「佐々木敦、アイドルにハマる」

佐々木敦、アイドルにハマる 第4回 [バックナンバー]

2020年代の幕開け

新たなディケイドの始まり

27

121

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 51 66
  • 4 シェア

相手が何を考えているか想像すること

──自分も歌が下手なのが好きと思われがちなんですけど、そこがあんまり通じてなくて。下手でも全然いいっちゃいいんですけど、その先に見てるものがあって、そこに向かってがんばってるのがいいわけじゃないですか。

うんうん。

──決してアマチュアリズムばかりをもてはやしてるわけではないんですね。

結局、プロフェッショナリズムかアマチュアリズムか、どっちかしかないという考え方が間違っているんだと思う。プロ意識の高い人だって最初はアマチュアだったわけで、そこにはグラデーションがあって、そういう部分に意味があるわけだよね。あんまり歌がうまくならないでほしいとか、あんまりプロっぽくならないでほしいみたいなファン意識ってあるよね? その人の気持ちもわかるけど、その子がうまくなりたいんだったらしょうがないじゃんって俺は思うわけ。うまくなろうとしてない子は別として。

──本人もがんばってるのに「これ以上うまくならないでほしい」と言われたら決していい気はしないはずで。

もちろんこれは妄想も含めてなんだけど、コンテンツ文化やSNS文化など、近年の社会のメディア環境も含めた変化によって、我々日本人は、ともすれば他人にも心があるということがわからなくなってる部分があると思う。どんな人間にも心はたぶんあるわけだけど、それがわかりづらくなってるし、わからないほうがラクだみたいな風潮がある。他人の心は覗けないじゃない? でも、生きてる人は全員、おそらくは何かを考えたり、思ったりしてるわけだよね。だからアイドルを見るときも、表層的な、記号的な視点や、あるいは単に欲望の対象というか、愛でる対象としてだけではなくて、その子が十何年か生きてきて、生きている以上は、頭の中でいろいろなことを思ったり考えたりしてるんだということを想像する。そういう、誰しもが何かを考えてるということがわかるのは、突然泣いちゃったりとか、急に辞めることになったりとか、そういうときにわかりやすい形で出てくる。そのときに、そのアイドルの、しょせんは他人でしかないその子の気持ちを想像することが大事なんだと思う。これは別にアイドルに限らずで、だって我々は結局、それしかできないんだから。

──よくわかります。

男女問わず、だいたい小学校5、6年ぐらいから高校生ぐらいまでって、本当に心が激しく動く時期なわけじゃない。俺が大好きなマンガ家の阿部共実に「月曜日の友達」という作品がありまして。それは中学校1年の女子と男子が親友になる話なのね。中1ってすごく微妙な時期で、つまり中2になると恋愛になっちゃうんだよね。まだ小学生を引きずってる中1だからこそ、男女が親友になれるっていう、めちゃくちゃ泣けるマンガなんだよ。で、それくらいの年齢でアイドルになる子って多いじゃない。本当にたったの2、3年で見た目も性格も変わってしまう。まず、その変化を肯定する。でも今は、その不可逆的な変化が訪れる以前や、変化していく過程も、動画で何度でも観ることができる。

南波一海と佐々木敦

南波一海と佐々木敦

「赤いリップ事件」から見えたもの

例えば、さっきも話題に出たかっさーがアンジュに加入したときはまだかわいらしくて。

──加入当初は中1とかですもんね。

そう。すごい美少女なんだけど、彼女はその後グイグイ大きくなって、今ではグループでも一番背が高いぐらいになってるわけ。で、かつて「赤いリップ事件」っていうのがあったの。

──また、よく知ってますね(笑)。

ほかのメンバーがみんなお姉さんだから、自分も大人っぽくなりたくて赤いリップを使ったら、「かっさーには赤いリップは似合わない」みたいなことをファンに言われて、本人がいたく傷付いたっていう。

