「AUGUSTA 2009 EXTRA」初日・鳥取でスペシャル演出続々

オフィスオーガスタ所属のアーティストが一堂に会するライブサーキット「AUGUSTA 2009 EXTRA」の初日となる鳥取公演が、昨日8月29日に鳥取・湯梨浜町ハワイ夢広場にて開催。全国各地から総勢6000人のオーディエンスが集まった。

ラストのセッションの模様。山崎まさよしの「晴男」では、山崎による恒例の「おきゃくさ~ん!!」という呼びかけもあり、客席は一体となった。

ラストのセッションの模様。山崎まさよしの「晴男」では、山崎による恒例の「おきゃくさ~ん!!」という呼びかけもあり、客席は一体となった。

大きなサイズで見る(全6件)

トップバッターとして登場したのは、鳥取県境港市出身のあらきゆうこによるソロユニットmi-gu。力強いドラミングによる幻想的な楽曲を映像効果も交えて5曲演奏し、イベントのオープニングを盛り上げ故郷に錦を飾った。

続いて登場したのは、10月7日にデビューを控えているさかいゆう。ピアノ弾き語りのバラード「MUSIC」では歌詞を「ハワイ夢広場」に変えて歌い、10月7日に発売されるデビュー曲「ストーリー」や、土岐麻子に曲提供したユニクロCMソングのセルフカバー「How Beautiful」でシルキーな歌声を響かせた。

秦基博のステージは福耳のシングルとしてリリースされた「夏はこれからだ!」でスタート。ドラム、ベース、キーボードと秦のアコースティックギターというシンプルな4人編成で「鱗(うろこ)」、「シンクロ」、「キミ、メグル、ボク」といったシングル曲を次々と披露し観客を魅了した。ABC朝日放送の2009年夏の甲子園テーマソング「Halation」では、レコーディングに参加したmi-guのギタリスト名越由貴夫をステージに呼び込んで演奏。「この湯梨浜町という素敵な場所で、音楽を通して皆と出会えたことを感謝します。こうやって音楽でどんどんつながっていけたらいいな、と思って作った曲を最後に聴いてください」と語った後、「サークルズ」を歌い上げてステージを締めた。

空が暮れ始めたころに登場した山崎まさよしは、1曲目から激しいエレキギターで「ペンギン」を熱唱。続く「バビロンの住人」では間奏で老人に変装するという遊び心ある演出を見せ、さらにツアー中に知り合ったという盲目のギタリスト・田川ヒロアキをゲストに迎えて、ツインギターで「追憶」、そしてライブ初披露となる「ロンサムライダー」の2曲を演奏した。

その後、山崎はエレキギターからアコースティックギターに持ち変え、「心拍数」「十六夜」「水のない水槽」といったミディアムスローのバラードを立て続けに披露し会場の雰囲気を一変させる。それから彼はステージを終えたばかりの秦基博を呼び込み、5月に逝去した忌野清志郎を偲んでRCサクセションの「スローバラード」をカバー。秦をステージから送り出すと、最後にデビュー曲「月明かりに照らされて」と大ヒット曲「One more time, One more chance」でステージを締めくくった。

山崎まさよしのライブのあとは、元ちとせがたったひとりでステージに登場。三線の弾き語りで奄美の島唄「黒だんど節(くるだんどぶし)」を歌い、凛とした彼女のたたずまいとその独特の歌声が会場の空気を変化させた。

続いて元ちとせが笑顔で出演者を順に呼び込んでセッションがスタート。まずは彼女のデビュー曲「ワダツミの木」が、ボーカル・元ちとせ、アコースティックギター・秦基博、エレキギター・山崎まさよし、パーカッション・あらきゆうこ、キーボード・さかいゆうという編成で披露された。

その後ドラマーとベーシストを加えた7人編成で、山崎まさよしの最新シングル「春も嵐も」と、ライブの定番曲「晴男」を全員で演奏。「春も嵐も」では途中にRCサクセションの「雨あがりの夜空に」が挿入され、6000人の観客を興奮させた。

「AUGUSTA 2009 EXTRA」はこの後、9月12日に三重・ナガシマスパーランド芝生広場特設会場、10月4日に東京・品川ステラボール、10月24日に埼玉・さいたまスーパーアリーナで開催。ライブサーキットとして大きく形式を変えて行われた11年目の「AUGUSTA CAMP」だが、初日の鳥取公演でスペシャルな演出が続出しただけに、続く三重、東京、埼玉での公演にもますます期待が膨らむところだ。

この記事の画像(全6件)

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの音楽ナタリー編集部が作成・配信しています。 山崎まさよし / 元ちとせ / 秦基博 / さかいゆう / MI-GU の最新情報はリンク先をご覧ください。

音楽ナタリーでは国内アーティストを中心とした最新音楽ニュースを毎日配信!メジャーからインディーズまでリリース情報、ライブレポート、番組情報、コラムなど幅広い情報をお届けします。