菅野美穂と赤楚衛二が怪異に遭遇、ホラー映画「近畿地方のある場所について」撮影回想

3

164

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 48 100
  • 16 シェア

ホラー映画「近畿地方のある場所について」より、主演の菅野美穂赤楚衛二のインタビューやメイキングを収めた特別映像がYouTubeで公開された。

映画「近畿地方のある場所について」メインビジュアル

映画「近畿地方のある場所について」メインビジュアル

大きなサイズで見る(全11件)

映画「近畿地方のある場所について」本ポスタービジュアル

映画「近畿地方のある場所について」本ポスタービジュアル[拡大]

背筋の同名小説を白石晃士が映画化した本作は、オカルト雑誌の編集者が行方不明になることから展開していく物語。彼が消息を絶つ直前まで調べていたのは、幼女失踪、中学生の集団ヒステリー事件、都市伝説、心霊スポットでの動画配信騒動など、過去の未解決事件や怪現象の数々だった。そして同僚の編集者・小沢悠生は、オカルトライターの瀬野千紘とともに失踪事件を調査していくうち、行方不明者が集めていた情報の出来事すべてが“近畿地方のある場所”で起きていたことを知る。

映画「近畿地方のある場所について」場面写真

映画「近畿地方のある場所について」場面写真[拡大]

映画「近畿地方のある場所について」場面写真

映画「近畿地方のある場所について」場面写真[拡大]

千紘役の菅野は映像の中で「体験型みたいな読後感で、自分から進んで怖さを取りに行くような感覚もあって、本当に力のある原作だと思いました」と背筋の手がけた原作を絶賛。そんな背筋は脚本協力としても本作に参加しており、小沢役の赤楚は「原作のだんだんと真実がわかっていくストーリーはそのままで、映像化するからこその面白さも脚本に書かれていたので、撮影がすごい楽しみになりましたね」と語った。

映画「近畿地方のある場所について」場面写真

映画「近畿地方のある場所について」場面写真[拡大]

本作は心霊スポットとして有名なトンネルでもロケが行われた。菅野は「男の子がずっと『緑の人が見える』と言っていたみたいで」と裏話を明かし、赤楚も「怖すぎましたね」と思い返す。そのほかにも、撮影した映像素材がなぜか黒く塗りつぶされ、撮り直しになるといった不可解な現象も起きていたそう。そうして作られた映像に関して、菅野は「力強さがあって、『怖っ!』と言いながらもっと観たくなっちゃうような感覚がありました」と伝えた。

「近畿地方のある場所について」は、8月8日より全国でロードショー。ワーナー・ブラザース映画が配給を担当する。

映画「近畿地方のある場所について」5分特別番組Part1

映画作品情報

関連する特集・インタビュー

この記事の画像・動画(全11件)

©2025「近畿地方のある場所について」製作委員会

読者の反応

  • 3

norikichishio @norikichishio

菅野美穂と赤楚衛二が怪異に遭遇、ホラー映画「近畿地方のある場所について」撮影回想(動画あり) https://t.co/NqRd1pyuna ●PR→https://t.co/GZAUlJaiqf #ファッション #メンズファッション #レディースファッション
●PR→https://t.co/NdTd8PTZUN #ファッション #メンズファッション

コメントを読む(3件)

リンク

関連商品

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの映画ナタリー編集部が作成・配信しています。 近畿地方のある場所について / 菅野美穂 / 赤楚衛二 / 白石晃士 の最新情報はリンク先をご覧ください。

映画ナタリーでは映画やドラマに関する最新ニュースを毎日配信!舞台挨拶レポートや動員ランキング、特集上映、海外の話題など幅広い情報をお届けします。