撮り下ろしの写真や動画とあわせて、独自取材によるレポートを随時配信。
橋田賞受賞の小池栄子が大河ドラマ振り返る、長澤まさみ「みんなでいただいた賞」
第31回橋田賞の授賞式が本日5月10日に東京・ホテルニューオータニで開催され、受賞者の小池栄子、長澤まさみ、伊藤沙莉、草笛光子、加山雄三、いまむらいづみらが登壇した。
橋田賞で「silent」が3冠、新人賞に輝いた目黒蓮「僕自身も心を動かされた」
第31回橋田賞の授賞式が本日5月10日に東京・ホテルニューオータニで開催され、橋田賞新人賞に輝いた目黒蓮(Snow Man)らが登壇した。
必ずしも名前のある愛ではない、「CLOSE/クロース」監督が少年たちの“親密”を語る
第75回カンヌ国際映画祭でグランプリを受賞した「CLOSE/クロース」のジャパンプレミアが、本日5月9日に東京・新宿武蔵野館で行われ、監督のルーカス・ドンが登壇した。
「スーパーマリオ」宮野真守が関智一のマウントにツッコミ、西野七瀬は日々サントラ歌う
「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」の公開記念舞台挨拶が本日5月9日に東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズで開催。日本語吹替版キャストの宮野真守、畠中祐、志田有彩、三宅健太、関智一、武田幸史が登壇した。
「宇宙人のあいつ」神社でヒット祈願、中村倫也は筋肉を蒸し器でぷりぷりにしたい
「宇宙人のあいつ」のヒット祈願&トークイベントが本日5月9日に東京・湯島天満宮で行われ、キャストの中村倫也、日村勇紀(バナナマン)、伊藤沙莉が参加した。
「怪物」是枝裕和が坂本龍一とのやり取り明かす「ご一緒できたことは誇り」
「怪物」の完成披露試写会が本日5月8日に東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズで行われ、キャストの安藤サクラ、永山瑛太、黒川想矢、柊木陽太、高畑充希、中村獅童、脚本を担う坂元裕二、監督を務める是枝裕和が登壇した。
「SLAM DUNK」湘北メンバーキャストが勢ぞろい、木村昴は3文字のセリフに3時間かける
アニメーション映画「THE FIRST SLAM DUNK」のロングラン上映を記念した「COURT SIDE in THEATER 声優トークイベント上映会」が本日5月7日に東京のユナイテッド・シネマ豊洲で行われ、声のキャストである仲村宗悟、笠間淳、神尾晋一郎、木村昴、三宅健太、MCとして田村裕(麒麟)が登壇した。この記事にはネタバレも含まれるので、これから鑑賞予定の方はご注意を。
喜多見チーフみたいなお医者さんになりたい、鈴木亮平が横浜で子供からの手紙明かす
「劇場版 TOKYO MER~走る緊急救命室~」で主演を務めた鈴木亮平と監督の松木彩が映画の舞台となった横浜に凱旋。T・ジョイ横浜、横浜ブルク13、イオンシネマみなとみらいを回り、計4回の舞台挨拶に登壇した。
みやぞんが狂気を帯びる「TAR」 主人公に共感「僕もターのような気持ちになる」
ケイト・ブランシェットが主演を務めた「TAR/ター」の公開記念PRイベントが本日5月7日に東京都内で行われ、お笑いコンビANZEN漫才のみやぞんと元AKB48の西野未姫が登壇した。
家康役・松本潤が騎馬武者行列で68万人の歓声浴びる、“殿”呼びにうれし恥ずかし
大河ドラマ「どうする家康」に出演中の松本潤、板垣李光人、岡部大(ハナコ)、甲本雅裕が、本日5月5日に静岡県で行われた「浜松まつり」に出席した。
「銀河鉄道の父」役所広司らロケ地の名物堪能、菅田将暉は食事制限で毎日キャベツ
「銀河鉄道の父」の初日舞台挨拶が本日5月5日、東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズで行われ、キャストの役所広司、菅田将暉、森七菜、豊田裕大、坂井真紀、田中泯、監督の成島出が登壇した。
「おとななじみ」井上瑞稀が初ランウェイでガオー、久間田琳加の“オカン系”ぶりに頼る
井上瑞稀(HiHi Jets/ジャニーズJr.)と久間田琳加が、東京・国立代々木競技場 第一体育館で5月4日に開催されたファッション&音楽イベント「Rakuten GirlsAward 2023 SPRING/SUMMER」に参加。2人のダブル主演作「おとななじみ」のスペシャルステージに登場した。
茅島みずき「明日カノ2」主演に「まさか自分が」、齊藤なぎさはゆあてゃ役の反響明かす
「明日、私は誰かのカノジョ シーズン2」の制作発表会見が本日5月2日に東京・harevutaiで行われ、キャストの茅島みずき、入山法子、齊藤なぎさが登壇した。
豊原江理佳ら「リトル・マーメイド」吹替キャスト集結、木村昴「速攻自慢したい!」
「リトル・マーメイド」のプレミアム吹替版声優お披露目イベントが、本日5月1日に東京・EX THEATER ROPPONGIで行われた。
「ヴィレッジ」横浜流星の体幹に一ノ瀬ワタル「この人絶対強い」
「ヴィレッジ」の公開御礼舞台挨拶が本日5月1日に東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズで行われ、横浜流星、一ノ瀬ワタル、奥平大兼が登壇した。
