birdニューアルバムより“頼れる先輩”スチャダラパーとのコラボ曲MV公開

4

38

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 9 12
  • 17 シェア

birdの新曲「センスとユーモア feat. スチャダラパー」のミュージックビデオがYouTubeにて公開された。

レコーディング時に撮影されたbirdとスチャダラパーのコラボカット。

レコーディング時に撮影されたbirdとスチャダラパーのコラボカット。

大きなサイズで見る(全4件)

「センスとユーモア feat. スチャダラパー」は3月12日にリリースされるbirdのニューアルバム「Reconnect」に収録されるナンバー。かねてから親交のあるスチャダラパーをフィーチャリングゲストに迎えて制作された。今回のコラボについてスチャダラパーのBoseは「一緒に曲作りをするのは、たぶん15年ぶりぐらいですけど、変わらず凛とした歌声で素晴らしかったですね」とコメント。一方のbirdは楽曲の仕上がりについて「頼れる先輩達の『センスとユーモア』が光るかっこいい1曲になっています」と語っている。またMVと同時に、レコーディング時に撮影された両者のコラボショットも公開された。

なおアルバム「Reconnect」は冨田恵一が全曲のプロデュースを手がけている。

bird - センスとユーモア feat. スチャダラパー (Official Music Video)

ANI(スチャダラパー) コメント

birdさんとのレコーディングはとても楽しかったです。
タイトルを自分のフレーズにしたいと言われて光栄でした。

Bose(スチャダラパー) コメント

ラップの歌詞の中に「ヒゲラルキー」というちょっと変わった言葉をこっそり入れました。
書き間違いかな?と疑問に思ったbirdさんがそれをネットで検索したら、その言葉を発明した「みうらじゅん」さんの名前が出てきて、少し混乱するという嬉しい因果などもあり(笑)、楽しいレコーディングでした。
一緒に曲作りをするのは、たぶん15年ぶりぐらいですけど、変わらず凛とした歌声で素晴らしかったですね。

SHINCO(スチャダラパー) コメント

意外に古い付き合いなのですが、あらためて一緒に曲を作るのは新鮮で楽しい経験でした。
これからもよろしくです。

bird コメント

スチャダラパーさんにはfeat.で呼んでもらったり、DJ CELORYさんの作品でご一緒したりと以前からお付き合いがありました。頼れる先輩達の「センスとユーモア」が光るかっこいい1曲になっています。作詞は言葉を書く人がBoseさん、ANIさん、私の3人になるので、リレー形式でつないでいけたらおもしろいかなと思ってお願いしました。普段は1人での作詞作業、今回はお二人から言葉を受け取って書いていくことは、想像がどんどん膨らんでとても楽しかった!みんなの歌入れが終わった後、SHINCOさんがナイスなフレーズやスクラッチを入れてくれました!
スチャダラパーさん、冨田さん、私の組み合わせ、いろんなシーンが駆け巡る音楽をぜひ体感してくださいね。

この記事の画像・動画(全4件)

読者の反応

  • 4

bird official @birdwatchnet

birdニューアルバムより“頼れる先輩”スチャダラパーとのコラボ曲MV公開(動画あり / コメントあり) https://t.co/3oLW4LGCNM

コメントを読む(4件)

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの音楽ナタリー編集部が作成・配信しています。 bird / スチャダラパー / 冨田恵一 の最新情報はリンク先をご覧ください。

音楽ナタリーでは国内アーティストを中心とした最新音楽ニュースを毎日配信!メジャーからインディーズまでリリース情報、ライブレポート、番組情報、コラムなど幅広い情報をお届けします。