“シーンの1番問題児”を自称するTee Shyne。

「ラップスタア」でどう成り上がるか? 前編 [バックナンバー]

このシーンの1番問題児・Tee Shyneが語る引退騒動の真意と過去2回の挑戦

「ガチで引退しようと思ってました」

4

11

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 1 3
  • 7 シェア

2017年にスタートし、今や日本のヒップホップシーンを語るうえで欠かせない存在となっているABEMAのオーディション番組「RAPSTAR」(ラップスタア)。¥ellow BucksKohjiyaといった優勝者をはじめ、毎年この番組から多くのスターが生まれており、敗退しながらも番組をうまく利用して成り上がっていくラッパーもいる。“このシーンの1番問題児”を自称する東京・渋谷出身のTee Shyne(ティーシャイン)は、そんなラッパーの1人だ。

昨年「ラップスタア」に初挑戦したTee Shyneは、課題ビートで制作した楽曲による動画審査を通過するが、続くサイファー審査(SELECTION CYPHER)で敗退。ここでは芳しい評価は得られなかったものの、審査員のralphを名指しながら番組を批判した楽曲「RAPSTAR DIS」を発表して一気に注目を浴びると、その後も突飛な言動を連発して知名度を上げ続けてきた。

個性的なキャラクターのみならず、確かなラップスキルを持つ彼は、今年の「ラップスタア」にも挑戦。今回は視聴者や審査員の高評価を得るが、またしてもサイファー審査で敗退してしまう。ここで彼は制作意欲の低下やヘイターによる誹謗中傷、ライブ会場への襲撃などを理由に音楽活動から引退することを発表してファンを驚かせたかと思えば、その数週間後、審査員全員をネームドロップしたディス曲「RAPSTAR DIS 2」でカムバック。再び大きな話題を集めている。

音楽ナタリーでは、帰ってきたTee Shyneにインタビュー。彼の証言を前後編に分けてお届けする。前編では引退騒動の真意を明かしてもらいつつ、過去2回の「ラップスタア」について振り返ってもらった。

取材・/ 三浦良純

引退発表は全部本当

Tee Shyne - RAPSTAR DIS 2 (Official Music Video)kZm, R指定, ZOT on the WAVE, OMSB, SEEDA, Benjazzy

引退発表については嘘をついたわけではなくて、全部本当ですよ。過去の言動が原因で誹謗中傷はめちゃくちゃ来るし、ライブへの襲撃も本当にあって過去に4回くらい襲撃されてます。15人くらいに囲まれたり、ライブに乱入されたりして、友達が病院に行くほどの怪我を負いました。俺よりも周りが被害を受けてるんすよね。襲撃に来るのは、マジで会ったこともないような奴らっすよ。ドラッグ食ったり、酔っ払ったりしてワケわかんなくなってる奴とか、音楽と関係ない地元のしがらみとか。子供みたいな奴がケンカふっかけてくることもあって、そういうのは返り討ちにしてボコボコにしてますけどね。仲間がいるんで全然対処できるんですけど、どこに行くにも仲間を10人以上連れて行かなきゃいけないのは本当で。

そこに「ラップスタア」があって……いい番組なんすけどね。引退発表後のインスタライブで「いい番組」って連呼してたのは、今観るとネタ振りに見えるかもしれないですけど、けっこう本心です。「ラップスタア」のおかげでここまで来れたというのはマジであるんで。自分は高2くらいからラップをやっていて、「ラップスタア」に出る前はKID DA NOIZEというクルーで曲を出していたんですけど、自分名義の曲は去年の「ラップスタア」敗退後に出した「RAPSTAR DIS」が最初だったんですよ。そこから成り上がって次の年に優勝できたら、めっちゃキレイというかカッコいいなと思って、この1年がんばってきたんですけどね。またサイファーで落ちちゃって……まあショックでした。

それで制作意欲がなくなったのもあるし、ここ最近ライブばっかりやってて曲を作る時間がなかったんですよ。月10回くらいライブがあって、飛行機に乗ったり、新幹線に乗ったり、それで3日くらい潰れちゃうんで、曲の作り方自体を忘れたところもあって。そういうのが重なって、ガチで引退しようと思ってました。「ラップスタア」に落ちてからはライブも全部断って、レコーディングもしてなかったです。自分のちょっと前にTohjiが引退発表してましたけど、Tohjiに感化されて引退発表したわけではないっす(笑)。そこはまったく関係ないっすね。

復帰は仲間とファンのおかげ

復帰しようと思えたのは仲間の存在が大きいです。仲間には迷惑をかけて申し訳ないなってめっちゃ思ってたんですけど、「そんなの気にせずにやっていいよ」「思ったこと歌え」って言ってくれて。引退発表時点では「RAPSTAR DIS 2」を作る予定もなかったんですよ。さすがに2回目はダサいから。でも、KID DA NOIZEのメンバーのBBとか仲間の圧と熱意がすごくて、ちょっとやってみるかと思ったっすね。

