40歳のタップダンサー・熊谷和徳が「情熱大陸」に、ニューヨークでの日々に密着
本日3月18日23:00からMBS・TBS系で放送される「情熱大陸」に、タップダンサーの熊谷和徳が出演する。
「椿姫」「分身」開幕、小野寺修二「身体の可能性について目撃頂きたい」
カンパニーデラシネラ「椿姫」「分身」が、3月16日に東京・世田谷パブリックシアターにて開幕した。
大駱駝艦の新作が本日開幕、麿赤兒「存在は罪、そして存在することは罰」
大駱駝艦・天賦典式「罪と罰」が本日3月17日に東京・新国立劇場 中劇場にて開幕した。
三浦宏之の新作「未だ来ぬ時へと過ぎ去るからだ」、出演に上村なおか
Works-M「未だ来ぬ時へと過ぎ去るからだ」が3月31日・4月1日に岡山・上之町會舘 2階ホールにて上演される。
京都芸術センターのワークショップ&ディスカッションに伊藤キム・手塚夏子ら
ワークショップ&ディスカッション「ダンスの占拠/都市を占めるダンス」が、3月24日に京都・京都芸術センター 講堂およびフリースペースで開催される。
木村愛子が後藤海春とデュオ作品「dear others」
木村愛子新作ダンス公演「dear others」が3月17・18日に神奈川・STスポットにて上演される。
愛知県芸術文化選奨、平山素子が文化賞を受賞
平成29年度愛知県芸術文化選奨受賞者が昨日3月12日に発表され、コンテンポラリーダンサー・振付家の平山素子が文化賞を受賞した。
近藤良平振付の「リバダン!!」北九州芸術劇場でワークショップ開催
福岡・リバーウォーク北九州と北九州芸術劇場がコラボレーションする「集まれ『リバダン!!』プロジェクト」が始動。第1弾の「踏み出せ『リバダン!!』ワークショップ」が、3月21日に北九州芸術劇場 小劇場で行われる。
モモンガ・コンプレックス、新作に向け出演者およびカンパニーメンバーを募集
モモンガ・コンプレックスが、来年2019年2月または3月に新作本公演を行う。これに向け、出演者およびカンパニーメンバーを募集中だ。
近藤良平&ハンドルズ、初の遠征公演が終了「初めての そんなふうな 気がしない」
近藤良平とハンドルズによるダンス公演「初めての そんなふうな 気がしない」が、昨日3月11日に石川・金沢市民芸術村 パフォーミングスクエアで上演された。
日本×タイ共同制作「ランカオ」白神ももこ「自然と水が流れる良い方向へ」
「キラリふじみ×東南アジア=舞台芸術コラボレーション vol.1 日本・タイ共同制作『ランカオ-ランカオ- 私たちの森』」が、3月22日から25日まで埼玉・富士見市民文化会館キラリ☆ふじみ マルチホールで上演される。
ダンスをたっぷり楽しむ「DANCE×Scrum!!!」開幕、北尾亘「一緒に体感して」
Baobab PRESENTS「DANCE×Scrum!!! 2018」が、昨日3月9日に東京・あうるすぽっとで開幕した。
キーワードは「私たちが共有する時間」ロームシアター京都の2018年度ラインナップ
昨日3月8日に京都・ロームシアター京都の2018年度シーズン(2018年4月から19年3月まで)の自主事業ラインアップ記者発表会が行われた。
「ASP パフォーマンス」に青木尚哉、黒田育世、奥野美和、タシロリエ
「ASP パフォーマンスVol.2[SD for 4]2018」が3月17日に東京・SuperDeluxeにて開催される。
D☆D「マクベス」、東山義久&水夏希がフラメンコでマクベス夫妻に
DIAMOND☆DOGS「Dramatic super dance theater『FLAMENCO マクベス』~眠りを殺した男~」が5月23日から27日まで東京・シアター1010で上演される。
「DUNAS」に土屋太鳳が動画でコメント「やっとラルビさんの動きが見られる!」
3月29日に東京・Bunkamura オーチャードホールで開幕するマリア・パヘス&シディ・ラルビ・シェルカウイ「DUNAS-ドゥナス-」に向け、土屋太鳳のコメント動画が公開された。
ヒントン・バトル ダンスアカデミーによる1年間の集大成、振付にHIDEBOHら
「HBDA SHOWCASE 2018」が、3月16・17日に大阪・YES THEATER、4月13・14日に東京・NEW PIER HALLで開催される。
アンサンブル・ゾネのダンス公演「眩暈」「迷い」が神戸と横浜で
アンサンブル・ゾネによるダンス公演が、3月10・11日に兵庫・神戸アートビレッジセンター KAVCホール、3月17・18日に神奈川・WAKABACHO WHARFで行われる。
重力をダンスで表現、黄帝心仙人×鈴木おさむ「宇宙」のリハーサル公開
3月23日から25日まで東京・東京芸術劇場 シアターイーストで開催される「DANCE DANCE ASIA―Crossing the Movements 東京公演 2018」。これに先駆け、黄帝心仙人が振付・演出を手がける「宇宙-space-」の公開リハーサルが、本日3月1日に都内で行われた。
四戸賢治率いるドイツのダンスカンパニーELTEN、北海道で公演
ELTEN「Grew」が、3月18日に北海道・札幌市男女共同参画センター ホールにて上演される。
井手茂太が演出・振付「東アジア文化都市2018金沢」開幕記念パフォーマンス
「東アジア文化都市2018金沢」の開幕式典が、3月2日に石川・金沢歌劇座で行われ、開幕記念パフォーマンス「伝統から未来へ。KANAZAWA SAMPO」の演出・振付を井手茂太が手がける。
二瓶野枝率いるDance Company Nectが初の2作品上演「empty」「border」
Dance Company Nectが、「empty」と「border」を3月16日に東京の座・高円寺2で上演する。
日本舞踊、現代舞踊、クラシックバレエを一度に!「舞踊への招待」
「舞踊への招待『目白三人の会~3つのダンスの世界~』」が3月13日に東京・東京芸術劇場 プレイハウスにて上演される。
水越朋が初のソロダンス作品「アルモノラ -armonola-」
「アルモノラ -armonola-」が3月2日から4日に神奈川・STスポットにて上演される。
ホークス×コンドルズ!博多座公演「FLY AGAIN」出演者を募集
コンドルズ「FLY AGAIN」が、8月2・3日に福岡・博多座にて上演される。
第2回「DANCE×Scrum!!!」にTABATHA、中村蓉×北尾亘、Baobabら
3月9日から11日まで、東京・あうるすぽっとにて開催されるBaobab PRESENTS「DANCE×Scrum!!! 2018」の詳細が発表された。
ダンサー5人と松本じろによる新作ダンス公演、笠井瑞丈×上村なおか「奇跡の星」
笠井瑞丈と上村なおかによるダンス公演「奇跡の星」が、3月16日から18日まで東京・d-倉庫で行われる。
“今のアジアを踊る”、北村明子・Cross Transitの新作「vox soil」
Cross Transit「vox soil」が3月28日から30日に、東京・調布市せんがわ劇場にて上演される。
OrganWorks「よるのち」開幕、平原慎太郎「作品が生まれ変わった瞬間に立ち会えた」
OrganWorks「よるのち」が、昨日2月15日に神奈川・BankART Studio NYK 3C Galleryで開幕した。
“不在”テーマに父の軌跡を辿る、ハラサオリ「Da Dad Dada(ダダッドダダ)」
「Da Dad Dada(ダダッドダダ)」が、3月30・4月1日に東京・BUoYで上演される。