This is なめんなよ!狂撃ツアーファイナルで新宿LOFT沸騰

1

JAPAN-狂撃-SPECIALが全国ツアー「メジャーデビューアルバム『This is なめんなよ』リリース記念ツアー」の最終公演を7月12日に新宿LOFTで開催。集まった大勢のファンを前にパンキー魂を見せつけた。

狂撃のファンは額にはちまきを巻く正装でライブに挑んだ。本編では、はちまきを巻いた何人ものオーディエンスがダイブで宙を舞う狂乱状態に(photo by 三島タカユキ)。

狂撃のファンは額にはちまきを巻く正装でライブに挑んだ。本編では、はちまきを巻いた何人ものオーディエンスがダイブで宙を舞う狂乱状態に(photo by 三島タカユキ)。

大きなサイズで見る(全2件)

シブすぎる狂撃の4人(photo by 三島タカユキ)。

シブすぎる狂撃の4人(photo by 三島タカユキ)。

大きなサイズで見る(全2件)

この日のライブは、まずゲストに迎えられたRADIOTSからスタート。4ピースのバンドが奏でるストレートなパンクに、クラウドサーフやモッシュが群発的に発生。MCではボーカルのYOSHIYAが「狂撃ツアーファイナルおめでとう! 俺らも今日しかできないライブをやるから楽しんでくれ」とお祝いの言葉をかけるなど、お祭りムードを盛り上げた。

短い転換時間を経て、いよいよ狂撃の4人が登場。「押忍のテーマ」が鳴る中ゆっくりと緞帳が上がり、メンバーが1人ずつステージに姿を見せると、オーディエンスも大声を上げながら手作りの旭日旗を模した狂撃旗を振り回して歓迎する。なめんなよーかい(B)が「いらっしゃいませこの野郎!!」と叫ぶと、キワメミチJUNZOも「俺たちがJAPAN-狂撃-SPECIALじゃ! 久しぶりやんかボケ!」と続き、1曲目「カミカゼロード」の演奏が開始。興奮したファンがステージによじのぼり、JUNZOのマイクを奪ってサビをがなるなど、冒頭から観客のテンションはすでに最高潮に達した。

バンドもそれに応え、「パンキー パンキー パンキー」「泣無魔威駄阿 ROUTE 25」と1st、2ndシングルのカップリングを矢継ぎ早に放つ。続くMCではJUNZOが「OK、久しぶりやんけ。初めて見るヤツらもおるやろうから」と早々にメンバー紹介を始める。昭和過激(Dr)は「一番渋いドラム」、ラン坊(G)は「一番年上やけど一番少年の心を持っとる」、よーかいは「見てのとおりアホです」と特徴的な紹介をするのを受け、フロアから「かー君!」「ラン坊!」「アホー!」とそれぞれに声が飛んだ。

「No.1」「No民」と早いビートの楽曲をたたみかけた後、照明が一瞬暗転。次の曲の準備に入ると、フロアから「かーくーん!」「なめんなよー!」「アホー!」などと歓声が飛ぶ。「よーかい今日ちょっとかっこええぞー!」という声に反応し、えへへと照れ笑いを浮かべるよーかい。続いて始まったMCでは、JUNZOが「今日は『This is なめんなよ』ツアーファイナル。5月からずっと全国廻ってきてな、好きなことやってきてな。これからも好きなことやって金稼いだろ思てんねん」と少し感慨深げに語り「いてこましたろか!? ホンマにいてこましたるで!」と絶叫して1stアルバム収録曲「マネーゲーム」を歌い始めた。オーディエンスも叫び、モッシュが起こる。続く「CRAZY HERO」でもその勢いは収まらず、ダイバーが何人も現れる。

さらに観客から「気合が足んねーぞ!!」「もっと来んかいオラー!」と檄が飛ぶ中、JUNZOが「TOKYO! 今夜はかわいいレディが揃ってるやないかい! かっこいいメンもそろってるやないかい! 愛し合ってるかい!」とフロアを煽る。しかし「イエーイ!!」と応えるフロアに向かって「ホンマかいな」と落とすことも忘れない。そして狂撃流ラブソングの「OH! MY LADY」と「愛・愛・愛 OH! My レディpart II」を続けて演奏。するとよーかいが「あんな、みんな気づかんかったかもしれんけどな、JUNZO曲順間違えてん」と衝撃の事実を暴露。苦笑しながら「わざとじゃ」と言い、「これからが勝負じゃ、どれだけ楽しめるかやで!」と照れ隠しに叫ぶJUNZO。

