“シーンの1番問題児”を自称するTee Shyne。

「ラップスタア」でどう成り上がるか? 後編 [バックナンバー]

「いい番組だからこそ」Tee Shyneがディス曲に込めた思いを明かす、ついでに今年の優勝者を予想

「審査員側になるのが今の夢ですね」

2

25

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 1 4
  • 20 シェア

昨年に続いて、今年の「RAPSTAR」(ラップスタア)でもサイファー審査で敗退してしまったラッパーTee Shyne。音楽活動から引退することを発表したかと思えば、審査員全員をネームドロップしたディス曲「RAPSTAR DIS 2」でカムバックし、再び注目を浴びている。

引退騒動の真意が明かされたインタビュー前編に続き、後編ではTee Shyneが「RAPSTAR DIS 2」のリリックを詳しく説明。さらに今年の「ラップスタア」の優勝者予想、これから成り上がろうとするラッパーへのアドバイス、もっと上のステージに進出したらやりたかったことなど、幅広いトピックについて語ってくれた。

取材・/ 三浦良純

まずはkZm

Tee Shyne - RAPSTAR DIS 2 (Official Music Video)kZm, R指定, ZOT on the WAVE, OMSB, SEEDA, Benjazzy

今回の審査で思ったことは「RAPSTAR DIS2」に全部込めました。最近はみんなラップうまくなってるんで、ちょっと個性を出さないと注目されないところがあるんですよね。それこそSonsiとか……VERRY SMoLは違うか。ラップのスキルじゃなくて、面白くて印象に残る奴がいいってみんな思っちゃってるんすよ。具体的に誰とかはないですけど、下手なラッパーは多いし、絶対俺のほうがカマしてるよなと思って「スキルもないやつが上に上がってんの まじありえない」ってラップしました。

てか、審査員のサイファーでkZmも相当下手だったっすけどね。裏ノリだとしてもズレてるし、発声もおかしいし、息が続かないところもあったし。これは審査員として絶対おかしいだろって思っちゃいました。渋谷の先輩とは言っても、kZmはフックアップもしてくれないですから。名古屋だったらAK-69とかDJ RYOWが後輩を上げるとかありますけど、渋谷はないんですよ。まあこれから俺が渋谷の時代を作ります。

【SPECIAL CYPHER】kZm / R-指定 / OMSB / SEEDA / Benjazzy / Beat by ZOT on the WAVE|RAPSTAR 2025

「RAPSTAR DIS2」もkZmからディスってて、これは「次誰disろうかな / まずはカズマ / サイファーださいわ」って音ノリがめっちゃよかったんですよね。「世代交代だろドリームチェイサー」って曲名も入れてますけど、俺はkZmのライブも3回くらい行ったことあるし、けっこうファンでもあるんですよ。5年前にkZmと渋谷で撮ってもらったツーショットもあるっすもん。

kZmとTee Shyne。

kZmとTee Shyne。 [拡大]

R-指定、ZOT、OMSB、SEEDAもネームドロップ

というか本当はみんな好きで……R-指定とかも超すごいじゃないっすか。俺より全然ラップうまいし、世界的にあんなバズって超カッコいいっすよ。「R指定 / 名前の割に売れてる曲は小学生 / ラップうめぇけど日本のトップだと思ったことは一回もねぇ」も愛のあるディスです。「お前がブリンバンバンボンなら / 俺はGrin-Gra-Gra-Bornだな」ってラインは意味わかんないと思うけど「Bling-Bang-Bang-Born」がそもそも意味不明じゃないですか。ただ爆発とか拳銃っぽさあるんで、それなら「俺はGrin-Gra-Gra-Bornだな」って。

ZOT on the WAVEについては「ビート作りすぎてロボットZOT」ってネームドロップしていて。ZOTは「ラップスタア」の審査中ずっと真顔で止まってて「ロボットなんじゃないか」って視聴者のコメントが面白かったんですよね。それを使わせてもらいました。ChatGPTじゃなくてロボットZOTってことで、声もロボットっぽく変えてラップしてます。

OMSBのことはあんまり知らなくて。インスタを見たら、めっちゃ映画を紹介してるんで、「映画の審査してろよ」とか言おうかなと思ったんすけど、調べたらビートを作ってるのがわかったので、ビートメイカーつながりで「OMSBよりDopeOnigiri」だなって。

