撮り下ろしの写真や動画とあわせて、独自取材によるレポートを随時配信。
【日本アカデミー賞】最優秀脚本賞は「ラストマイル」野木亜紀子、“今度はオリジナルで”が叶う
映画「ラストマイル」の脚本を手がけた野木亜紀子が、第48回日本アカデミー賞の最優秀脚本賞を獲得。本日3月14日に東京・グランドプリンスホテル新高輪で開催された授賞式に登壇した。
【日本アカデミー賞】ミセス大森元貴、映画「ディア・ファミリー」主題歌は「最大のラブレター」
映画「ディア・ファミリー」の主題歌「Dear」を手がけたMrs. GREEN APPLEが、第48回日本アカデミー賞の主題歌賞を受賞。本日3月14日に東京・グランドプリンスホテル新高輪で行われた授賞式に登壇した。
【日本アカデミー賞】終わるつもりが…舘ひろし&柴田恭兵、話題賞は「あぶ刑事」ファンのおかげ
第48回日本アカデミー賞にて、映画「帰ってきた あぶない刑事」が話題賞の作品部門を受賞。主演の舘ひろしと柴田恭兵が、本日3月14日に東京・グランドプリンスホテル新高輪で開催された授賞式に出席した。
【日本アカデミー賞】話題賞の森本慎太郎、緊張しながら全力で“ありがとうございます”
第48回日本アカデミー賞にて、映画「正体」のキャスト森本慎太郎(SixTONES)が話題賞の俳優部門を受賞。本日3月14日に東京・グランドプリンスホテル新高輪で行われた授賞式に出席した。
【日本アカデミー賞】最優秀アニメ作品賞は「ルックバック」、河合優実が喜ぶ「やっぱり!」
映画「ルックバック」が、第48回日本アカデミー賞の最優秀アニメーション作品賞に選ばれ、監督・脚本・キャラクターデザインを担った押山清高、キャストの河合優実らが本日3月14日に東京・グランドプリンスホテル新高輪で行われた授賞式に登壇した。
【日本アカデミー賞】河合優実が最優秀主演女優賞、「映画の世界に足を踏み入れてよかった」
映画「あんのこと」で主演を務めた河合優実が、第48回日本アカデミー賞の最優秀主演女優賞を受賞。本日3月14日に東京・グランドプリンスホテル新高輪で開催された授賞式に登壇した。プレゼンターは、前年「怪物」で同賞に輝いた安藤サクラが担った。
【日本アカデミー賞】最優秀監督賞は「正体」藤井道人、インディーズスピリッツで映画を作り続けたい
映画「正体」で監督を担った藤井道人が、第48回日本アカデミー賞の最優秀監督賞に選出され、本日3月14日に東京・グランドプリンスホテル新高輪で行われた授賞式に登壇した。
【日本アカデミー賞】横浜流星が最優秀主演男優賞、藤井組での受賞は「大きな意味を持つ」
映画「正体」の横浜流星が、第48回日本アカデミー賞の最優秀主演男優賞に選ばれ、本日3月14日に東京・グランドプリンスホテル新高輪で行われた授賞式に登壇した。プレゼンターを担ったのは、前年「PERFECT DAYS」で同賞を受賞した役所広司だ。
【日本アカデミー賞】吉岡里帆、最優秀助演女優賞にびっくり「藤井組に出会えて幸せ」
映画「正体」の吉岡里帆が、第48回日本アカデミー賞の最優秀助演女優賞に選出され、本日3月14日に東京・グランドプリンスホテル新高輪で行われた授賞式に登壇した。プレゼンターは、前年「ゴジラ-1.0」で同賞を受賞した安藤サクラが担った。
【日本アカデミー賞】「キングダム」王騎役の大沢たかおが最優秀助演男優賞、山崎賢人らに感謝
映画「キングダム 大将軍の帰還」で大将軍・王騎役を務めた大沢たかおが、第48回日本アカデミー賞の最優秀助演男優賞を受賞。本日3月14日に東京・グランドプリンスホテル新高輪で行われた授賞式に登壇した。プレゼンターは、前年「月」で同賞に輝いた磯村勇斗が担った。