改めて「ON THE ROAD PARTY」「押忍」と正しいセットリストの曲順で披露すると、「人生は戦場だ」という歌詞が印象的な「バトル オブ ライフ」を絶唱。オーディエンスからもoiコールが巻き起こる。さらに「KICK IT UP」を歌うと、JUNZOの「OK、OK、君らと俺ら、いい勝負や。もう一発いくぞ!」というかけ声とともに「MADE IN JAPAN」を叩きつける。

十分にあたたまったフロアを前にマイクを取るよーかい。「中卒である! アホである! いつの間にかハミ出しもんになってた。しかしな、ハミ出しもんにしか新しいことはできへんのじゃ!」と語り、「こんなアホたちのためにぎょうさん集まってくれてありがとう。今日はお祭りやんけ、最後の祭りやぞ。またいつかここに帰ってくるから、今日はかー君のタイコにあわせて思いっきり暴れたってや!」とファンへの感謝を口にした。

そしてそのままよーかいのシャウトで始まる「なめんな音頭」になだれ込み、サビでは「OK、ペコペコすんの大嫌いなヤツおるか、そんなら一緒に叫んでくれや!」と「ペコペコするのが大嫌い」でコール&レスポンス。最後の「VIVA! なめんなよ」でもフロアのモッシュは止まらず、大盛り上がりのまま本編は終了した。

ステージの照明が落ちると同時に、待ちきれないオーディエンスはアンコールを要求。手拍子にあわせ「なめんなよ!」と声を上げ、口笛を鳴らし、「おら早く出てこんかいコラー!」と怒号が飛ぶ。しまいに「金返せ! 金返せ!」コールが始まると、メンバーがやっと登場した。

ここで再度メンバー紹介コーナーに。今度はひとりずつ何か言うことになり、かーくんは「あのー、前のアホみたいな3人はほっといて、俺のことだけ見といてや」と、ラン坊は「サイコーやさかいな。みんなやりたいことやってな、せっかく生まれてきたんやから派手に行こうぜ!」と、よーかいは「俺なんかな、頭ハゲてもやったるからなー!」と、JUNZOは「歌うたってるJUNZOや。あんな、俺が一番モテるんやで」と、ツアーファイナルを迎えた思いをそれぞれ言葉にする。

続いてJUNZOが「あんな、生きてりゃホンマOKや。生きてるだけでOKやで。俺、ホンマ死ぬとかもう嫌やねん。生きとったらこうやってみんなと遊べるんやから、生き抜こうや。生きまくろうや。心に命の花を咲かせましょうや!」と熱い思いを吐露し、アンコール1曲目「命花」を演奏。さらに前乗りパンクチューン「朝日」、高速三連ビート「ザ・パンクス」を立て続けに披露し、計18曲におよんだ怒濤のライブは幕を閉じた。

16公演を行った全国ツアーを経て、演奏力が格段に向上したJAPAN-狂撃-SPECIAL。この日のライブでも熱いプレイを見せつけつつ、最高にシブいパフォーマンスを披露した。この夏は8月1日に茨城県国営ひたち海浜公園で行われる「ROCK IN JAPAN FES.2009」に出演する狂撃。未見の人は、ひたちなかで彼らの勇姿を見届けよう。

「メジャーデビューアルバム『This is なめんなよ』リリース記念ツアー」
2009年7月12日@新宿LOFTセットリスト

01. 押忍のテーマ
02. カミカゼロード
03. パンキー パンキー パンキー
04. 泣無魔威駄阿 ROUTE25
05. No.1
06. No民
07. マネーゲーム
08. CRAZY HERO
09. OH! MY LADY
10. 愛・愛・愛 OH! My レディ part II
11. ON THE ROAD PARTY
12. 押忍
13. バトル オブ ライフ
14. KICK IT UP
15. MADE IN JAPAN
16. なめんな音頭
17. VIVA! なめんなよ

<ENCORE>
EN01. 命花
EN02. 朝日
EN03. ザ・パンクス

この記事の画像(全2件)

読者の反応

音楽ナタリー @natalie_mu

This is なめんなよ!狂撃ツアーファイナルで新宿LOFT沸騰 http://natalie.mu/news/show/id/18747

コメントを読む(1件)

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの音楽ナタリー編集部が作成・配信しています。 JAPAN-狂撃-SPECIAL の最新情報はリンク先をご覧ください。

音楽ナタリーでは国内アーティストを中心とした最新音楽ニュースを毎日配信!メジャーからインディーズまでリリース情報、ライブレポート、番組情報、コラムなど幅広い情報をお届けします。