SEEDAさんについては、考えればディスるところありそうなんですけど、文章的に入れられなくて。無理にディスらなくてもいいかなとも思って「今SEEDAくらい俺テンション高いから業界の圧力怯まない」ってネームドロップだけしてます。

Benjazzyのラップは本当に大好き

審査員全員ネームドロップしたものの、ぶっちゃけ言いたいことはkZmくらいしかないんですよね。特にBenjazzyは本当に言うことなさすぎて……。俺はBenjazzy大好きなんで。ラップクソうまくて、アルバムとか超すごいんすよ。早口なのにリリックの構成ヤバいっすから。だから「ラップは好き」ってことはちゃんと言いつつ、「〇〇は嫌い」って対比で何か言おうって考えたときに「顔が嫌い」なら怒らないかなって。

こないだ、まゆこさん(Benjazzyの妻)とBenjazzyに祭でたまたま会ったんすよ。そのときに「俺のことディスらないで」ってBenjazzyに言われたんすけどね。まゆこさんがめちゃめちゃかわいかったんで「ラップは好き / Benjazzy顔は嫌い / 俺まゆこが好きだしゲイじゃない」ってラップしました。Benjazzyの顔が嫌いなのはゲイじゃないからだっていう意味です。ここはホモフォビア的に見られるかもしれないけど、ゲイが嫌いとは言ってなくて。渋谷はLGBTQを支援していて、同性に結婚相当の関係を認めてる街なんですよ。俺はその渋谷出身だし、ゲイを嫌うようなことは絶対ナシだと思ってます。

本当にいい番組だから公正に審査してほしい

「賞レースとかまじでくそ / M-1なら吉本 / ラップスタアなら****てとこ」の****は、ただ空けてるだけで実は何も言ってないんすよ。M-1は吉本が打ってる興行ですけど、優勝者が吉本の人ばっかりだったんですよね。「ラップスタア」も賞レースなんで、運営と関わりある奴とか、今関わりなくてもこれから自分のところで成り上がらせようと思ってる奴を上げてるんじゃないかって。

これはまあ単なる勘繰りっすね。でも、もし今そういうことがあるとしたら、俺がこうやってラップすることでなくせるし、公正に審査してもらうために言ってます。「ラップスタア」は本当にいい番組なんで。「RAPSTAR DIS 2」のMVは、「ラップスタア」の撮影場所とちょっと似てる場所で撮影して、「ラップスタア」に出場していたラッパーに多数参加してもらいました。

審査員を選べるなら?

誰に審査されたかったかと言ったら、さっき話した通りBenjazzyは大好きで、もともと審査されたかったんですよね。ダブルミーニングの使い方とかもレベル違うんで。Benjazzy以外もYZERRT-Pablow、Vingo、Tiji JojoとかBAD HOPのメンバーは楽曲のクオリティとリリックのセンスがマジで高いっす。だからBAD HOPのメンバー全員に審査されたい。好きなラッパーで言ったら、俺が一番尊敬してるのはKOHH(現:千葉雄喜)なんですけど、あの人はそういうの好きじゃなさそうだし、審査員とかは絶対しないと思いますね。

自分はゴリゴリのラッパーばっかり聴いてると思われてそうだけど、そうでもなくて、例えばdodoとかも好きなんですよね。意外そうなところでは、Moment JoonもFisongと出したアルバム「Only Built 4 Human Links」が大好きでリスペクトしてますし、SPARTAとかも好きで。MIKADOWatsonも好きだし、KOHHに影響を受けてるラッパーはみんな好きかも。MIKADOは、去年の「ラップスタア」で自分と同じくサイファーで敗退しましたけど、3年くらい前から知ってて、めっちゃカッコいいし、ライバル視してる部分もありましたね。

次のページ
今年の優勝者予想

読者の反応

  • 2

nao @nao_clm131

めちゃくちゃ面白かった。
ファイナルでラップスタアディスやろうとしてたのはおもろすぎる https://t.co/8vIEVNOIkn

コメントを読む(2件)

Tee Shyneのほかの記事

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの音楽ナタリー編集部が作成・配信しています。 Tee Shyne / kZm / Creepy Nuts / OMSB / SEEDA / Benjazzy / YZERR / T-Pablow / Tiji Jojo / 千葉雄喜 の最新情報はリンク先をご覧ください。

音楽ナタリーでは国内アーティストを中心とした最新音楽ニュースを毎日配信!メジャーからインディーズまでリリース情報、ライブレポート、番組情報、コラムなど幅広い情報をお届けします。