KANA-BOON、ナルト愛全開の新曲が映画「BORUTO」主題歌だってばさ

12

2743

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 2535 4073
  • 37 シェア

KANA-BOONが、8月7日に公開されるアニメ映画「BORUTO -NARUTO THE MOVIE-」の主題歌として新曲「ダイバー」を書き下ろしたことが明らかになった。

KANA-BOONとは?

高校の同級生だった谷口鮪(Vo, G)、古賀隼斗(G, Cho)、小泉貴裕(Dr)を中心に結成され、地元大阪を中心に活動を開始。2012年に参加した「キューン20イヤーズオーディション」で4000組の中から見事優勝を射止める。2013年4月には活動の拠点を東京に移し、同年9月にシングル「盛者必衰の理、お断り」でメジャーデビューを果たす。2018年にはメジャーデビュー5周年企画として、新作のリリースやライブイベントの開催を5シーズンにわたり展開するプロジェクト「KANA-BOONのGO!GO!5周年!」を展開した。2021年10月にシングル「Re:Pray」をリリースし、全国ツアー「KANA-BOON Re:PLAY TOUR 2021-2022」を開催。2022年3月にアルバム「Honey & Darling」を発表し、4月に東京・LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)と大阪・NHK大阪ホールでワンマンライブ「KANA-BOON presents『Honey & Darling』-Tokyo Honey, Osaka Darling-」を行った。4月に新メンバーとして遠藤昌巳(B)が加入。5月より19都市20公演におよぶ新体制初の全国ツアー「KANA-BOON LIVE TOUR 2022 Honey & Darling」を開催した。2023年6月、テレビアニメ「山田くんとLv999の恋をする」のオープニングテーマ「ぐらでーしょん feat. 北澤ゆうほ」を含むラブソング縛りのコンセプトアルバム「恋愛至上主義」を発表。同月から8月にかけて対バン形式のライブツアー「KANA-BOON Jack in tour 2023」を行う。

ポーズを決めるKANA-BOONとボルト。 (c)岸本斉史 スコット / 集英社・テレビ東京・ぴえろ (c)劇場版BORUTO製作委員会 2015

ポーズを決めるKANA-BOONとボルト。 (c)岸本斉史 スコット / 集英社・テレビ東京・ぴえろ (c)劇場版BORUTO製作委員会 2015

大きなサイズで見る(全3件)

「BORUTO -NARUTO THE MOVIE-」ビジュアル (c)岸本斉史 スコット / 集英社・テレビ東京・ぴえろ (c)劇場版BORUTO製作委員会 2015

「BORUTO -NARUTO THE MOVIE-」ビジュアル (c)岸本斉史 スコット / 集英社・テレビ東京・ぴえろ (c)劇場版BORUTO製作委員会 2015[拡大]

「BORUTO -NARUTO THE MOVIE-」は、岸本斉史のマンガ「NARUTO-ナルト-」を原作にした作品で、岸本本人が製作総指揮として原作、脚本、キャラクターデザインなどを担当した意欲作。ナルトの息子・ボルトが、父を超えるために奮闘しながら成長していく姿が描かれる。

熱烈な「ナルト」ファンを公言し、アニメシリーズのオープニングテーマとして「シルエット」を提供しているKANA-BOONの面々は、再び「ナルト」作品に携わることができる喜びを「NARUTO愛ではほかのどのアーティストにも負けない自信があるほどNARUTO-ナルト-が大好きなので、オファーを頂いたときは純粋に嬉しかったです!」と語っている。また楽曲について「自分たちのことも重ね合わせながら、寂しさや悔しさを乗り越えて、前に一歩踏み出していくボルトの姿をひとつの曲として描いています! これ以上の曲はもう書けません!!」と明言。一方岸本は「『ダイバー』は多くの人が共感できるであろう、素晴らしい楽曲です。映画のエンディングでこの曲が流れてきたら、僕は絶対にまた泣いちゃいます!」と主題歌を絶賛し、映画の主人公であるボルトは「KANA-BOONのみんな、オレの映画のためにこんなカッコいい曲を作ってくれて、本当にサンキューだってばさ!」とバンドへの感謝の思いを明かしている。

なおKANA-BOONは「ダイバー」を表題曲としたニューシングルを8月5日に発表する。今作はCDのみの通常盤、バンドのマスコットキャラクター・アサヒレンとその息子が描かれた「ドデ缶バッジ」付きの初回限定盤、「BORUTO×KANA-BOON コラボトートバッグ」付きのLoppi・HMV限定盤の計3仕様でのリリースとなる。

この記事の画像(全3件)

KANA-BOON コメント

NARUTO愛ではほかのどのアーティストにも負けない自信があるほどNARUTO-ナルト-が大好きなので、オファーを頂いたときは純粋に嬉しかったです!
アニメのオープニング曲として「シルエット」を歌わせて頂いたときにも大きな達成感があったので、今回はそのハードルを越えるというひとつの大きな挑戦でした。「ダイバー」というタイトルには、飛び込む、新しいところへ一歩踏み出すという想いを込めています! 自分たちのことも重ね合わせながら、寂しさや悔しさを乗り越えて、前に一歩踏み出していくボルトの姿をひとつの曲として描いています! これ以上の曲はもう書けません!!

岸本斉史 コメント

アニメのオープニング曲「シルエット」を聴いて、ものすごい衝撃を受けました。今まで僕がNARUTO-ナルト-にぶつけてきた想いが、そのままひとつの曲として表現されていて、感動して涙が出ました。もう次の映画の主題歌はKANA-BOONさんにお願いするしかないと思い、今回「ダイバー」を書き下ろして頂きました。「ダイバー」は多くの人が共感できるであろう、素晴らしい楽曲です。映画のエンディングでこの曲が流れてきたら、僕は絶対にまた泣いちゃいます!

うずまきボルト コメント

マグロってば美味しいだけかと思ったら、こんなカッコいい曲も作れるなんてびっくりだぜ! KANA-BOONのみんな、オレの映画のためにこんなカッコいい曲を作ってくれて、本当にサンキューだってばさ!

KANA-BOON「ダイバー」収録曲

01. ダイバー
02. スパイラル
03. 街色

全文を表示

読者の反応

ティグレ @Masked_Tigre

KANA-BOON、ナルト愛全開の新曲が映画「BORUTO」主題歌だってばさ - 音楽ナタリー http://t.co/LhyseYlKQ4

コメントを読む(12件)

関連商品

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの音楽ナタリー編集部が作成・配信しています。 KANA-BOON / 岸本斉史 / BORUTO -NARUTO THE MOVIE- の最新情報はリンク先をご覧ください。

音楽ナタリーでは国内アーティストを中心とした最新音楽ニュースを毎日配信!メジャーからインディーズまでリリース情報、ライブレポート、番組情報、コラムなど幅広い情報をお届けします。