三谷幸喜・成河・玉置玲央らのアフタートーク開催決定「パルコステージ“8K”フェス」
11月8日から14日まで東京・PARCO劇場で開催される「パルコステージ“8K”フェス」にて、アフタートークが開催されることが決定した。
りんたろう監督「鼠小僧次郎吉」を渋谷のユーロスペースで上映、特集上映も実施
りんたろう監督によるアニメ映画「山中貞雄に捧げる漫画映画『鼠小僧次郎吉』」が、11月23日より東京・渋谷のユーロスペースで上映される。
「コミック雑誌なんかいらない!」「櫻の園」など岡田裕が携わった13本、大阪で上映
特集上映「80年代映画祭 岡田裕とその時代」が、10月26日から11月15日まで大阪のシネ・ヌーヴォで行われる。
ジーナ・ローランズ追悼特集が渋谷で1週間限定開催、「こわれゆく女」など5本上映
8月14日に94歳で死去したジーナ・ローランズを追悼する特集上映「In memory of Gena Rowlands/イン・メモリー・オブ ジーナ・ローランズ」が、11月23日より東京のシアター・イメージフォーラムにて1週間限定で開催される。
不世出のスターの真実に迫る、アラン・ドロン追悼特集で「サムライ」「仁義」など上映
8月18日に88歳で死去したフランスの俳優アラン・ドロンの特集上映「追悼 アラン・ドロン」が、11月1日から10日にかけて東京・東京日仏学院のエスパス・イマージュで開催決定。ドロンの誕生日である11月8日をまたぐ形で行われる。
秘めたる優しさと狂気…映画俳優・役所広司の特集が新文芸坐で明日から
役所広司の特集上映「秘めたる優しさと狂気 映画俳優・役所広司」が、明日10月16日に東京・新文芸坐でスタートする。
爆音映画祭で黒沢清特集、渡邊琢磨やジム・オルークのライブも
「爆音映画祭inユナイテッド・シネマ アクアシティお台場vol. 15」が10月26日から11月4日の10日間、東京のユナイテッド・シネマ アクアシティお台場で開催される。
ホン・サンス特集が早稲田松竹で開催、「川沿いのホテル」「小説家の映画」など7作上映
ホン・サンスの特集上映が、10月19日から25日にかけて東京・早稲田松竹で行われる。
チェコのアニメーション監督カレル・ゼマンの特集で長編・短編12本を上映
チェコ出身のアニメーション監督カレル・ゼマンの特集上映「チェコ・ファンタジー・ゼマン!2024」が、11月16日から29日にかけて東京・K's cinemaで開催される。
沖縄環太平洋国際映画祭のコンペ作品が募集開始、昨年受賞作を中心とした巡回上映も
第二回Cinema at Sea - 沖縄環太平洋国際映画祭が2025年2月下旬に沖縄・那覇市を中心に開催。このたびコンペティション部門のエントリー受付が開始された。
田中晴菜の特集上映が九州3劇場で開催、日高七海・岩永洋昭・渡部陽一らコメント
「幸福な装置 -田中晴菜監督特集上映-」が11月15日から21日まで宮崎・宮崎キネマ館、22日から28日までシネポート、23日に鹿児島・ガーデンズシネマで開催。あわせて著名人からのコメントが到着した。
今敏の生誕祭で「東京ゴッドファーザーズ」「パプリカ」「パーフェクトブルー」など上映
マンガ家・アニメーション監督の今敏が手がけた作品の特集上映「今 敏 生誕祭」が、10月11日から東京・池袋HUMAXシネマズで開催される。
爆発!宇宙人!「不思議惑星キン・ザ・ザ」など6本、シネマート新宿で11月に上映
特集上映「爆発!宇宙人」が11月1日から21日まで東京・シネマート新宿で開催される。
唐十郎の映画7作品を35mmフィルム上映、神保町シアターで「怪人物!唐十郎の映画」特集
唐十郎の活動を紐解く特集上映「怪人物!唐十郎の映画 ──時代と共鳴したアングラの旗手」が、10月12日から11月1日まで東京・神保町シアターで開催される。
インド大映画祭番外編で「ヴィクラムとヴェーダー」タミル版など3本上映、ソフトも販売
「インド大映画祭 IDE 2024」の番外編が11月9日から15日まで東京・K's cinemaにて開催。今年5月から6月にかけて行われた同映画祭のアンコール企画として、「マーク・アントニー」「ヴィクラムとヴェーダー(タミル版)」が上映される。
日芸映画祭テーマは“声をあげる”、「SHE SAID」「時代革命」「マッドマックス」など上映
