Mrs. GREEN APPLE、盟友とファンとデビュー祝った新代田の夜

6

217

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 123 311
  • 5 シェア

3月26日に東京・新代田FEVERにてMrs. GREEN APPLEの自主企画ライブ「ゼンジン未到とプログレス ~実戦編~」が開催された。

Mrs. GREEN APPLEとは?

2013年結成。2015年EMI Recordsからミニアルバム「Variety」でメジャーデビュー。「青と夏」「僕のこと」「ロマンチシズム」といったヒット曲を生み出すも、メジャーデビュー5周年となる2020年7月8日に“フェーズ1完結”を宣言して活動休止期間に入る。約1年8カ月の活動休止期間を経て、2022年3月に“フェーズ2開幕”を告げて活動を再開した。2023年にリリースした楽曲「ケセラセラ」で「日本レコード大賞」を受賞。同年に「第74回NHK紅白歌合戦」初出場を果たす。2024年4月に発表した楽曲「ライラック」はリリースから1年を経ても配信チャートで独走し、ストリーミングの累計再生回数は6億回を突破している。同年7月に日本のバンド史上最年少となるスタジアムツアーを開催。年末にはバンド史上初の「日本レコード大賞」連覇を果たした。2025年5月に音楽アワード「MUSIC AWARDS JAPAN 2025」で最優秀アーティスト賞を受賞。6月には神奈川・Kアリーナ横浜でエンタテインメントショー「Mrs. GREEN APPLE presents 『CEREMONY』」を開催した。7月から東京ディズニーリゾートのスペシャルイベント「サマー・クールオフ at Tokyo Disney Resort」にて、日本人アーティスト初となるコラボレーションを実施。同月にデビュー10周年ベストアルバム「10」をリリースし、アニバーサリーライブ「MGA MAGICAL 10 YEARS ANNIVERSARY LIVE ~FJORD~」を神奈川県・山下ふ頭を行う。10月から12月にかけて5大ドームツアー「Mrs. GREEN APPLE DOME TOUR 2025 “BABEL no TOH”」を開催する。国内の楽曲ストリーミング総再生は100億回を達成。

Mrs. GREEN APPLE(撮影:後藤壮太郎)

Mrs. GREEN APPLE(撮影:後藤壮太郎)

大きなサイズで見る(全7件)

ARCHAIC RAG STORE(撮影:小川愛晃)

ARCHAIC RAG STORE(撮影:小川愛晃)[拡大]

イベントはMrs. GREEN APPLEの大森元貴(Vo, G)の弾き語りで幕開け。その後ARCHAIC RAG STOREがステージに登場すると、観客は歓声でメンバーを迎えた。鴻池ハルカ(Vo, G)は「Mrs. GREEN APPLEは俺の1歳下で、すごくがんばっている。戦うわけじゃないけど、俺らもがんばります!」と語り、バンドはその言葉通りの熱い演奏で会場を盛り上げた。

Chapter line

Chapter line[拡大]

続いてライブを行ったChapter lineも勢いのあるパフォーマンスでオーディエンスの歓声を誘った。小浦和樹(Vo, G)は「この後ミセスが出るから、みんなよろしく!」とMrs. GREEN APPLEにエールを送り、最後にデビュー曲「大言壮語の逆襲」をプレイ。フロアの熱気を保ったまま、次のアクトへとバトンをつなげた。

Mrs. GREEN APPLE(撮影:後藤壮太郎)

Mrs. GREEN APPLE(撮影:後藤壮太郎)[拡大]

Mrs. GREEN APPLEのステージは彼らのライブの幕開けを飾る定番曲となった「我逢人」でスタートした。大森は「これだけの人が集まってくれてうれしいです。どんどんかっ飛ばしてくから、ついて来てね!」と呼びかける。その言葉通り「WaLL FloWeR」「藍」「アンゼンパイ」と畳み掛けると、会場の興奮は早くも最高潮に達した。

山中綾華(Dr)の「皆さんまだまだ盛り上がれますか!」というシャウトとともにライブは後半戦へと突入し、「リスキーゲーム」では大合唱が、「HeLLo」では「Wow wow wow」というオーディエンスのシンガロングが会場に響き渡った。ラストナンバーを前に大森は「前の自主企画で中学に行けなくなった話をカミングアウトしたけど、その頃の俺はいろんな劣等感を持って生きてたんだよね。みんなに愛されたいと思って曲を作っても、聴いてくれる人が0人のときだってあって。それが、今日はこんなにたくさんの人がいて。みんなをぎゅーって抱きしめたいくらい、感謝してます。ありがとう」と思いを伝える。そしてバンドは、大森やメンバーが抱いていた葛藤を曲にした「CONFLICT」を披露し、ライブ本編を締めくくった。

Mrs. GREEN APPLE(撮影:後藤壮太郎)

Mrs. GREEN APPLE(撮影:後藤壮太郎)[拡大]

アンコールではバンドが7月8日にリリースするミニアルバムでEMI Recordsよりメジャーデビューすることが大森から発表された。この知らせに、ファンはこの日一番の歓声を送って彼らを祝福する。そして彼らは最後に新曲「StaRt」をプレイ。メンバーとオーディエンスの喜びの笑顔があふれる中で、イベントは終幕した。

この記事の画像(全7件)

読者の反応

  • 6

青りんごのしっぽ🍏 @aoringonoshippo

―― みんなに愛されたいと思って曲を作っても、聴いてくれる人が0人のときだってあって。それが、今日はこんなにたくさんの人がいて。みんなをぎゅーって抱きしめたいくらい、感謝してます。ありがとう ――

Mrs. GREEN APPLE、盟友とファンとデビュー祝った新代田の夜 https://t.co/nGEIx6vDg6

コメントを読む(6件)

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの音楽ナタリー編集部が作成・配信しています。 Mrs. GREEN APPLE / Chapter line の最新情報はリンク先をご覧ください。

音楽ナタリーでは国内アーティストを中心とした最新音楽ニュースを毎日配信!メジャーからインディーズまでリリース情報、ライブレポート、番組情報、コラムなど幅広い情報をお届けします。