「港のひかり」眞栄田郷敦が舘ひろしの足の長さに驚く、藤井道人は喜び噛み締めた瞬間明かす

1

72

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 9 29
  • 34 シェア

映画「港のひかり」初日舞台挨拶が本日11月14日に東京のユナイテッド・シネマ豊洲で開催され、キャストの舘ひろし眞栄田郷敦尾上眞秀、監督の藤井道人が登壇した。

映画「港のひかり」初日舞台挨拶の様子。左から藤井道人、眞栄田郷敦、舘ひろし、尾上眞秀

映画「港のひかり」初日舞台挨拶の様子。左から藤井道人、眞栄田郷敦、舘ひろし、尾上眞秀

大きなサイズで見る(全27件)

北陸の港町が舞台の同作では、元ヤクザの“おじさん”こと三浦と、両親を事故で亡くし自身の視力も失った少年・幸太の十数年間の友情が描かれる。不遇の境遇で絶望の淵にいた少年・幸太は、三浦が“ある方法”によりお金を工面したおかげで目が見えるように。しかし視力が回復した矢先に三浦は幸太の前から姿を消す。舘が三浦、眞栄田と眞秀が青年期と少年期の幸太をそれぞれ演じた。

木村大作が35mmフィルムで撮影を行った本作。MCから「最初に『港のひかり』を観たときの感想は?」と聞かれた舘は「(最近は)もう35mmフィルムで撮る映画はないんですよね。画の奥深さを感じました」と述べ、眞栄田は「自己犠牲的な物語でもあり、ザ・日本映画だと感じました。また監督、舘さん、僕たちとさまざまな世代の融合があって見応えのある作品だと思います」とアピールする。

舘ひろし

舘ひろし [拡大]

眞栄田郷敦

眞栄田郷敦 [拡大]

眞秀が「フィルムであり、大作さんに撮ってもらえたことが貴重なことだったとあとから知ったんですが、宝物のようでうれしいです」と言葉を紡ぐと、藤井は「フィルムの映画を作るのは初めてでした。これまでは何度も撮り直して練度を上げていくやり方でしたが、今回は本番一発勝負。その映画作りを楽しみました」と振り返る。

尾上眞秀

尾上眞秀 [拡大]

観客からの感想と、それにちなんだ質問が投げられた本イベント。「劇中で、舘さんに渡哲也さんの姿がかぶって見えた」という感想には、舘が笑みを浮かべながら「そういうふうに演じようとは思っていませんでした。ただ渡さんとは40数年一緒でしたし、いつも渡さんを見ていたのでどこか似てくるんでしょうね。顔は似ていませんが、雰囲気が近いところは(作中に)ありましたね。ちょっとした佇まい、顔の角度とか」としみじみ語る。

左から眞栄田郷敦、舘ひろし

左から眞栄田郷敦、舘ひろし [拡大]

「目で物語ることが多い作品のように感じた」というコメントとともに、「目での演技は意識した?」という問いも。藤井は「お三方は素晴らしい目を持っていらっしゃる。舘さんは、幸太を見る目と極道にいたときの目を自然に演じ分けてくださった。キャスティングの時点で、目はすごく大事にしていました。眞秀は映画のお芝居は今回が初めてです。目の見えない少年を演じるために、一緒に学校に通ったり体験をしたりとたくさんの訓練をしました。それがフィルムに写っていたらいいなと思います」と答えた。舘は「同じように目が見えない方の役を、僕は眞秀ほどにはできないと思います。素晴らしかった」とうなずいた。

藤井道人

藤井道人 [拡大]

印象的だったキャラクターや演技についてのトークも。舘は「やっぱり眞栄田くんがよかった。これからのスターになる人だと感じましたし、僕の推し。目がいい。俳優はやっぱり目だと思います」とベタ褒めしつつ「斎藤工くんもよかった。眉毛を剃ってくれていましたが、俳優が自分の体を変えるというのは勇気がいることですから。あの芝居は素晴らしかった」と続ける。眞栄田は椎名桔平の名を挙げて「急に歌い出したり、怖くて不気味で、いい意味で気持ち悪い! 急に歌い出す演技は今度どこかで使いたいなと思っています」と話し、眞秀は「舘さんの声は温かくてホッとします」と答えて場を和ませた。

舘ひろしの声を称賛する尾上眞秀(右)と、笑みがこぼれる舘ひろし(左)

舘ひろしの声を称賛する尾上眞秀(右)と、笑みがこぼれる舘ひろし(左) [拡大]

終盤は、舘について語る時間に。藤井は「本当に幸せな日々でしたし、舘さんとは明日のセリフを整理しようとホテルで話し合って。寄り添っていろいろ一緒に考えてくださって、映画の仕事を選んでよかったと思った瞬間でした」と回想し、眞栄田は「12年前と12年後の(舘演じる)おじさんの雰囲気の違いはすごく刺さりました。全体的な存在感も。あと、海辺の柵に寄りかかっているシーンは『足ながっ!』と思って2秒くらい話が頭に入ってこなかったです」と冗談を飛ばす。その一方舘は「僕のことはもういいよ」と終始照れていた。

映画「港のひかり」初日舞台挨拶の様子。左から藤井道人、眞栄田郷敦、舘ひろし、尾上眞秀

映画「港のひかり」初日舞台挨拶の様子。左から藤井道人、眞栄田郷敦、舘ひろし、尾上眞秀 [拡大]

「港のひかり」は11月14日より全国でロードショー。

映画作品情報

関連する特集・インタビュー

この記事の画像・動画(全27件)

©2025「港のひかり」製作委員会

映画「港のひかり」予告編

読者の反応

  • 1

映画ナタリー @eiga_natalie

📍「港のひかり」イベントレポート

眞栄田郷敦が舘ひろしの足の長さに驚く、藤井道人は喜び噛み締めた瞬間明かす

🔽尾上眞秀も登壇したレポ詳細&写真はこちら
https://t.co/UmDnlr2VI7

#港のひかり https://t.co/0UrLO1Tfg4

コメントを読む(1件)

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの映画ナタリー編集部が作成・配信しています。 港のひかり / 舘ひろし / 眞栄田郷敦 / 尾上眞秀 / 木村大作 / 藤井道人 の最新情報はリンク先をご覧ください。

映画ナタリーでは映画やドラマに関する最新ニュースを毎日配信!舞台挨拶レポートや動員ランキング、特集上映、海外の話題など幅広い情報をお届けします。