日本大学芸術学部映画学科の現役学生たちが主催する映画祭「声をあげる」が、12月7日から13日にかけて東京・ユーロスペースで開催される。
映画監督・田坂具隆の特集で「路傍の石」など41作、「月よりの使者」は弁士付き上映
上映企画「没後50年 映画監督 田坂具隆」が10月8日から20日と、11月5日から24日にかけて東京・国立映画アーカイブにて開催される。
中国映画週間で「デクリプト」など13本上映、シュー・ジェンやリウ・ハオランが来日
中国映画13本を一挙上映する「2024東京・中国映画週間」が10月22日から29日まで東京・TOHOシネマズ 日本橋などで開催。10月8日よりチケットが販売される。
さらば、アラン・ドロン…追悼上映で「太陽がいっぱい」「若者のすべて」「冒険者たち」
8月18日に88歳で死去したフランスの俳優アラン・ドロンの追悼上映「Adieu(さらば)アラン・ドロン」が、彼の生誕日にあたる11月8日より東京のBunkamuraル・シネマ 渋谷宮下で実施される。
パルコ・プロデュースの舞台映像を8K高画質で上映「パルコステージ”8K”フェス」
「パルコステージ“8K”フェス」が、11月8日から14日まで東京・PARCO劇場で開催される。
ベット・ゴードン特集上映、ナン・ゴールディン撮影の写真を使用したポスター解禁
特集上映「ベット・ゴードン エンプティニューヨーク」の公開日が11月16日に決定。日本版ポスタービジュアルが解禁された。
森田芳光の特集が大阪で開催、「メイン・テーマ」「おいしい結婚」など4本上映
森田芳光の監督作を上映するイベント「森田芳光70祭2024」が、10月5日から11日にかけて大阪のシネ・ヌーヴォで開催される。
虚淵玄×水島精二「楽園追放」公開10周年記念のリバイバル上映、4Kアップコンバート版
オリジナル劇場アニメ「楽園追放 -Expelled from Paradise-」の公開10周年を記念し、リバイバル上映「楽園追放 -Impelled by 10th Anniversary-」が、11月15日より2週間限定で実施される。
池袋・東武百貨店屋上で「猫の恩返し」「ギブリーズ episode2」上映、池脇千鶴も登壇
東京・東武百貨店池袋本店が主催する上映イベント「THE 2nd TOBU Animation Night Fes.」が、10月12日18時より東武百貨店池袋本店の屋上スカイデッキ広場で開催される。イベントでは「猫の恩返し」「ギブリーズ episode2」を2本立てで上映する。
若松孝二の十三回忌イベントが4劇場で開催、柄本佑・白石和彌・向里祐香ら登壇
映画監督・若松孝二の十三回忌イベントが10月11日から17日まで東京・テアトル新宿で開催。さらに、千葉・シネマイクスピアリ、愛知・シネマスコーレ、大阪・シアターセブンでも行われる。
没後10年、高倉健の出演作19本が東映最後の直営館・丸の内TOEIで一挙上映
高倉健の特集上映「没後10年 高倉健特集 銀幕での再会」が11月7日から22日まで東京・丸の内TOEIで行われる。
安田潤司の特集上映が新宿で開催、「ちょっとの雨ならがまん」公開40周年を記念して
安田潤司が映画監督デビューを果たした「ちょっとの雨ならがまん」の公開40周年を記念し、特集上映「安田潤司の映像世界」が10月19日から11月8日まで東京・K's cinemaで開催されるとわかった。
映画は誰のもの?小泉今日子も出演した「映画監督って何だ!」18年ぶり再上映
日本映画監督協会の創立70周年を記念した映画「映画監督って何だ!」が、2006年の初公開から18年ぶりに再上映。9月29日より東京・ラピュタ阿佐ヶ谷にて上映される。
ダリオ・アルジェントのデビュー作「歓びの毒牙」を含む“動物3部作”を特集上映
特集上映「ダリオ・アルジェント 動物3部作」が11月8日より東京・新宿シネマカリテ、Strangerにて開催される。
グレタ・ガーウィグ3作品の特集が全国へ、予告編&山崎まどかのコメントが到着
東京・Strangerで行われたグレタ・ガーウィグの特集上映が、好評につき10月より全国で順次開催決定。予告編とポスタービジュアルのほか、コラムニスト・山崎まどかからのコメントが到着した。