森田剛主演「ヴォイツェック」明日開幕、「愛情を込め全力で駆け抜けたい」

3

104

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 46 57
  • 1 シェア

森田剛が主演するパルコ・プロデュース2025「ヴォイツェック」が、明日9月23日に東京・東京芸術劇場 プレイハウスで開幕する。

パルコ・プロデュース2025「ヴォイツェック」より。(撮影:細野晋司)

パルコ・プロデュース2025「ヴォイツェック」より。(撮影:細野晋司)

大きなサイズで見る(全14件)

「ヴォイツェック」は、ドイツの劇作家ゲオルク・ビューヒナーが遺した未完の戯曲。今回は2017年にイギリス・ロンドンで上演された、劇作家ジャック・ソーンによるアダプテーション版が日本で初上演される。同バージョンでは、冷戦下の1981年のベルリンに時代設定を置き換え、過去のトラウマや自身の心の闇と闘いながら生きるヴォイツェックの姿が描かれる。森田と初タッグとなる小川絵梨子が演出を務め、翻訳を髙田曜子が担当。出演者にはヴォイツェック役の森田、ヒロインのマリー役の伊原六花伊勢佳世浜田信也冨家ノリマサ栗原英雄が名を連ねる。

パルコ・プロデュース2025「ヴォイツェック」より。(撮影:細野晋司)

パルコ・プロデュース2025「ヴォイツェック」より。(撮影:細野晋司) [拡大]

パルコ・プロデュース2025「ヴォイツェック」より。(撮影:細野晋司)

パルコ・プロデュース2025「ヴォイツェック」より。(撮影:細野晋司) [拡大]

パルコ・プロデュース2025「ヴォイツェック」より。(撮影:細野晋司)

パルコ・プロデュース2025「ヴォイツェック」より。(撮影:細野晋司) [拡大]

昨日21日には開幕前会見が行われ、キャストたちが思いを語った。森田は「ヴォイツェックは人間が誰しも持つ『愛したいし、愛されたい』、『認められたい』、『自分の居場所を探したい』、『諦めない』という強い気持ちを持っていて、彼のそういう部分に対して憧れますし、共感しています。皆さんと稽古している時間が愛おしい宝物になりました。愛情を込め全力で駆け抜けたいですし、それがお客様に伝われば良いなと思っています」と述べた。

パルコ・プロデュース2025「ヴォイツェック」より。(撮影:細野晋司)

パルコ・プロデュース2025「ヴォイツェック」より。(撮影:細野晋司) [拡大]

パルコ・プロデュース2025「ヴォイツェック」より。(撮影:細野晋司)

パルコ・プロデュース2025「ヴォイツェック」より。(撮影:細野晋司) [拡大]

パルコ・プロデュース2025「ヴォイツェック」より。(撮影:細野晋司)

パルコ・プロデュース2025「ヴォイツェック」より。(撮影:細野晋司) [拡大]

本作は9月28日まで東京芸術劇場 プレイハウスで上演されたあと、10月3日から5日まで岡山・岡山芸術創造劇場ハレノワ 中劇場、8・9日に広島・JMSアステールプラザ 大ホール、18・19日に福岡・J:COM北九州芸術劇場 大ホール、23日から26日まで兵庫・兵庫県立芸術文化センター 阪急中ホール、31日から11月2日まで愛知・穂の国とよはし芸術劇場PLAT 主ホール、そして7日から16日まで再び東京芸術劇場 プレイハウスで公演が行われる。小川と全キャストのコメントは以下の通り。

小川絵梨子 コメント

無事初日を迎えられることを大変にありがたく幸せに感じております。
素敵なスタッフ・キャストの方々と作り上げてきた、この「ヴォイツェック」の世界を、ぜひお客さまに楽しんでいただけましたら大変に幸いです。

森田剛 コメント

ついに初日を迎えます。1カ月の稽古はあっという間でした。今はとてもワクワクしています。
演出の小川さんからたくさんの素敵な言葉をいただきました。「一緒にやっている仲間を信じる、自分では何もしない、相手に委ねる」と言っていただき、その言葉の通り相手を100%信じて、自分も信じてもらって、そうすることで役として生きていきたいです。
開幕直前の今、ヴォイツェックという役への印象はすごく変わっていて、猛スピードで生きている感じがしています。日々稽古の中で発見し、日々進化しています。
ヴォイツェックは人間が誰しも持つ「愛したいし、愛されたい」、「認められたい」、「自分の居場所を探したい」、「諦めない」という強い気持ちを持っていて、彼のそういう部分に対して憧れますし、共感しています。
皆さんと稽古している時間が愛おしい宝物になりました。愛情を込め全力で駆け抜けたいですし、それがお客様に伝われば良いなと思っています。
とにかく今は本気でやるだけです。是非観に来ていただいて、その場で起こっていることを純粋に感じていただきたいです。楽しみにしていてください。

伊原六花 コメント

開幕してみないとわからないことがたくさんありますが、演出の小川さんを始めとしたスタッフ・キャストの皆さんと今日まで作り上げてきました。マリーとしての日々を必死に生きようと思います。
小川さんからは宝物のような言葉をたくさんいただきました。いただいた言葉を頭の中でグルグルと考えていたのですが、「(舞台上に)出てしまえば、私の言ったことは“うるせぇバーカ”くらいに思ってもらって良い」とも言われて、それで一気に肩の力が抜けたかなと思います。実際に舞台に出て感じたものをビビッドに出したいと思います。
最初に台本をもらってから今の印象と、パッと受ける印象は変わっていませんが、稽古を重ねるうちに解像度が高くなっていったような気がします。
今回演じるマリーは、感情を素直に表現して生きている人です。自分もそのように生きていきたいと思っているので、生きている時代や環境は違いますが、そういった部分はマリーにすごく共感できます。
「愛」についても色濃く描かれている作品ですが、私の愛してやまないものはお家にいるモモンガとトカゲです!(笑)