城定秀夫監督作「放課後アングラーライフ」初演技の十味「一緒に青春を過ごして」
「放課後アングラーライフ」の公開記念舞台挨拶が本日4月29日に埼玉・ところざわサクラタウンで行われ、キャストの十味(#2i2)、まるぴ、森ふた葉、平井珠生、監督の城定秀夫が登壇した。
庵野秀明「シン・仮面ライダー」を特別解説、聞き手役で市川実日子が登壇
「シン・仮面ライダー」の特別解説付き上映会が本日4月29日に東京・新宿バルト9で行われ、脚本と監督を担った庵野秀明、キャストの市川実日子が登壇した。
ヒットすれば「シン・せかいのおきく」誕生?池松壮亮が阪本順治の新作イベントで発言
「せかいのおきく」の公開記念舞台挨拶が本日4月29日に東京・TOHOシネマズ 日本橋で行われ、キャストの黒木華、寛一郎、池松壮亮、眞木蔵人、監督を務めた阪本順治が登壇した。
「東リベ2」北村匠海が客席から登場!高杉真宙、吉沢亮は“決戦”へつなげたい
「東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -運命-」の大ヒット御礼舞台挨拶が本日4月29日に東京・丸の内ピカデリーで行われ、キャストの北村匠海(DISH//)、高杉真宙、吉沢亮が登壇した。
「菅田くーん!」と声をかけられ…豊田裕大が語る「銀河鉄道の父」ロケ地の思い出
役所広司と菅田将暉が共演した「銀河鉄道の父」の特別試写会が4月28日に行われ、キャストの豊田裕大、監督を務めた成島出が登壇。映画のメインロケ地となった岐阜県恵那市の恵那文化センターで行われた。
「TOKYO MER」鈴木亮平「早く観てほしかった」、佐野勇斗は“菜々緒びいき”バラされる
「劇場版 TOKYO MER~走る緊急救命室~」の初日舞台挨拶が本日4月28日に東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズで行われ、キャストの鈴木亮平、賀来賢人、中条あやみ、要潤、小手伸也、佐野勇斗、ジェシー(SixTONES)、フォンチー、菜々緒、仲里依紗、石田ゆり子、監督の松木彩が登壇した。
ニコラ・フィリベールが語る、ドキュメンタリーを作るのは「他者と世界に出会うこと」
第73回ベルリン国際映画祭で金熊賞を獲得した「アダマン号に乗って」の初日舞台挨拶が本日4月28日に東京・ヒューマントラストシネマ有楽町で行われ、来日中の監督ニコラ・フィリベール、特別ゲストとしてエッセイストの内田也哉子が登壇した。
全力全開!縁ができたな!みほちゃーん!「ドンブラゼンカイ」キャストがわちゃわちゃ
Vシネクスト「暴太郎戦隊ドンブラザーズVSゼンカイジャー」の最速上映舞台挨拶が、本日4月27日に東京・新宿バルト9で開催された。
横浜流星が大河ドラマ「べらぼう」主演に感慨「今の時代に描くべき作品」
2025年放送の大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺(つたじゅうえいがのゆめばなし)~」の制作・主演発表会見が本日4月27日に東京・NHK放送センターで行われ、主演の横浜流星、脚本を担当する森下佳子、制作統括の藤並英樹が出席した。
「アダマン号に乗って」ニコラ・フィリベール来日「ここにいて、なんて幸せ」
「アダマン号に乗って」の記者会見が本日4月27日に東京・日本記者クラブで行われ、監督のニコラ・フィリベール、臨床心理士でプロジェクトアドバイザーのリンダ・カリーヌ・ドゥ・ジテールが登壇した。
横浜流星が2025年の大河ドラマ「べらぼう ~蔦重栄華乃夢噺~」で主演、脚本は森下佳子
2025年放送のNHK大河ドラマが「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」に決定。横浜流星が主演、森下佳子が脚本を担当することがわかった。
岡田准一へのリスペクトが漏れないように…綾野剛が念願の本格共演をしみじみ回想
「最後まで行く」の完成披露上映会が本日4月26日に東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズで行われ、キャストの岡田准一、綾野剛、広末涼子、磯村勇斗、柄本明が登壇。監督・脚本を担当した藤井道人もリモートで参加した。
岡田准一「最後まで行く」の出来は“ボス戦での会心の一撃”、綾野剛らとイベント登壇
「最後まで行く」に出演した岡田准一、綾野剛、広末涼子、磯村勇斗、柄本明が、本日4月26日に東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズで大階段スペシャルフォトセッションに登場した。
ジュード・ロウがフック船長役に手応え、実写版「ピーター・パン」NYイベント開催
ディズニー実写映画「ピーター・パン&ウェンディ」の配信イベントが、日本時間の本日4月26日に米・ニューヨークで行われた。
「THE WITCH/魔女 -増殖-」山本千尋がシン・シアにメロメロ、親友役で共演願う
「THE WITCH/魔女 -増殖-」のジャパンプレミアが本日4月25日に東京・新宿ピカデリーで行われ、キャストのシン・シアとスペシャルゲストの山本千尋が登壇した。