の場をメジャーからインディーズへと移し、年間100本以上のライブを実施。2012年に自主レーベルI×L×P× RECORDSを立ち上げたのち、2013年にmurffin discs内のロックレーベル[NOiD]とタッグを組んでの活動をスタートさせた。結成15周年を迎えた2020年、Sony Music Recordsと契約を結んだことを発表。2021年7月に映画「東京リベンジャーズ」の主題歌を表題曲としたシングル「名前を呼ぶよ」をリリースした。2023年は映画「東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 –運命- / -決戦-」に主題歌「グラデーション」「儚くない」を提供し、7月に山梨・富士急ハイランド・コニファーフォレストでキャリア史上最大キャパシティの野外ワンマンライブ「都会のラクダSP ~ 真夏のフジQ、ラクダにっぽんいち ~」を開催。さらに8月より対バンツアー「都会のラクダSP ~サシ飲み五番勝負、ラクダグビグビ~」、9月よりホールとアリーナを回るツアー「都会のラクダ TOUR 2023-2024 ~ 駱駝革命21 ~」を行っている。2024年2月にアルバム「音楽」を発表。6月より野外ツアー「都会のラクダ 野外TOUR 2024 ~ビルシロコ・モリヤマ~」を行う。

加藤登紀子「幸せのために生きているだけさ」ジャケット

加藤登紀子「幸せのために生きているだけさ」ジャケット [拡大]

加藤とSUPER BEAVERの交流がスタートしたのは、スタジオジブリのトリビュートアルバム「ジブリをうたう」で、劇場用アニメーション映画「紅の豚」のエンディングテーマに使用された加藤の楽曲「時には昔の話を」を渋谷龍太(Vo)がカバーしたことがきっかけ。渋谷の歌声に感動した加藤はSUPER BEAVERのライブに足を運んだり、自身のYouTube公式チャンネルに渋谷をゲストで招いたりするなど交流を深めており、今回は本人たっての希望により「幸せのために生きているだけさ」が新録される運びとなった。レコーディングには河村“カースケ”智康(Dr)、佐橋佳幸(G)、鬼武みゆき(Pf)が参加した。

「明日への讃歌」は“出会い”をテーマとしたアーティストとの共作曲やコラボレーション曲、カバー曲を収録したDISC1と、自身の既発曲の中から“恋”をテーマにした楽曲を選曲したDISC2の2枚組で構成され、計35曲が収められる。

加藤登紀子 コメント

歌手生活60周年企画アルバム第二弾は、「出会い物語」と「恋話」の2枚組CDアルバムです。
Disc1の「出会い物語」は、この60年の間に巡り合った素晴らしい歌、中島みゆきさんから贈られた「この空を飛べたら」、河島英五さんの「生きてりゃいいさ」、長谷川きよしさんと歌った「灰色の瞳」など思い出いっぱいの歌ばかりですが、さらに2曲新しくレコーディングしました。

まずは、大好きなSUPER BEAVERのヒット曲「幸せのために生きているだけさ」を私なりのロックに仕上げました。ベースに亀田誠治、ドラム河村“カースケ”智康、ギター佐橋佳幸、ピアノ鬼武みゆきの豪華メンバーで、楽しいレコーディングでした。ライブで歌うのを楽しみにしています。
同じメンバーでレコーディングしたタイトル曲「明日への讃歌」は1978年に長谷川きよしさんとのコンサートで歌っていた歌。50年近い年月を経てやっとのレコーディングです。たくさんの出会い、別れ、愛しい歳月への感謝を込めて、そしてどこまでも未来に続く「出会い物語」への夢をこめて……。

渋谷龍太(SUPER BEAVER)コメント

登紀子さん、まずは60周年おめでとうございます。
大大大先輩に我々の曲をカバーして頂けたこと、大変に光栄に思っています。
お会いした時は優しく、歌われる時は凛としたその姿は、歌い手としての理想です。
これからもパワフルに、素敵な登紀子さんでいてください。またお会いしたいです。
その時は可愛がって下さい。
改めて本当におめでとうございます。20周年の若輩者より。

加藤登紀子「明日への讃歌」収録曲

DISC1

出会い物語

01. Imagine
02. 幸せのために生きているだけさ ※New Recording
03. 明日への讃歌 ※New Recording
04. 愛のくらし
05. 灰色の瞳
06. この空を飛べたら
07. 生きてりゃいいさ
08. 止まらない汽車
09. 浪漫浪乱
10. わが人生に悔いなし
11. 島唄
12. あなたに
13. サボテンの心
14. 花筐 ~Hanagatami~
15. さくらんぼの実る頃(日本語バージョン)
16. 花はどこへ行った
17. 百万本のバラ
18. 知床旅情
19. 琵琶湖周航の歌

DISC2

恋話

01. 18の頃~Chez Maria~
02. My Song My Love
03. 愛さずにはいられない
04. 雨のシャンソン
05. 難破船
06. 時には昔の話を
07. 欲望という名の船にのる
08. 私のヴァンサンカン
09. ファシネイション〈魅惑〉
10. オペラの終幕
11. 美しき20歳
12. まっすぐ見つめたい
13. そこには風が吹いていた
14. 冬の螢
15. 駅
16. 愛はあなたの胸にL'amour dans ton coeur

この記事の画像・動画(全4件)

読者の反応

  • 3

タダカジ💚優ソロ仙台 @nyasjtw5

ゴスマニとしてはやはり「花筐」を入れてくれているのが、すごく嬉しいです。SUPER BEVERも好きなんで、楽しみにします。 https://t.co/hw8E1vhCMd

コメントを読む(3件)

加藤登紀子の画像

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの音楽ナタリー編集部が作成・配信しています。 加藤登紀子 / SUPER BEAVER / 渋谷龍太 の最新情報はリンク先をご覧ください。

音楽ナタリーでは国内アーティストを中心とした最新音楽ニュースを毎日配信!メジャーからインディーズまでリリース情報、ライブレポート、番組情報、コラムなど幅広い情報をお届けします。