伊勢佳世 コメント

モンスターのような難しい作品ですが、皆で一緒にここまでこられたことが嬉しいです。これから本番の幕が開くのが楽しみです。
稽古では、小川さんから目から鱗が落ちるような言葉を多くいただきました。皆さんと重なりますが、「相手を信じて相手に反応するだけで良い」という言葉を信じ、その場で起こることを楽しんでいました。またヴォイツェックの母親役は台本に台詞が少なく、森田さんを見ながら母親像を想像して膨らませていったので、森田さんの演技が変わる毎に影響を受けてつくりあげていきました。
森田さんだけでなく、二人の子役も演じているヴォイツェックを、とても愛おしく感じています。私自身は森田さんとは年齢があまり変わらないのですが、今お話を聞いていて、母親の気持ちになってしまい、泣きそうになりました。

浜田信也 コメント

一緒に作品に取り組む仲間たちが素晴らしく、毎日の稽古も楽しく朗らかに過ごしていました。本番も楽しみです。
演出の小川さんからいただいた、「1人で頑張らずに相手に委ね、舞台上で時間を過ごし、その場で生きていくことを大切にしてほしい」という言葉が印象に残っています。稽古を重ねていく中で、自身の役の印象が180度ガラっと変わりました。森田さんと一緒のシーンが多いので、森田さんの演技にも影響を受けていきました。
自分の弱さや人に見せたくないコンプレックスに目を背けて楽しく生きていこう、という気持ちは誰しも持っていると思います。そこが自分の役と共感できるところです。
(作品にちなんで)愛してやまないものは、休憩と休日です。心が一息つく時間にふとアイデアが浮かんでくるので、大事にしていきたいです。

冨家ノリマサ コメント

稽古中から主演の森田さんが背中で引っ張ってくれました。素晴らしい、震えるほどの作品に仕上がっていると思います。
演出の小川さんからは「とにかく相手を感じる」という言葉をかけてもらったので、それを頭に刻んでいます。 稽古場ではカンパニーの仲がとても良く、休憩時間が癒しでした!
最初に台本をもらって読んだ時はなかなか理解が及ばず、「なんだこれは…」と思いました。この物語の中で自分という歯車がとのように動けばいいのかイメージが湧かなかったのですが、稽古を重ねるうちに印象が変わっていきました。1カ月経ってやっと見えてきたものがあります。
僕はささやかな愛を日常の中で探すのが好きで、誰かと意思疎通ができた時に小さな愛を感じることがあります。そんな些細な愛も積もらせていけばいつか大きな愛になるのではないかなと思って、日々を生きています。

栗原英雄 コメント

怒涛の舞台稽古を皆で乗り越え、ついにここまできたなと感じています。
小川さんには毎回ハードルの高いアドバイスを頂きました。最初に台本をいただいた時は脳で考えて悩んでいたものが、稽古が進むにつれて人物が立ち上がり交わっていき、物語が流れていき、次第に感覚的なものが分かってきました。
自分の役はマッドサイエンティストのような人で(笑)、共感できる部分は少ないのですが、その行いが正しいかどうかは別として、この時代を必死になって生きようとしているところは、現代を生きる我々にも通じると思います。
(作品にちなんで)愛してやまないものは人生です。一瞬一瞬を大切にしていきたいなと思っています。そしてこの稽古場に来るのが本当に楽しくて楽しくて…スタッフ、出演者の皆さんを愛しています。

この記事の画像・動画(全14件)

パルコ・プロデュース2025「ヴォイツェック」

開催日程・会場

2025年9月23日(火・祝)〜28日(日)
東京都 東京芸術劇場 プレイハウス

2025年10月3日(金)〜5日(日)
岡山県 岡山芸術創造劇場ハレノワ 中劇場

2025年10月8日(水)・9日(木)
広島県 JMSアステールプラザ 大ホール

2025年10月18日(土)・19日(日)
福岡県 J:COM北九州芸術劇場 大ホール

2025年10月23日(木)〜26日(日)
兵庫県 兵庫県立芸術文化センター 阪急中ホール

2025年10月31日(金)〜11月2日(日)
愛知県 穂の国とよはし芸術劇場PLAT 主ホール

2025年11月7日(金)〜16日(日)
東京都 東京芸術劇場 プレイハウス

スタッフ

原作:ゲオルク・ビューヒナー
翻案:ジャック・ソーン
翻訳:髙田曜子
上演台本・演出:小川絵梨子

出演

森田剛 / 伊原六花 / 伊勢佳世 / 浜田信也 / 中上サツキ / 須藤瑞己 / 石井舜 / 片岡蒼哉 / 冨家ノリマサ / 栗原英雄

※公演初日が9月22日から23日に変更となりました。

公演・舞台情報

読者の反応

  • 3

みるみる @natsu_Enbun

呪いの子のジャック・ソーン翻案!小川演出!!見たすぎる!!!! https://t.co/jdwslliSHy

コメントを読む(3件)

関連記事

森田剛のほかの記事

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャのステージナタリー編集部が作成・配信しています。 パルコ・プロデュース2025「ヴォイツェック」 / 森田剛 / 伊原六花 / 小川絵梨子 / 伊勢佳世 / 浜田信也 / 中上サツキ / 冨家ノリマサ / 栗原英雄 / 高田曜子 の最新情報はリンク先をご覧ください。

ステージナタリーでは演劇・ダンス・ミュージカルなどの舞台芸術のニュースを毎日配信!上演情報や公演レポート、記者会見など舞台に関する幅広い情報をお届けします