連載一覧はこちら
作詞作曲家・星部ショウとハロプロソングを考える
目指せ!JASRAC1000曲登録
名曲「眼鏡の男の子」はいかにして生まれたのか?
komakiの音楽遍歴がわかる6曲
複雑→シンプル→やっぱり手数、そして絶妙なバランス
石川紅奈(soraya)の愛用ウッドベース「オリエンテHO-30」
ウッドベース弾き語り動画で話題、ポップスユニット・sorayaでも活躍する新世代ベーシストの大きな相棒
のっちが2022年に遊んだゲーム、勝手にベスト5!
1年間のゲーム生活を振り返り、心を動かされた作品を考えてみました
カベポスター永見大吾が語るthe pillows
売れてる芸人はみんな“さわおさんっぽさ”を持っている
鈴木杏樹が語るKAKKOのすべて
藤井隆が熱望した、吉田豪によるKAKKOインタビューが実現
“腹筋アイドル”虹のコンキスタドール隈本茉莉奈が次に求めるもの
「お腹以外にも筋肉を付けたい」
シンガーソングライター編
渋谷すばる、Tani Yuuki、にしな、ぷにぷに電機、水野あつ、優河が選ぶ2022年の3曲
女性アイドル編
川瀬あやめ(ukka)、キャ・ノン(GANG PARADE)、田中美久(HKT48)、鎮西寿々歌(FRUITS ZIPPER)、minan(lyrical school)、大和明桜(虹のコンキスタドール)が選ぶ2022年の3曲
ExWHYZはガールズグループシーンに一石を投じる存在になり得るか?
現場で感じた驚きの「音のよさ」を詳しく解説
ラッパー編
edhiii boi、Elle Teresa、C.O.S.A.、Jeter(Peterparker69)、春ねむり、Ryohu(KANDYTOWN)が選ぶ2022年の3曲
崎山蒼志のルーツをたどる
多種多様な音楽に影響を受け続けて20歳に、目指すは“崎山蒼志”という1つのメディア
ネットクリエイター編
__(アンダーバー)、超学生、ツミキ、なとり、ぼっちぼろまる、理芽が選ぶ2022年の3曲
男性グループ編
小田惟真(THE SUPER FRUIT)、カイ(超特急)、佐野文哉(OWV)、中島颯太(FANTASTICS from EXILE TRIBE)、八村倫太郎(WATWING)、安井謙太郎(7ORDER)が選ぶ2022年の3曲
トラックメイカー編
XTAL((((さらうんど))))、白濱亜嵐(GENERATIONS from EXILE TRIBE)、DÉ DÉ MOUSE、tofubeats、Neetz(KANDYTOWN)、安本彩花(私立恵比寿中学)が選ぶ2022年の3曲
声優編
蒼井翔太、小倉唯、斉藤朱夏、斉藤壮馬、鈴村健一、伊達さゆり
バンド編
Kaito(インナージャーニー)、金澤ダイスケ(フジファブリック)、休日課長(ゲスの極み乙女 ほか)、KOUHEI(04 Limited Sazabys)、タブゾンビ(SOIL&"PIMP"SESSIONS)、リコ(ヤユヨ)が選ぶ2022年の3曲
ExWHYZメンバーとアイドルの変化を考える
変わらないものを大切にするために変わり続ける
EMPiRE解散から始まった新たなストーリー
伊地知潔(ASIAN KUNG-FU GENERATION)がしびれ、オススメする4曲は
時代を超えても色褪せない名ドラムイントロ
【年間アクセスランキング】2022年の注目ニュースを振り返る
藤井風や米津玄師が今年も活躍、すとぷりは波乱の中で初のドームツアー
音楽ナタリー編集部が振り返る、2022年のライブ
アイナナ、Aマッソ×フレシノ、蓮沼執太&ユザーン、吉田山田、超とき宣、soraya、安全地帯、BiSH、King Gnu、ラルク、GLAY、鬼龍院翔、虹コン、リリスク、フィロのス、エビ中
新宿LOFT
若手とベテランが混ざり合う、楽しさが詰まった老舗
「主役は絶対に音楽」仲原達彦がA&R視点で映し出す3分間のストーリー
イベンター、レコード会社勤務、映像作家……特殊な経歴を歩むからこそ見えるもの
スチャダラパーBoseの娘、ゲバたん(9歳)インタビュー
「戦争とかまだやってんの?って思う。もう2022年ですよ?って」
TAKU INOUEのルーツをたどる
X JAPANの衝撃、クラブミュージックの引力……音楽好きの青年が“記念受験”のバンダイナムコで名サウンドプロデューサーに
土岐麻子、敬愛するMAMAMOOとついに対面
3年ぶりの日本公演を観て受け取った「自由さ」
初めての「東京ゲームショウ」はどうだった?ファミ通編集長&TGS事務局長と感想を語り合いました
ゲームショウもPerfumeも、コロナ禍に「何もできなかった」わけじゃなかった
SPYAIR、ボーカリスト脱退を経て走り出した2023年富士急ライブへの道
バンド最大の危機が浮き彫りにした“SPYAIRの本質”とは