
再生数急上昇ソング定点観測 (2025年4月1週目) [バックナンバー]
松島聡が明かしたtimeleszの「本当のゴール」とは / 白岩瑠姫が明かしたJO1「BE CLASSIC」MVの裏側
今、盛り上がり始めている曲 / これから盛り上がりそうな曲について詳しく解説
2025年4月4日 18:30 7
YouTubeでの視聴回数チャートや、ストリーミングサービスでの再生数が伸びている楽曲を観測し、今何が注目されているのかを解説する週イチ連載「再生数急上昇ソング定点観測」。今週はYouTubeで3月21日から3月27日にかけて集計されたミュージックビデオランキングの中から要注目トピックをピックアップします。
文
まずはこの週の初登場曲の振り返りから
今週のYouTubeのミュージックビデオランキングは、3月26日にリリースされた
乃木坂46「タイムリミット片想い」ミュージックビデオ
乃木坂46「ネーブルオレンジ」ミュージックビデオ
乃木坂46「交感神経優位」ミュージックビデオ
46位にはRAYが2023年に発表した「脳内麻薬」のリミックスバージョン「脳内麻薬Remix feat.
RAY「脳内麻薬Remix feat. CHEHON, MAKA, 句潤, POWER WAVE, CIMA & keith」ミュージックビデオ
58位にランクインしたのは、超人的シェアハウスストーリー「カリスマ」より七人のカリスマ「カリスマさびら」だ。これは
七人のカリスマ「カリスマさびら」ミュージックビデオ
アイドル、ラッパー、2次元キャラクターなど、さまざまなジャンルの新曲が並んだ今週は、下記の3曲をピックアップする。
timelesz「Rock this Party」
※YouTubeウィークリーミュージックビデオランキング初登場1位
新メンバーオーディション「
MVは“初めての家族旅行”をコンセプトに全編ハワイで撮影された。映像を通して彼らの仲のよさや、新しい扉を開けたワクワクした思いが伝わってくる。3月13日発売の「TVガイドPERSON vol.151」で筆者が松島にインタビューをした際、グループの今後について次のように話してくれた。
「メンバーを迎え入れることがゴールではなくて、これから新メンバーとどう向き合って、いかにグループとして大きくなっていくか? それをファンの皆さんにどのように見ていただいて、納得してもらえるかが本当のゴール。とても長い道のりにはなるんですけど、家族として迎え入れた以上は、責任を持って守っていきたいと思うし、お互いに支えて・支えられての関係性を築くべきだと思います」
MV公開から2週間で615万再生を達成し素晴らしいスタートを切った彼ら。今後、活動を通してどのようなグループになっていくのか期待したい。
JO1「BE CLASSIC」
※YouTubeウィークリーミュージックビデオランキング初登場7位
MVでは、アーティストが作品を作る過程で感じる苦悩を、美しさの中に不気味さも漂う世界観で表現。バレエやオーケストラなどのクラシックなセットで、メンバーが何かに取り憑かれたかのようにピアノを演奏するシーンや、力強く指揮を執る姿が印象的だ。
3月26日放送のニッポン放送「JO1のオールナイトニッポンX(クロス)」では、メンバーが同曲のMVについての撮影秘話を披露。開始56秒に映っている、
「MVに映っている人は3列くらいなんですけど、実は10列ほどいたんですよ。今回のMVはエキストラさんの数が半端なかったじゃん? クラシックを踊るシーンとか、奨くんの指揮のシーンにもエキストラさんがいたけど、たぶんお面のシーンが一番が多かったんですよ。深夜3時くらいに撮影が始まるまで皆さん寒い中で待っててくれたんですけど、使われてるのは前列だけ。それもあってあのシーンは僕的にお気に入りですね」
楽曲だけでなくMVでも、我々を魅了し続けるJO1。彼らが今の音楽シーンにどのような風穴を開けてくれるのか楽しみだ。
星街すいせい「Caramel Pain」
※YouTubeウィークリーミュージックビデオランキング初登場10位
1月22日にリリースされた
今作の作詞・作曲・編曲を手がけたのはDeu(
大ヒットした「ビビデバ」のMVからちょうど1年後に公開された今回のMVは、「ビビデバ」と同じく擬態するメタが制作。意思を持ったイラストデータがPCのディスプレイ内で大暴れして、最終的に自分を3Dプリンタでスキャンして現実世界に飛び出すというストーリーだ。「ビビデバ」でのリアルとバーチャルが交錯する映像表現を、さらに推し進めた内容になっている。このMVは多くの人々から驚きをもって迎えられ、3月22日に公開されると10日間で400万回再生を突破。映像表現においても加速度的に進化を続ける星街すいせいが、これから先どのような驚きの映像を生み出していくのか、今後の展開にも注目しておこう。
- 真貝聡
-
ライター / インタビュアー。雑誌やWebで執筆するほか、MOROHA「其ノ灯、暮ラシ」、BiSH「SHAPE OF LOVE」、PEDRO「SKYFISH GIRL-THE MOVIE-」といったドキュメンタリー映像作品や、テレビ特番「Mrs. GREEN APPLE ~Review of エデンの園~」にインタビュアーとして参加している。
バックナンバー
- (2025年3月4週目) サカナクション「怪獣」MVで山口一郎は何に抗っているのか / &TEAMからの最高なホワイトデーの贈り物
- (2025年3月3週目) 公開停止「ざぁこ」が「雑魚」になって何が変わった / M!LK「イイじゃん」で“金髪確変ニキ”に熱い視線
- (2025年3月2週目) 強すぎ!Vaundyの本格戦闘アクションに驚きの声 / ダンスだけでない、Travis Japanが持つ大きな武器
- (2025年3月1週目) DECO*27「テレパシ」の元ネタ、いくつわかる? / 旅立つ与田祐希の過去と未来を映した「100日目」
- (2025年2月4週目) 「超主人公」が描いた、行き過ぎた勧善懲悪の結末 / KiiiKiiiのインパクト大なデビュープロモーションとは
- もっと見る
まゆGttT♡ @mayu_ken_kuru
松島聡が明かしたtimeleszの「本当のゴール」とは / 白岩瑠姫が明かしたJO1「BE CLASSIC」MVの裏側 | 再生数急上昇ソング定点観測 (2025年4月1週目) - 音楽ナタリー
#マイナタリー
読んでシェア
#JO1 @official_jo1
#BE_CLASSIC https://t.co/SxcEKFO6SL