──ファンからメイクについての意見を受けて、「年相応目指します」とブログに書いたんですよね。

そこで当時アンジュのリーダーだった和田彩花が「かっさーが赤いリップを付けたかったら付ければいいと思う」ってお客さんの前で言ったんだよね。その動画を観て、和田さんってすごい立派な人だなって感動しちゃった。選挙に出たら当選するくらいの人物だと思う。一部のファンに釘を刺したところもあると思うんだけど、あれはかっさー本人にも言ってるんだよね。しかもそれを人前であえて言ってあげることに意味がある。10代って、男もそうだけど、どんどん自分も周りも変化しちゃうから、時として自分と世界の変化を持て余してワケがわかんなくなっちゃう。アイドルは、そんなプロセスが動画とかで、どんどんスナップショットされていく。それを逆回しで観ていって、まるで親戚の子が大人になっていくのを、あるいは存在しない自分の子どもが成長していくのを見守ってるかのような錯覚を起こせるというのが、俺がアイドルにハマっている理由なのかもしれない。ヤバいけどね(笑)。

南波一海と佐々木敦

南波一海と佐々木敦

「佐々木敦に見つけられた模様」

──いや、これ、延々と話せそうですよね(笑)。

でも、俺が今話してるようなハマり方をし得る人って案外いると思うんだよ。何かしらのきっかけがあれば誰しもがアイドルにハマる可能性があると思う。

──動画でさかのぼってハマっていくというのは誰もが体験していることで。ももクロ初期の「TIF」の動画を観て夢中になったりとか、Negiccoを好きになった人も「ヌキ天」(※アイドルオーディション番組「勝ち抜き!アイドル天国!!ヌキ天」の略称。Negiccoは2代目ヌキ天クイーン)までさかのぼって感情移入するとか、よくあることだと思うんですよね。

そうだよね。そういえば俺、実はもっと何年も前から、ちょいちょいアイドルに興味を持ってるっぽいツイートを実験的にしてみてたわけ。

──あれは実験だったんですか(笑)。

そうすると、何年か前までだったら「お前はこっち来るな!」みたいなことを言ってくるコワい人がいたんだよ。特にゼロ年代後半からテン年代初頭くらいまでは、そのパターンが多かった。でも少し前から、なんかみんなめっちゃ優しいの。俺が素人くさいことを言ってても温かく迎えてくれる感じがあって。

──本当に好きなんだと理解してもらえると皆さん優しいですよね。「拡散してくれるなら味方だ」みたいな。

そうそう。「佐々木敦に見つけられた模様」みたいな(笑)。なんか、その感じもありがたいんだよね。諸先輩方が優しい。

──そろそろ時間ということで、今回、僕も話したいことがいっぱいあったんですけど、佐々木さんの勢いに圧倒されてしまいました。

いやいや、なんかすみません(笑)。しかし自分でもここまでアイドルに興味を持つようになるとは想像もしていなかった。もしかしたら、これが俺の2020年代の幕開けなのかもしれない。新たなディケイドの始まりというか(笑)。でも南波くんと話してたら、そんなに変わったわけじゃなくて、自分の考え方や感じ方が、たどり着くべくしてアイドルにたどり着いたような気もしてきた。ありがとうございました!

バックナンバー

この記事の画像(全8件)

読者の反応

佐々木敦 @sasakiatsushi

音楽ナタリーの南波一海君によるインタビュー、第4回にして最終回がアップされました。
もはやアイドルの話題でさえ無いところもありますが笑、よろしくお願いします。
https://t.co/HbizQSwnrF

コメントを読む(27件)

佐々木敦のほかの記事

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの音楽ナタリー編集部が作成・配信しています。 佐々木敦 / 南波一海 / ゆるめるモ! / こぶしファクトリー / アンジュルム / テンテンコ / BAD HOP / 山本精一 / つんく / 神宿 の最新情報はリンク先をご覧ください。

音楽ナタリーでは国内アーティストを中心とした最新音楽ニュースを毎日配信!メジャーからインディーズまでリリース情報、ライブレポート、番組情報、コラムなど幅広い情報をお届けします。