ニコラス・ケイジに似すぎてNG、田中卓志が「ロングレッグス」予告編の吹替裏話を披露
ホラー映画「ロングレッグス」の公開直前イベントが3月12日に東京・ユーロライブで行われ、作品名にちなみ“脚が長い人代表”の田中卓志(アンガールズ)と、ホラー好きなモデル・タレントのゆめぽてが出席した。
「白雪姫」吉柳咲良が歌声響かせる、月城かなと&諏訪部順一は“魔法の鏡よ”シーン再現
ディズニー実写映画「白雪姫」のスペシャルミュージカルイベントが3月13日に東京・CITY HALL & GALLERY GOTANDAで開催され、プレミアム吹替版のキャストである吉柳咲良、月城かなと、諏訪部順一、津田篤宏(ダイアン)、日野聡、平川大輔、浪川大輔が登壇した。
永野芽郁、オールナイトニッポンXのパーソナリティに就任 第一声は「わーい!」
俳優の永野芽郁が、ニッポン放送「オールナイトニッポンX(クロス)」の月曜パーソナリティに就任したとわかった。同番組は3月31日より毎週24時から24時58分にかけてオンエアされる。
朝ドラ「あんぱん」今田美桜、北村匠海が語る“逆転しない正義”とは
連続テレビ小説「あんぱん」の第1週試写会が本日3月10日に東京・NHK放送センターで行われ、キャストの今田美桜、北村匠海(DISH//)、制作統括の倉崎憲が登壇した。
「少年と犬」高橋文哉&西野七瀬、集結した57匹のわんことモフモフ写真撮影
映画「少年と犬」の公開直前イベントが本日3月9日に東京・アーバンドック ららぽーと豊洲で行われ、キャストの高橋文哉、西野七瀬、ジャーマンシェパードドッグのさくらが登壇した。
笑福亭鶴瓶が原田知世&上白石萌音の関西弁を称賛、重岡大毅「ありがとうと言いたくなる」
映画「35年目のラブレター」の公開記念舞台挨拶が3月8日に東京・丸の内TOEIで行われ、キャストの笑福亭鶴瓶、原田知世、重岡大毅(WEST.)、上白石萌音、主題歌を担当した秦基博、監督の塚本連平が登壇した。
「ANORA」監督ショーン・ベイカー、憧れの女優・梶芽衣子からの祝福に夢心地
第97回アカデミー賞で作品賞など5部門に輝いた「ANORA アノーラ」の来日記念舞台挨拶が、本日3月8日に東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズで行われ、監督のショーン・ベイカーとプロデューサーのサマンサ・クァンが出席。花束ゲストとして女優の梶芽衣子がサプライズ登壇した。
「GQuuuuuuX」土屋神葉、川田紳司、新祐樹らがシャアの好きなセリフクイズで盛り上がる
劇場先行版「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)-Beginning-」の大ヒット御礼舞台挨拶第2弾が本日3月8日に東京・TOHOシネマズ 日比谷で行われ、声のキャストである土屋神葉、川田紳司、山下誠一郎、藤田茜、新祐樹が登壇した。
サウナ大好き鈴鹿央士、「映画ドラえもん」で“しずかちゃんのお風呂”に「いいなあ」
「映画ドラえもん のび太の絵世界物語」の公開記念舞台挨拶が、本日3月8日に東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズで行われ、ゲスト声優である鈴鹿央士、藤本美貴、サンドウィッチマンの伊達みきおと富澤たけし、監督の寺本幸代が登壇した。
