クリープハイプ、卒業生にライブ授業「よくできました」

15

541

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 327 462
  • 22 シェア

クリープハイプが、昨日3月20日に東京・TSUTAYA O-nestにて行われたライブイベント「MY GENERATION 2014」に出演した。

3月20日に東京・TSUTAYA O-nestで開催された「MY GENERATION 2014」の様子。

3月20日に東京・TSUTAYA O-nestで開催された「MY GENERATION 2014」の様子。

大きなサイズで見る(全10件)

イベント終盤では観客を交えての記念撮影も行われた。

イベント終盤では観客を交えての記念撮影も行われた。

大きなサイズで見る(全10件)

TOKYO FM「SCHOOL OF LOCK!」が企画する「MY GENERATION」は、今春学校を卒業する学生のみが参加できるプレミアムイベント。この日は応募総数5402件の中から抽選で選ばれた125組250名の卒業生たちが会場に集まった。

イベント冒頭では「SCHOOL OF LOCK!」のパーソナリティを務めるとーやま校長とよしだ教頭の2人が軽快なトークで観客を盛り上げ、「卒業式」をコンセプトにイベントを実施する旨を説明。その後、主役である“クリープハイプ先生”を呼び込んだ。悲鳴にも似た黄色い歓声を浴びながら登場した尾崎世界観(Vo, G)は「ケガしないように。一緒にいいライブにしましょう」と語りかけ、「左耳」を歌い始めた。続けてメンバーはエンジンをかけるように勢いのある「手と手」を披露し、フロアの熱気を高める。最初のMCで尾崎は「卒業おめでとうございます。ちなみに俺が童貞を卒業したのは17歳のときでした」と自身の“卒業”エピソードを披露し、観客を沸かせた。さらに「卒業していいこといっぱいあるように、未来の歌を歌います」と述べ、「オレンジ」や「憂、燦々」といった人気曲を惜しみなく届けていく。

また尾崎は「卒業おめでとう。明日からつらい現実が待ってるから。30分くらいは忘れさせてあげられるけど……」と人生の先輩としての思いを伝え、「成長していくにつれて気持ちは変わっていくかもしれないけど、『SCHOOL OF LOCK!』もクリープハイプもまだあるだろうし。でもここに来たことは消えないから。忘れないよう、覚えてもらえるように傷を付けておこう」と「傷つける」につなげた。

ライブの後半に披露されたのは、刺激的な歌詞が炸裂する「HE IS MINE」や「社会の窓」の2曲。4人は卒業生たちにエールを送るように全身全霊のプレイを展開する。なお「HE IS MINE」では、尾崎が「絶対に言うなよ。絶対に今日だけは言うなよ。『SCHOOL OF LOCK!』の生徒は信じてるから。保健体育の時間だよ」と前振り。曲のクライマックスで「セックスしよう!」コールが会場中に響くと、尾崎はその声に「大変よくできました」と満足げに笑った。

「風にふかれて」でライブコーナーが終了すると、とーやま校長とよしだ教頭を交えたトークセッションに突入した。長谷川カオナシ(B)は「エネルギーがすごいなって。すごい元気になりました」と語り、小泉拓(Dr)は「みんな若いなって」と若いオーディエンスの勢いに圧倒された様子。尾崎は「僕らもがんばっていくんで、皆さんがんばってください」とエールを送った。

なおイベントの模様は、3月27日(木)放送のTOKYO FM「SCHOOL OF LOCK!」にてオンエアされる。“クリープハイプ先生”のライブ授業を受けたい人は、エアチェックをお忘れなく。

クリープハイプ「MY GENERATION 2014」
2014年3月20日 TSUTAYA O-nest セットリスト

01. 左耳
02. 手と手
03. オレンジ
04. おやすみ泣き声、さよなら歌姫
05. ラブホテル
06. 憂、燦々
07. 傷つける
08. HE IS MINE
09. 社会の窓
<アンコール>
10. 風にふかれて

TOKYO FM「SCHOOL OF LOCK!」

2014年3月27日(木)22:00~23:55

この記事の画像(全10件)

読者の反応

とらいあんぐる⊿ @triangle2908

ナタリー - クリープハイプ、卒業生にライブ授業「よくできました」 http://t.co/uAahDH7JH2

コメントを読む(15件)

関連商品

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの音楽ナタリー編集部が作成・配信しています。 クリープハイプ の最新情報はリンク先をご覧ください。

音楽ナタリーでは国内アーティストを中心とした最新音楽ニュースを毎日配信!メジャーからインディーズまでリリース情報、ライブレポート、番組情報、コラムなど幅広い情報をお届けします。