ファンからも引き止めるDMはめっちゃ来ました。エグいっすよ。DM開いたら、画面一面が応援メッセージみたいな。しかも1000件くらい届いてる中の100件くらいは本当に長文なんですよ。「そんなに俺の曲好きなのかよ」って思ったっすね。自分はそんなに熱いメッセージを送れるくらい好きな人とかいないから、超うれしかったし、そこで背中押されたのはめっちゃあるっす。

Tee Shyne

Tee Shyne [拡大]

それで数日は迷ったんですけど、「ラップスタア」で1回夢見れたから、ここで辞めんのはよくないなと思って復帰することにしました。引退詐欺みたいに見えるんで、これでまたアンチはいろいろ言ってくると思うっすけどね。ブランディングじゃないですけど、これまで自分は、ほかのラッパーがやったら絶対ダメなこと、それはもうラッパーじゃないって言われるようなことをずっとやってきたんで、本当のファンは今回の件も全然だと思います。信じてます。

初挑戦はめっちゃ悔しかった

「ラップスタア」に挑戦したのは去年が初めてです。応募者はビートが発表されてから、1週間ちょっとで楽曲と応募動画を作らなきゃいけないんですけど、普段から歌詞は書いてたので、それをうまくハメていく感じで作ったっすね。出るからには、もちろん優勝を目指してました。

「RAPSTAR 2024」の応募動画

その曲で動画審査は通過してサイファーまでは進んだんですけど、サイファー審査では何回撮り直していいのかとか全然わかんなくて不安でしたね。サイファー審査は1人あたりの小節数が決まってて1分半くらいの応募曲を50秒くらいに切らないといけないんですよ。それで、自分はもともとフックから始まる予定だったんですけど「努力いらねぇあるのはセンス つけてみろよ点数」ってヴァースから始まることになっちゃって。審査ではそこをralphにピックアップされて「センスある人たちが努力してるんで」と言われてましたけど、いきなりこのラインが来たらそう思いますよね。めっちゃ悔しかったです。

Tee Shyne/21歳/東京【SELECTION CYPHER グループE】RAPSTAR 2024

落ちたことは事前に知らされるけど、審査の内容は放送までわかんないんですよ。だから、放送前はめっちゃワクワクしてたっす。ライブ後に友達と一緒に観たんですけど、どんなこと言われるのかなと思ったら、触れられもしなくて。最後にオーガナイザーのRYUZOさんがようやく「Tee Shyneさんは?」って振ってくれましたけど、ralphが「努力してくれ」って話しただけで終わって次の映像が始まって……ほかの審査員はコメントなしでした。だからralphには「ありがとう」って感じです。ralphがいなかったら誰をディスればいいかわからなかったんで。

「ラップスタア」出ただけじゃ伸びない

「RAPSTAR DIS」の制作期間は2週間くらいかな? 落ちてすぐ作ったわけじゃないんですよね。「ラップスタア」に出たらめっちゃフォロワーが増えるんだろうと思ったら、全然フォロワーが伸びなかったんです。それで「これじゃ出た意味ねえな……」と思って。「ラップスタア」自体にムカついたとこもあったし、じゃあディスろうかなって。

Tee Shyne - RAPSTAR DIS [Official Music Video]

「ラップスタア」に落ちた人でも、キャンプステージ(RAPSTAR CAMP)くらいまで行ってる人は、そこからがんばって伸びてる気がするんですよ。でもサイファーで落ちて今知名度ある奴って、いなくはないけど少ないなと思って。俺のサイファーのグループは誰も知名度ある奴がいなくて、俺以外全員消えたと思いますね。俺はここまで大きいメディアに出るんだったら絶対に成り上がってやろうと思って「RAPSTAR DIS」を出しました。本当にラップを仕事にしたいから、これでアンチが来ても関係ねえなと。

次のページ
Tade Dustにもディスられてありがたかった

読者の反応

  • 4

Tee shyne @TeeShyne917

マジおもろいからみんな見てな
二日酔いの時に2時間喋って頭回ってなかったけど https://t.co/vT3IPtfzqt

コメントを読む(4件)

Tee Shyneのほかの記事

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの音楽ナタリー編集部が作成・配信しています。 Tee Shyne / ¥ellow Bucks / Kohjiya / Tohji / ralph / Benjazzy / Watson / Sad Kid Yaz / MIKADO / Chaki Zulu の最新情報はリンク先をご覧ください。

音楽ナタリーでは国内アーティストを中心とした最新音楽ニュースを毎日配信!メジャーからインディーズまでリリース情報、ライブレポート、番組情報、コラムなど幅広い情報をお届けします。