宮世琉弥「顔好き」は“キス未遂”を楽しんで、ILLITと主題歌ダンス披露
映画「顔だけじゃ好きになりません」の初日舞台挨拶が本日3月7日に東京・TOHOシネマズ 日比谷で行われ、キャストの宮世琉弥、久間田琳加、中島颯太(FANTASTICS)、米倉れいあ、監督の耶雲哉治、主題歌アーティストのILLITが登壇した。
高畑充希が「ウィキッド」お気に入り曲とのつながり明かす「より深く好きに」
映画「ウィキッド ふたりの魔女」日本語吹替版キャストの舞台挨拶が3月6日に東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズで行われ、高畑充希、清水美依紗、kemio、ゆりやんレトリィバァ、蔦谷好位置が登壇した。
シンシア・エリヴォとアリアナ・グランデの友情は本物!「ウィキッド ふたりの魔女」来日取材
映画「ウィキッド ふたりの魔女」の来日インタビューが東京都内で行われ、キャストのシンシア・エリヴォとアリアナ・グランデ、監督のジョン・M・チュウが参加した。
「白雪姫」レイチェル・ゼグラーが来日、吉柳咲良とともに「夢に見る」を歌唱
ディズニーが贈る実写映画「白雪姫」のプレミアムライブが本日3月5日に東京・六本木ヒルズアリーナで開催。来日した白雪姫役のレイチェル・ゼグラーとプレミアム吹替版で白雪姫役を務めた吉柳咲良が登壇した。
堤幸彦「THE KILLER GOLDFISH」ポルト映画祭で上映、日本公開は5月
ユキヒコツツミ(堤幸彦)が監督を務めた映画「THE KILLER GOLDFISH」が現地時間3月2日に第45回ポルト国際映画祭で上映され、堤、キャストの岡エリカ、プロデューサーの森谷雄が舞台挨拶に登壇した。
広瀬すず・杉咲花・清原果耶が「片思い世界」の中で輝く、土井裕泰「幸福感がすごい」
映画「片思い世界」の完成報告イベントが本日3月3日に東京・TODAホール&カンファレンス東京で行われ、主演の広瀬すず、杉咲花、清原果耶、監督の土井裕泰が登壇した。
松坂桃李、大河ドラマ「逆賊の幕臣」主演にびっくり「早く演じてみたい」
2027年放送の大河ドラマ「逆賊の幕臣」の制作・主演発表会見が本日3月3日に東京・NHK放送センターで行われ、主演の松坂桃李、脚本を担当する安達奈緒子、制作統括の勝田夏子が出席した。
松坂桃李が2027年の大河ドラマ「逆賊の幕臣」で主演、脚本は安達奈緒子
2027年放送のNHK大河ドラマが「逆賊の幕臣」に決定。松坂桃李が主演し、安達奈緒子が脚本を担当することがわかった。
「PJ」内野聖陽が航空祭に登場、「本気の魂でがんばる訓練生の姿をお見せします」
ドラマ「PJ ~航空救難団~」で主演を務める内野聖陽、キャストの神尾楓珠、石井杏奈、前田拳太郎、渡辺碧斗、犬飼貴丈、前田旺志郎が本日3月2日に愛知・小牧基地で行われた航空祭に出席した。
松重豊、甲本ヒロトらのサプライズに感無量 4歳のファン「どうしたら五郎さんになれる?」
「劇映画 孤独のグルメ」のファイナル舞台挨拶が本日3月2日に東京・TOHOシネマズ 日比谷で行われ、監督・脚本・主演を担った松重豊が登壇した。
夏子「ザ・ゲスイドウズ」に救われる、喜矢武豊は本編でほぼ顔芸をしていた
映画「ザ・ゲスイドウズ」の公開記念舞台挨拶が本日3月1日に東京・ヒューマントラストシネマ渋谷で行われ、キャストの夏子、今村怜央(ALI)、喜矢武豊(ゴールデンボンバー)、Rocko Zevenbergen、遠藤雄弥、監督の宇賀那健一が登壇した。