大森博史のトップへ戻る
ロミジュリ原作に老夫婦の“永遠の別れ”描く「テンダーシング」に土居裕子・大森博史
荒井遼が演出を手がける「テンダーシング-ロミオとジュリエットより-」の上演が決定した。
勘九郎×七之助×松也のNEWシネマ歌舞伎「三人吉三」をニコニコ生放送で
「NEWシネマ歌舞伎『三人吉三』」が、5月9日21:00からニコニコ生放送で配信される。
「ある馬の物語」ポストトーク開催、登壇者に演出・白井晃のほか成河・別所哲也ら
「ある馬の物語」のポストトークが、6月26日19:00開演回終了後に開催される。
白井晃演出「ある馬の物語」音月桂ら全キャスト明らかに
白井晃演出「ある馬の物語」に出演する全キャストが発表された。
白石加代子が男たち狂わせる妖艶な“おばば”演じる、長塚圭史演出「常陸坊海尊」開幕
KAAT神奈川芸術劇場プロデュース「常陸坊海尊」のプレビュー公演が、本日12月7日に神奈川・KAAT神奈川芸術劇場 ホールで開幕。これに先駆け、昨日12月6日にゲネプロが行われた。
「常陸坊海尊」全キャスト発表、白石加代子「長塚圭史さんは安易な道がお嫌い」
KAAT神奈川芸術劇場プロデュース「常陸坊海尊」の全キャストが発表された。
「空中キャバレー2019」開幕、串田和美が手応え「とても幸せな瞬間」
「空中キャバレー2019」が、昨日7月19日に長野・まつもと市民芸術館 特設会場で開幕した。
全く違う新しいテンペストとして、「K.テンペスト2019」松本で開幕
昨日5月16日に長野・まつもと市民芸術館 特設会場にて、演出・潤色・美術を串田和美が手がける「K.テンペスト2019」が開幕した。
5回目の「空中キャバレー」に大森博史ら、ゲストに石丸幹二・安蘭けい
「空中キャバレー2019」が、7月19日から28日まで長野・まつもと市民芸術館 特設会場で上演される。
古川貴義「見渡す限りの卑怯者」開幕、百名ヒロキ「人間の歪みがリアルに」
ジェットラグプロデュース「見渡す限りの卑怯者」が、昨日3月19日に東京・あうるすぽっとで開幕した。
古川貴義作・演出「見渡す限りの卑怯者」に百名ヒロキ、大森博史ら
ジェットラグプロデュース「見渡す限りの卑怯者」が、3月19日から24日まで東京・あうるすぽっとで上演される。
串田和美「K.テンペスト2019」上演決定、出演に藤木孝・松村武・湯川ひな
演出・潤色・美術を串田和美が手がける「K.テンペスト2019」が、5月に長野と東京で上演される。
黒柳徹子が足を切断した女優演じる、シリーズ最終公演「ライオンのあとで」開幕
黒柳徹子が主演する海外コメディシリーズのファイナル公演「ライオンのあとで」が、本日9月29日に東京・EX THEATER ROPPONGIで開幕する。
岩代太郎が手がける新たな試み、奏劇「ライフ・コンチェルト」に國村隼ら
奏劇「『ライフ・コンチェルト』ある教誨師の物語~死刑執行までのカウントダウン」が、8月29日から9月3日まで東京・紀伊國屋ホールで上演される。
“常識を破る面白さ”長塚圭史が語る、マクドナー「ハングマン」の魅力
「ハングマン HANGMEN」の東京公演が、本日5月16日に東京・世田谷パブリックシアターで開幕。これに先駆け、ゲネプロと囲み取材が本日行われた。
長塚圭史×小川絵梨子、マクドナー作「ハングマン」日本初演版が明日開幕
小川絵梨子翻訳、長塚圭史演出「ハングマン HANGMEN」が、明日5月12日に埼玉・彩の国さいたま芸術劇場で開幕する。
長塚圭史×小川絵梨子「ハングマン」稽古風景を公開
小川絵梨子翻訳、長塚圭史演出「ハングマン HANGMEN」の稽古の様子が公開された。
キーワードは「私たちが共有する時間」ロームシアター京都の2018年度ラインナップ
昨日3月8日に京都・ロームシアター京都の2018年度シーズン(2018年4月から19年3月まで)の自主事業ラインアップ記者発表会が行われた。
音楽劇「白い病気」松本で開幕、串田和美「まさに今の世界に向けた芝居」
まつもと市民芸術館プロデュースによる音楽劇「白い病気」が、2月23日に長野・まつもと市民芸術館 実験劇場にて開幕した。
長塚圭史×小川絵梨子「ハングマン」に田中哲司、秋山菜津子、大東駿介ら
小川絵梨子翻訳、長塚圭史演出「ハングマン HANGMEN」の出演者が明らかになった。
「24番地の桜の園」BSスカパー!に、串田和美・高橋克典インタビューも
串田和美の演出・脚色・美術による「24番地の桜の園」が、2018年1月17日にBSスカパー!にて放送される。
季節と共に移ろう家族の姿切り取る「THINGS I KNOW TO BE TRUE」
リーディングドラマ「THINGS I KNOW TO BE TRUE ーこれだけはわかってる-」が、12月19日から23日まで東京都墨田区のアートスペース、black Aで上演される。
「24番地の桜の園」開幕前日、串田和美「記憶のようなものが漂う舞台に」
「24番地の桜の園」が明日11月9日に東京・Bunkamura シアターコクーンにて開幕。これに先駆けて本日11月8日に初日前会見と公開フォトコールが行われた。
串田和美、カレル・チャペックの反戦劇「白い病気」を音楽劇として上演
まつもと市民芸術館プロデュースによる音楽劇「白い病気」が、2018年2月23日から28日まで長野・まつもと市民芸術館 実験劇場、3月7日から11日まで神奈川・KAAT神奈川芸術劇場 中スタジオにて上演される。
「円生と志ん生」ラサール石井、憧れのこまつ座作品で“昭和の名人”に
こまつ座「円生と志ん生」が、昨日9月8日に東京・紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYAにて開幕した。
プリンにカクテル、松本の街中で「空中キャバレー」特別メニュー展開
空中キャバレー2017関連企画「街中(まちなか)キャバレー」が、7月14日から30日まで長野・松本市内の店舗で開催される。
串田和美、チェーホフ作品初挑戦「24番地の桜の園」に高橋克典&小林聡美
串田和美が演出・脚色・美術を手がける、アントン・チェーホフ作「24番地の桜の園」が、11月9日から28日まで東京・Bunkamura シアターコクーンで上演される。
ラサール石井がこまつ座作品に初参加、2人の落語家描く「円生と志ん生」
こまつ座「円生と志ん生」が、9月8日から24日まで東京・紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYAにて上演される。
生演奏で魅せる「空中キャバレー」2017年公演にcoba、大熊ワタルら参加
7月21日から30日まで長野・まつもと市民芸術館 特設会場にて上演される演劇「空中キャバレー2017」にcobaが生演奏で参加する。
串田和美×松たか子×森山未來「メトロポリス」がWOWOWでオンエア
「メトロポリス」が4月22日にWOWOWライブにて放送される。